ぐるぐる☆ハングル -47ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

三連休の初日は、太陽が出て来て良いお天気!

でも、ジョギングするには風が強すぎる~(泣)。

みなさまも、楽しい金曜日を☆

 

image

2019年12月ソウル年越し旅行2日目

(2019年12月28日その1)

 

2日目の朝は、7時ぐらいに起床。

 

image

朝ごはんは、宿泊していた東横インで食べました。

宿泊料金に組み込まれています。

食堂はロビーの横のエリアなので、エレベーターで1階に降りたら、食べ物の匂いがすごくしました(笑)。

 

image

東横インは釜山に行くときによく利用していて、けっこう美味しいご飯でした。

 

image

2019年の夏に北海道に行った時にも東横インを利用したのですが、朝ごはんはイマイチで、韓国の東横インの方がご飯が美味しい印象でした。

 

image

おかずは洋風スタイルだけでなく、韓国らしいメニューがあるのも嬉しいです。

 

image

パン。

 

image

お粥もありました。

 

image

いただきま~す☆

 

少しずつ、ほぼ全部のおかずを取って来ました。

 

image

オレンジジュースは安定のお味。

 

image

お粥は薄味であっさり。

私にはちょっと物足りない。。。

 

image

なので、キムチと海苔を投入して食べました(笑)。

 

image

お味噌汁は日本式。

ワカメとエノキが入っていました。

 

image

ソーセージはイマイチなお味でした。

 

image

うずらの卵を煮たもの、青唐辛子の味噌漬けみたいなもの、海藻の白和えなどなど。

うーん、どれも今ひとつピンと来なかったな~。

 

image

ゆで卵は間違いない美味しさです(笑)。

 

image

おかわりしたいようなおかずはなかったです。

 

image

最後にコーヒーをいただいて、朝ごはんは終了~。

 

 

東横インでも支店によって朝ごはんの構成が違う分、味わいにもばらつきがあるようです。

少し期待していただけに、ちょっぴり残念。

ま、お安い宿泊料なので朝ごはんがついていることに感謝すべきなのでしょうけれど。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

東横INN ソウル永登浦

 (토요코인 서울영등포) 
ソウル特別市永登浦区1街106
TEL 02-2267-1045
FAX 02-2267-1046
チェックイン  15:00(会員)16:00(一般)
チェックアウト 10:00
地下鉄5号線新吉駅3番出口から徒歩5分
地下鉄1号線永登浦駅5番出口から徒歩10分
KTX永登浦駅5番出口から徒歩10分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

明日は春分の日で、今週末は三連休!

花粉症は辛いものの、桜が咲き始めて気温が上がってこんな楽しみなことはないですが、新型コロナのせいで気分がなかなか浮上しないです。

でも、とりあえず今は元気であることに感謝して、日々を楽しく過ごしたいな~と思っています。

みなさまも、楽しい三連休を☆

 

image

2019年12月ソウル年越し旅行1日目

(2019年12月27日その4)

 

image

ホテルに荷物を置いて、夜食を食べに、近くにある永登浦伝統市場まで歩いて行きました。

 

image

こちらの市場はアーケードになっています。

ただ、夜中の12時半過ぎだったので、人影がない。。。

 

image

お目当てだったこちらのお店「トンチョンポウォン」、午前1時までやっているとのことでしたが、お客さんが途切れたのか、女将さんが絶賛お掃除中だったので入ることが出来ませんでした(泣)。

 

image

さて、どうしようかと繁華街をぶらぶら歩き回りました。

 

さすが韓国、こんな時間でもけっこうお店は開いていたのですが、結局、角にあってとても目立っていたチキン屋さんへ。

 

image

「SOUS VIDE CHICKEN PUB MAMA CHICKEN」というお店です。

 

image

「ママ チキン」でいいのかな?

チェーン店のようですが、初めてです。

 

image

店内はとても広く、オシャレな雰囲気。

 

image

金曜日の夜ということもあって、午前1時近かったですが、店内は3割程埋まっていました。

私たちはフロアの真ん中ぐらいのテーブルに着席。

 

image

卓上には呼び出しボタンがあります。

 

image

メニューは注文したらすぐに下げられてしまいました(汗)。

こちらは店頭に置かれているメニューです。

ピザもあります。

 

image

たっぷりのチーズの中に入った丸ごとのフライドチキンがウリのようでしたが、さすがに重過ぎるので、一番シンプルなクリスピーチキンを注文。

 

 

生ビール (3,800ウォン)

image

ソウルに無事辿り着けたことに乾杯♪

 

image

パンチャンは赤く染められた大根のみ。

チビチビ食べながら、チキンを待ちました。

 

 

クリスピーチキン 骨付き (16,000ウォン)

image

15分ぐらいでチキンが登場!

いただきま~す☆

 

image

ソースは2種類。

量は少ないですが、生サラダもついていました。

 

image

基本メニューなのに細切りのポテトがついていたのは嬉しいな~。

でも、肝心のチキンは、イマイチなお味で残念。

やっぱり人気メニューを頼むべきだったかな?

 

image

お会計は合計23,600ウォンでした。

 

image

この日の夜は、時間も遅く、おなかもいっぱいだったので、OBビール1本を飲んで午前2時頃就寝。

 

 

旅行最初のごはんはちょっとイマイチでしたが、いままでほとんど行ったことのなかった永登浦周辺を歩けたのは良かったです。

 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 

SOUS VIDE CHICKEN PUB MAMA CHICKEN

営業時間 15:00~4:00(L.O3:00)
地下鉄1号線永登駅駅から徒歩5分ぐらい?

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

今日から気温が一気に上がって春めいてくるようです。
新型コロナの話題ばかりで毎日鬱々した気分なので、気持ちだけでも前向きに明るく過ごさなきゃ!
免疫も上がるかもしれないし(笑)。

 

image

2019年12月ソウル年越し旅行1日目

(2019年12月27日その3)

 

image

搭乗した全日空便は混雑した羽田からなかなか飛び立てず、22時30分到着予定がけっこう遅れ、しかも、入国審査がかなり混み合っていたので、走ってKTに到着したのは23時20分頃。当然営業が終わっていました。

Wi-Fi、借りられず(泣)。

 

23時閉店なので文句は言えませんが、お隣のLGはまだ営業していたので、ちょっと残念。

多分、お客さんが途切れなかったので閉められてなかったのだとは思いますが。

 

image

地下鉄に乗って向かったこの日のお宿は、「東横イン ソウル永登浦」。

到着が遅いのはわかっていたので、なるべく空港に近いところの宿を探しました。

 

最寄りの5号線の新吉駅からは遠くはないものの、大通りを渡ったりと、ちょこっと面倒でした。

 

image

こちらのソウル永登浦、2019年12月22日にオープンしたばかりでした。

オープン記念で禁煙ダブルが54,000ウォンととってもお手頃だったので、まだ完成していない11月27日に予約したものの、ちゃんと完成するかどうかずっとやきもきしていました(笑)。

 

入口には開店祝いのお花がたくさん。

フロントは、もちろん日本語が通じてストレスフリーです♪

 

image

パジャマはフロントの脇にある棚に置いてあるので、忘れずにゲット!

 

image

東横インは、日本でも韓国でも、ビールがコンビニと同じ価格で買えるのが、面倒くさがりな呑兵衛の私にはありがたいです(笑)。

 

因みに、こっそり持って行かれないよう、扉を開けると音が鳴りました。

 

image

出来たばかりなので、とってもキレイ~。

 

image

部屋は1420号室でした。

 

image

カードキーです。

日本と同じデザインのような?

 

image

部屋の広さは15.12㎡とのこと。

寝るだけなので、充分でした。

 

テーブルセットが置いてあるのは部屋呑みする私らにはありがたや~。

 

image

ベッドにのっけてあるのが無料の寝間着。

ぼたん式なので、前がはだけなくて着やすいです。

 

image

ハンガーは4本ありました。

 

image

今回使う予定はなかったですが、金庫があるのはありがたい!

 

image

サービスのお水は、何故か冷蔵庫ではなく、テーブルに置かれていました。

 

image

アメニティです。

 

image

加湿器があるのも、ありがたい~。

 

image

写真を撮り忘れましたが、スティックコーヒーもちゃんとあったと思います。

 

image

バスルーム&トイレ。

狭いですが、浴槽はついています。

 

image

歯ブラシもありました。

 

 

お手頃価格で安心安定の日系ホテルで、寝るだけなのはもったいないぐらい。

ちょうどタイミング良く泊まれてラッキーでした♪

 


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

東横INN ソウル永登浦

 (토요코인 서울영등포) 
ソウル特別市永登浦区1街106
TEL 02-2267-1045
FAX 02-2267-1046
チェックイン  15:00(会員)16:00(一般)
チェックアウト 10:00
地下鉄5号線新吉駅3番出口から徒歩5分
地下鉄1号線永登浦駅5番出口から徒歩10分
KTX永登浦駅5番出口から徒歩10分

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

先週末、実家に行ったら、納戸の中からマスクを発見!
どうやら10年前ぐらいのものらしいですが、もらって来ちゃいました。
朝から薬局に並ぶことが出来ないし、古くても無いよりはマシかな(笑)。

 

image

2019年12月ソウル年越し旅行1日目

(2019年12月27日その2)

 

image

つけ麺を食べ終え、出発ゲートへ向かいました。

 

image

フライトは全日空のNH867便。

全日空に乗るのは久しぶり。

 

全日空は確か、夜便では一番遅いフライトだったかな?

普段はお値段がお高くて手が出ないですが、年末年始とか、どのフライトも高いときに何故か割安になっていて乗ることが多いです。

 

image

定刻通りの出発~。

 

image

さすが設備は良くて、USBとかもついてる♪

 

テレビ画面に座席番号が表示されるのがすごい!

座ってから番号を確かめられます。

 

image

おっ!

Wi-Fiサービスがあるんだ~、とそそくさとスマホを操作してみたら、、、

 

image

有料でした(泣)。

 

image

お楽しみの機内食~。

日系なので、きっと美味しいハズと、とっても期待していました。

 

image

この日のメインはビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライスでした。

フタにちゃんと書いてあるのがすごい。

 

image

おつまみは既製品のスナックミックス。

 

image

デザートは韓国行きだから?か、チョコパイでした。

 

image

いただきま~す♪

 

おつまみとデザートは持ち帰ったので撤去してあります(笑)。

 

image

よく乗っている大韓航空はワインの提供がないので、赤ワインをお願いしました。

これ、量もたっぷりだし、旨みがしっかりしていて美味しかった~♪

 

image

サラダはとってもカラフル。

 

image

ANAオリジナルのイタリアンドレッシングでいただきました。

 

image

もう一つの副菜は、スモークサーモンにポテトサラダが添えられていました。

スモークサーモンは外れない美味しさ♪

 

image

メインのビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライスはご飯が全く見えないぐらい、ルーがたっぷり!

 

image

卵はとろとろという程ではなかったですが、柔らかでした。

 

image

たっぷりのビーフシチューは旨みが濃くて、赤ワインにピッタリで美味しかった~。

ワインがたくさんあったので、チビチビ食べました(笑)。

 

 

久しぶりの全日空便、機体の設備もよく、ご飯も美味しくて大満足!

ただ、羽田空港が混雑していてなかなか飛ぶことが出来ず、結局現地到着は遅延でした(泣)。

 

みなさま、楽しい週末を過ごされたでしょうか?

昨日はお天気が良かったので久しぶりにジョギングをして、大物の洗濯もできて良かったです。

3月もいよいよ後半、仕事もがんばりま~す☆

 

今日から2019年年越しソウル旅行のレポを始めますので、よろしければ、お付き合い下さい♪

 

image

2019年12月ソウル年越し旅行1日目

(2019年12月27日その1)

 

image

2019年の年末はソウルで年越ししました。

12月27日に仕事を終え、そのまま羽田空港へ。

 

image

夜便がそれ程ないせいか、意外と羽田空港は空いていました。

 

image

保安検査場の待ち時間が表示されています。

だいたい中央より北の方が空いているので、私らはフライトに関係なくいつも北に行きます。

「六厘舎」が近いので(笑)。

 

image

羽田空港を利用するときは、「六厘舎」でつけ麺を食べるのがお約束。

 

六厘舎についての詳しい記事はこちら → ◎◎◎

 

 

つけ麺 大盛 (1,030円)

image

いただきま~す☆

 

image

いつも通り、ドロドロ濃厚で、旨みたっぷりのつけ汁がたまりません♪

 

image

ピカピカの太い麺はしっかりとした歯応え。

機内食がないなら、一人で全部食べたいんだけどな~(笑)。

 

image

割りスープはたっぷり目に入れて、魚粉とユズ、黒七味をたくさん投入して美味しく完食!

 

image

空いたスペースに日本の工芸品が飾られていたので、ちょっと見て回りました。

販売もしていたようです。

 

image

ちょっと喉が渇いたので、強炭酸のスプライトを買ってみたのですが、これ、炭酸が強くて酸味がしっかりしていて美味しかった♪

 

 

さて、時間が近づいたので、ゲートに移動します~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


六厘舎 羽田空港店 (ろくりんしゃ)
〒144-0041 
東京都大田区羽田空港2-6-5 東京スカイキッチン 
(出国ロビー内)
電話 03-6303-6825
営業時間 24時間
定休日 なし
羽田空港国際線ターミナル駅から徒歩10分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~