強敵チョコレート

 

 

 
 
シフォンケーキのお悩み解決
 
シフォンを焼くことで
あなたの日常も好転する。
 
 
メレンゲオタクの
幸せシフォン研究家
かわの なみ です
 
LINE公式はページ最後に下矢印

前回はよくある

底上げの原因やったけど

 

 

今回は人気のチョコで起こる原因を。

 

 

今やシフォンのレシピは

初心者でも手軽に焼けるものから

技のいるお店のレシピまで

ちょっと調べたらすぐ出てきますよね。

 

 

例えばバレンタインデーに

チョコレートシフォンを

焼いたも人も多くない?

 

 

思うように焼けなかったというあなた!

原因はチョコレートに含まれる油!

 

 

溶かしたチョコをたっぷり入れたら

しっとりと口溶けもよくて

本当に美味しいけど、

その分難易度もグッと上がる⤴︎︎︎⤴︎︎

 

 

かく言う私も、

昨日やらかしてしまいました💦

(この記事を書くために

失敗したんじゃないかと

思うくらいタイムリーやん)

 



 

原因は、レシピをいじって

水分量を増やしてしまったことと

焼き時間を間違って焼き過ぎたこと。

 

 

本当にデリケートなやつです😢

 

身をもって実感したわ💦

 

 

油脂が多いものは

焼き縮みもしやすいから注意ね。

 



 

特にチョコに関しては

温度管理もした方がええよ。

 

 

卵黄生地の温度は

人肌をキープしといたら

メレンゲとの馴染みがいいねん。

 

 

チョコが冷えて

生地が固くなるのも防げるから

試してみて。

 

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

LINE公式ご登録で

食べだしたら止まらない

マカロンクッキーのレシピプレゼント🎁

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ドキドキ

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Instagram