面白い企画を考えよう|日本青年団協議会ユースポスト支局員セミナー | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

”「面白い企画」って何だろう?全国の仲間と考えた答えは、「参加型企画」「読者のためになる内容(利益)があること」。”

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

今回は、「面白い企画」って何だろうを、一緒に考えましょう💡

 

▽全国の青年団のネットワークを担う、日本青年団協議会(日青協)

大分県連合青年団豊後大野市青年団なないろベースも加盟しております。

 

▽📝昨日の日本青年団協議会臨時理事会に引き続き、本日も日青協のオンライン事業に参加。

 

全国の青年団活動などを紹介する「日本青年団新聞(ユースポスト)」。

日本青年団協議会のホームページで無料で公開されています♪※ユースポストのページ→https://www.dan.or.jp/shinbun/

「ユースポスト(YouthPost)」の命名者は私です(笑)名前に込めた思いなどは過去ブログをご参照くださいm(__)m

  

そのユースポストの執筆&日本青年団協議会FacebookページなどのSNSを通じ、全国各地の青年団活動などを紹介するのが、ユースポスト支局員

 

今夜は、「あつモリ23」という研修&交流会を開催✎

【青年団】面白い企画を考えよう|日本青年団協議会ユースポスト支局員セミナー

📝6月には、記事の書き方&取材方法を学習(当時の記事はこちら)

 

2回目の今夜は、「面白い企画を考えよう」がテーマ。

新聞記事は、企画が勝負!いかに面白い企画で、読者の興味を引くのかが大切」だと学びました。

 

今回は、面白い企画とは何かを一緒に考え、実際に参加者が「地元の青年団新聞で取り扱ったら面白い企画」を考えました♪

私、大分の親方の企画もご紹介。面白い企画かは、あなた次第(笑)

<💡この記事で学べること3点>

 
  1. 新聞や青年団活動も、「面白い企画であるかどうか」がやはり大きいこと。
  2. 面白い企画を行うためには、「ターゲットを絞ること」「ターゲットに役立つ(利益になる)内容であること」「参加型であること」の3つが大事だということ。
  3. 仲間と語り合いながら、アイデアを練ることが大切であること。

面白い企画を考えよう|日本青年団協議会ユースポスト支局員セミナー

今夜の学びを、ご紹介できる範囲であなたにもご紹介=ユースポストいたします📪

<✎目次>

  1. あなたの今年の漢字は?|「熱」「静」「賑」「祭」「変」「転」「彩」…大分の親方の漢字は?
  2. 新聞の企画を考えよう!|面白い企画とは?ターゲットを想定し、興味を引く内容を考えよう

 

 

 

(1)あなたの今年の漢字は?|「熱」「静」「賑」「祭」「変」「転」…大分の親方の漢字は?

▽2023年、日本での今年の漢字は「税」と発表。

 

研修のアイスブレーキング(緊張ほぐし)で、各支局員の今年の漢字一文字を紹介。

他の方の漢字(アイデア)を聞くことも、傾聴&情報収集として大切。面白い企画を考える上でのネタにもなります。

 

私以外で紹介された漢字は→「熱」「静」「賑」「祭」「変」「転」「彩」

 

▽私の漢字は「」(📝2018年 大分県連合青年団のスローガン画像から引用)

【選定理由】

 
  • 逢いたい方にたくさん逢うことができた1年間だったから。
  • 青年団では、大分市青年団復活のキーパーソンと出逢えたから。一方で、大分県連や豊後大野市青年団では、新しい仲間と出逢いも課題だとも感じているから(ここ数年、メンバー固定が課題)
  • 「逢」の字は、しんにょうの点部分を「💓(ハート)」で表現できるから。

あなたの今年の漢字は何ですか?コメント欄で教えてくださいね♪✎

 

 

(2)新聞の企画を考えよう!|面白い企画とは?ターゲットを想定し、興味を引く内容を考えよう

▽親方が、地元:大分県豊後大野市で青年団新聞を作る場合に、「こんな企画なら面白いだろう」と考えた企画は後述(焦らす)

読者の関心を引き寄せる&呼んで満足度の高い記事=「面白い企画があること」だと、青年団の教宣コンクールの審査員がおっしゃっています。

 

では、「面白い企画」、今回は青年団新聞を想定し、「読みたい!と思わせる企画」とはどんなものなのか。どうしたら読みたいと思わせられるのか。

3つの段階に分け、グループや個人で考えました。

 

【段階1】読者は誰?|どの読者に読ませたいかで、企画内容も変わる。

▽老若男女が暮らす地元で、特に届けたい方を想定。その方に響く内容を書くことが大切=ペルソナ設定

【読者の想定例(実際に研修内で出された相手方)】

  • PTA、行政機関
  • 先輩方(50~60代)
  • 同世代(20~30代)

 

【相手に応じた内容/伝え方を考える(例)】

  • 50~60代向け→現役団員の顔や活動を、回覧板など紙媒体で伝える(後輩の姿が見たい&ネットはさほど見ない世代)
  • 20~30代向け→団員や活動の姿+各地域のグルメや映えるスポットを、SNSを通じて伝える(「青年団」という言葉になじみがない世代。まずは写真などビジュアルで各地元に興味を持ってもらうことから始める。紙媒体を見ることが少ない世代のため、InstgramなどSNSを活用しPR)

 

【段階2】「読みたい!」と思う、面白い企画はどんなもの?|「地元」「クイズ」「利益」があるとよい

▽「この記事、面白そう!読みたい!」と思ってもらえる企画とは何だろうか?参加者4人グループで考えました💡

【読みたいと思わせる内容例(グループワークでの結果)】

  1. 地元ネタ」→地元でちょっと知っていることを深堀りすると、興味を持ってもらえるかも🔍
  2. クイズ」→ゲーム系は面白い&賞品があるともっと反応よし(笑)地元や青年団に関するクイズで興味を持ってもらおう!
  3. ためになる(利益=ベネフィットがある)内容」→クイズの賞品も一手(笑)「役になった!」「勉強になった!明日から活かせる」など、読者へのお土産を記事で贈ろう🎁
  4. 連載企画」→クイズなど、次号につながる企画があると、継続的/長期的に読んでいただける&ファン化にもつながる。
  5. 企画を通じ、青年団仲間や先輩方とも交流」→クイズの題材に先輩方を活用したり、賞品は青年団員が経営のお店のクーポン券にしたりなど、企画を通じて青年団関係者とも交流する姿も、興味をひきやすいだろう。

 

💡ポイント=「参加者も一緒になる」「参加者に親近感を持ってもらう」企画が大切!発信者だけの一方的な内容ではなく、参加者も楽しめる&参加者にもなじみがある内容であることが大切!

 

 

【段階3】「興味ある!」と思われる、面白い企画を実際に考える|「地元」「人物」を見せることがカギ!

▽ついに親方が考える「面白い企画」も公開!?

グループワークで考えた企画をもとに、最終的にあなたの地元新聞で実際に掲載したい企画を各自で考えました💡

 

▽日青協事務局がご提案の3つの視点をもとに考えました。

 
  • どのような企画があれば、新聞を手に取りたいと思うか。
  • 地元の人々が楽しんで読める企画とは。
  • 自分たちの活動を、地元の人々に伝えるためにはどのような企画が必要か。

 

【私以外の参加者が考えた企画例】

  • キラキラ✨青年団の成長ストーリー」→過去の悩みやビフォー&成長後の姿(アフター)を見せることで、親近感!
  • 「○○○(各地元)の目安箱」→地元での夢や要望を集める企画。若い世代に見てもらいたい。青年団など地域活動のヒントに行かせてもらえば。
  • トキメキ青年団」→婚活企画を通じて新規入団2名あり。青年団の楽しさを伝えたい。
  • 笑顔たくさん!サンタの力」→子どもたちを紹介。サンタになって子どもたちの笑顔を取り戻す姿を伝えたい。
  • 挑戦!青年団クロスワードパズル」→地元民なら分かる言葉+青年団のあるある内容+機関紙内の記事から答える語句でクイズ、QRコードで回答。ゲームとして興味を引き、青年団紹介をクイズや記事で織り込む。

 

全国の仲間の企画、いずれも面白いです✨

個人的には、「成長ストーリー」「クロスワード」は特に興味あり♪人は人に興味を抱きますし、クイズで頭を動かしながらも青年団や新聞にも誘導する仕組みがおもしろいです!

 

 

一方、私も企画を考えました💡

 

【大分の親方が考えた企画案「めざせ!豊後大野はかせ」】

<企画概要>

  • 豊後大野市青年団なないろベース監修「豊後大野かるた(豊後大野市の魅力を109句にまとめたもの)」の絵札をクイズにする。
  • クイズの回答を受け付ける。賞品も用意するのもよい(豊後大野市の特産品、豊後大野カルタ1セットなど)
  • クイズの正解は次号で紹介。その際、絵札の解説もつける(絵札のモデル説明)。
  • 次号では、「〇月×日に、絵札の場所になないろベースで訪問します。よろしければ一緒に行きませんか?」と告知。

 

<企画のねらい、仕掛け>

  • 対象は、豊後大野市民(特に20代~50代)。青年団現役世代&OB世代に特に楽しんでいただきたい。ただ、全世代でも楽しめる企画にしている。
  • 「めざせ!」「はかせ」というキャッチーな企画名で呼びかける。子ども世代にも届く表現→子どもが興味を持てば、親世代も興味を持っていただけるチャンスもあり!
  • 個性あふれる絵札は、ビジュアル(視覚)で興味を引く。「何の絵/写真だろう?」と気になっていただけると大きい!
  • クイズ形式&賞品付きであれば、かなりの読者の興味を集めると予想。
  • 絵札に興味→「豊後大野かるた」「青年団なないろベース」へも誘導する(「この絵札を作った方々なのか」と認知いただけるように)
  • 正解は次号で紹介にすることで、次号も楽しみにしていただける=継続的に興味を寄せていただきやすい。
  • 絵札クイズに合わせ、さらりと青年団活動の告知を行う戦術よ(笑)団員の写真も付すことで、顔を見せ安心感を与える。

 

<企画に期待する効果>

  • 豊後大野市はじめ、豊後大野かるたやなないろベースを知っていただくきっかけとなること。
  • 豊後大野市や青年団のことをしっかりと知り、興味や知識を深めていくこと。
  • 豊後大野市ファン増加&なないろベース新メンバー加入

 

▽ところで、企画案で出題のこの絵札、豊後大野市内のどこを紹介しているでしょうか?

答えが気になる方、📝菅尾小学校での豊後大野かるた教室記事の中でお探しください♪←青年団への誘導例(笑)

答えが分かった方は、コメント欄に書き込んでもOKです!あなたの挑戦、お待ちしております🔥(賞品は、私からのお礼コメントですw)

 

 

セミナーは以上。「地元」「参加型」「利益」の要素があると、人は興味をひきやすいと感じました

実際に全国の仲間の企画を聞くに、これらの要素が強い企画に興味を寄せられたのも本音です💡

今回の学びを、今度の広報・企画立案にも生かします!セミナー参加者、ありがとうございましたm(__)m

 

 

あなたも、広報・企画立案のご参考にお役立ていただければ幸いですm(__)m

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆