お次は、同じく長生郡長生村。

2湯治目は、長生の湯

スパ&リゾート九十九里 太陽の里





駐車場あり。お食事処あり。

宿泊費➖9200円くらい(素泊まり)

大規模  循環ろ過


別館 ホテル サクラ邸


お部屋


洗面カウンター


バス


トイレ



それでは、行きますかな。

お風呂場発見


脱衣室


いざ。

洗い場あり


内湯

塩サウナ➖3人


サウナ➖9人掛け2段


水風呂➖3人風呂


ジャグジー風呂

湯舟の大きさ➖7人風呂

湯温➖やや熱め

湯色➖無色透明


大風呂

湯舟の大きさ➖でかでか

湯温➖やや熱め

湯色➖無色透明

ジェット➖4体

寝湯ジェット➖4体


温泉浴槽

湯舟の大きさ➖3人風呂

湯温➖やや熱め

湯色➖黒褐色透明



露天風呂

ヒノキ風呂

湯舟の大きさ➖でかでか

湯温➖やや熱め

湯色➖黒褐色


岩風呂

湯舟の大きさ➖6人風呂

湯温➖適温〜やや熱め

湯色➖黒褐色


みかげ石風呂

湯舟の大きさ➖1人風呂

湯温➖ぬるい

湯色➖無色透明


温泉浴槽のお湯からは、独特な香り。

麦茶のような香ばしさ。

にスースーする様な香り。

効能が高そうだし、スベスベ感も

感じられる、泉質の良さ。


深夜の時間に入ったので、

空いてるし、

とてもゆっくりと満喫できました。


充実の内容。

はーーー。良き湯じゃったーー。


明日へつづく