おはようございます!

ナンヴヒロコです!

 

 

こんな人が、書いています。

 

モラハラ経験から毒親育ちと知り、「なるべくお金をかけずに、ひとりでも出来る」自分の人生の取り戻し方は、30年以上描いてきたマンガにヒントがある!!と気付き、ブログとワークショップ(「未来の自分を描く!ノートワークショップ」、「本当の自分を見つける4コママンガワークショップ」)を始めました。

そこにアーユルヴェーダや、北海道での畑の生活も加わり、あたたかな「お白湯(さゆ)的」視点での発信をしています。(アーユルヴェーダや畑のことは「お白湯通信web」へどうぞ!)


NHK名古屋「ナビゲーション」、NHK「クローズアップ現代+」で取材協力しました(恵さん 仮名 です)。

講師実績など、プロフィールはこちら、ご質問・取材・ワークショップ依頼等はこちらです。

ワークショップの開催が、基本的に函館になりました!「きもちを伝えるほっこりイラストワークショップ」で、描いた自分がほっこり出来ます♡11月は毎週金曜夜開催です。

昨日の記事のつづきです。


みなさんは好きなことをがまんして、違うことをしていませんか?



好きなことはがまんして、働く。

好きなことはがまんして、子育てする。

好きなことはがまんして、他人のお世話をする。

好きなことはがまんして、貯金する。



色々とあると思います。



でもそれが、普通ですよね。


がまんしないで、好きなことばっかり出来ないですもんね。








なーんて私言わないですよ!!





少なくとも、自分には!





でもね、そんな期間が長かったんです。




がまんしてるから、




他人に認めて欲しかった




わけです。





私、がまんしてて偉いでしょ?





みたいな。





昨日も書きましたが、実は、他人はそんなこと、





どーでも良い





んです。





むしろ、がまんしてるなんて知りません。



今あるあなたそのままで、別に良いと思っています。



がまんしてると知ったら、じゃあがまんしなければ良いのでは?くらいに思っています。





昨日の例で行くと、




本当はマンガが本業なのに





とか





本業にしたいなら頑張れよ





とか言ってるのは、ぜんぶ、





自分





なんですよ。











でも、




そう思っちゃうものです!キリッ




ふりだしに戻る(どーん)!






って感じですが、ここで大切なのは、




私、本当はどうしたいの?




ってことです。




私の例で言えば、



マンガを本業にしたい



わけですよね。




まずは、


今すぐは無理だとしても、

過去に挑戦しても無理だとしても、

やり方がわかなくて止まっているとしても、




そう思ってる

ということを認めてあげる




ことが必要です。




今は働いてるからほとんど描いてないなー。

今まで何度挑戦しても、食っていけるレベルが続かなかったなー(実話)。

また挑戦しても、自分で売っていくやり方わからないなー。




と、思ってることも、そうなんだなーと、認めてあげて下さい。





良い悪いは判断せず、




そう思ってるんだ…。




と、一歩引いて眺めてみて下さい。




その上で、




自分はどうしたいか?




を自分に訊いてみてください。




自己肯定と、

どうしたいか?を訊く




加藤なほ師匠のトークイベントで、これを聞いた時、



この二つで

私の全ての願いが叶って行きそう



だと思えました。





他人に対して



私のつらさをわかってくれない



という時、わかってもらうのは、まず自分です。


わかってあげるのは、まず自分です。




他人なんてどーでも良い!




んです。




好きなことをがまんして、他のことをしているという方は、



そして、



がまんしていることをわかって欲しいという方は、



書き方をイラストで描いてみたので、ノートに書き出してみて下さいね。




(寒くなって来たので、あたたかくしてやって下さいね♡)



「こんな自分やだー!!」が強い方は、「●●な自分も、いていいアワード」ノートワークもやってみて下さい。




自分を知る週末って、とてもぜいたくなものです。



今週が駄目でも、やってみたい方はぜひスケジュールに入れて、自分とデートしてみて下さい。



はっきり言って




彼氏や旦那や子どもより優先




した方が絶対良いです!!




今後、彼氏や旦那や子どもを優先する時のために。



どうぞ、良い週末をお過ごしくださいね!





好きなことをやりたいのに、がまんしてる方は「きもちを伝えるほっこりイラストワークショップ」を受講してみましょう♡

描くことを通じて、自分のことを知ることが出来ますよ。


 

絵を描くのが好きな方はもちろん、苦手で、でも描いてみたいという方も大丈夫です。


あと、私に会ってみたい、という理由でも大丈夫です 笑。

自分で言っちゃうけど、面白いですよ〜!笑



11月は毎週金曜夜7時からの開催です(11/1はのぞく)

その中で似顔絵を描きたいなら似顔絵をレクチャーします。

ご参加の当日お伺いしますね。

(お申し込みにはストアカの登録が必要です)

 

しめきりは各開催4日前です。


 

1時間でワンコインお試し価格♡

お子さま連れもOKです♡(夜遅いか)

不登校のお子さんを参加させたいママさんもOKです!(お子さんの意思を確認してくださいね!)

 


似顔絵、イラストを描いて欲しい!という方はこちら

ちゃちゃっとお届けします♡


 


✳︎

 

今日も見に来てくださってありがとうございます^ ^

お役に立ちましたら、笑えたら、リブログやFacebookでシェアしてくださいね♪

 
 
ご質問や、このブログへのご感想はこちらへどうぞ。
質問にはブログ上でお答えしたいと思います!
 
 
【ナンヴヒロコのワークショップ】
 

未来の自分を描く!ノートワークショップ

→ 開催へのいきさつ

 

本当の自分を見つける4コママンガワークショップ

→ 過去の参加者さんの例

 

受けてみたい!という方は、「受けたい」をポチお願いします(ストアカの登録が必要です)。

 

開催する時は告知しますので、お楽しみにお待ちくださいませ♡

 
 
【ほめたん連載してるよ〜♪】
 
 
「本当の自分を見つける ほめほめ大作戦(仮)」のひとつ、「脳内生物ほめたん-いつもあなたをほめたいの」というマンガをブログ連載しています。
 
ぜひ、ほめたんにほめられてください〜!
 
 
 
【書籍案内(自費出版)】
 
マンガ「すべてのリアリティとロマンチックをつめこんで」
 
苦しい時期を過ごしたけれど、それでも希望のある人生を選んだ、2組の男女のオムニバスラブストーリーです。
私の40年間(当時)すべてがつまった、「おしゃれでロマンチックで美しいマンガ」(感想から良いとこだけを取り出しました 笑)です!
 
読んだ後、「自分も頑張って来て良かったな」と思えるマンガじゃないかなあ、と思います。
 
リアロマショップというネットショップの詳細画面で1話試し読みが出来ます。ぜひ試し読みしてみてくださいね。