こんばんは
休み明け月曜日、お仕事お疲れ様です。
さて今日のかねやんち
のお昼ごはんでは、お昼に放送されている
「3分クッキング」(日本テレビ系列11:45~11:55放送)で、
3週間前の木曜日(1月5日(火))に放送されたレシピ、
「キーマカレー」が観ていてとてもおいしそう
だったため、
さっそく作ってみました。
キーマカレー
(材料・4人分)
・合びき肉 300g
・にんにくのみじん切り 大さじ1
・しょうがのみじん切り 大さじ1
・玉ねぎ 1個(200g)
・トマト (大)1個(200g)
・グリンピース 1缶(正味55g)
・塩 小さじ2/3
・カレー粉 大さじ2
・トマトケチャップ 大さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1
・油
~作り方~
①玉ねぎはみじん切りにする。
トマトは1cm角に切る。
②フライパンに油大さじ2を熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて
強めの中火で全体が薄いきつね色になるまで炒める。
③ひき肉を加え、ひき肉がポロポロになり、色が変わるまで炒め、
さらに3分ほどしっかり炒める。
塩、カレー粉をふり入れ、全体になじむまで炒める。
水1カップ、トマトケチャップ、トマト、グリンピースを加えて混ぜ、ふたをする。
弱めの中火にし、途中で一度混ぜて15分煮る。
④ふたをとり、ガラムマサラを加えて強めの中火にし、ときどき混ぜながら煮て、
ヘラでフライパンの底に線が描けるくらいまで、汁気を飛ばす。
⑤器にごはんを盛り、④をかける。
これで完成。
ひき肉が主役のキーマカレーは煮込む時間が短いので手軽に作れました。
最初に玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒めて味に深みを出しました。
放送では相性のいいレーズンバターライスが紹介されていましたが、
キーマカレーをじっくり味わいたく、普通のごはんと合わせています。
野菜とお肉のうまみがギュッと凝縮していて、口の中に運ぶとそれらが一気に
広がります。しばらくすると、カレー粉とガラムマサラのスパイスの刺激が
あとからじんわりと感じられて、コクのある味に。
かくし味にトマトケチャップを使うのがポイントで、素材のうまみを丸ごと楽しめ、
コクと甘みを味わえる本格キーマカレーになっていて、
いや~、これはとってもおいし~~。
スパイシーな香りとジューシーな肉と野菜が渾然一体となったおいしさは
キーマカレーならではです。
みなさんもぜひ一度このレシピで作ってみて下さい
3分クッキングさん、ごちそうさまでした。
そして優勝力士の一面トップは迫力があって、いいね