【それでも離婚しないのは…ホントの感情に気付かない】 | 【夫婦関係修復。我慢もムリもしないシンプル思考で再構築

【夫婦関係修復。我慢もムリもしないシンプル思考で再構築

■UMIカウンセラー
■身体&心ケアサロン経営
■㈱エスプリット取締役

こんにちは。

なかまきひさえです。

 

 

それでも離婚しない。

 

 

生活できないから、仕方なく一緒に居る。

 

 

それ嘘ですよね。

 

 

ホンモノに気付くと、

感情に振り回されません。

 

 

 

今離婚したとしても、

旦那さんの年金を貰う事も出来る。

 

 

なのに、

それを選択せず、

毎日、旦那さんの愚痴ばかり。

 

 

ホントは別れたい。

それが本心?

 

 

 

ポケットをチェックして

洗濯する。

 

 

毎日、毎日、

来る日も来る日も、

献立を考える。

 

 

部屋が片付いているのは、

私が、掃除をしているからなのに、

 

 

気付いているのか、いないのか…

 

何も言ってくれない。

 

 

体調が悪くても気遣ってくれない。

 

 

”私が毎日している事、

当たり前だと思ってるのよね!”

 

 

 

いつも怒りばかり口にして、

それでもそれは

なかなか収まらないのです。

 

 

 

 

怒りが沸いたとき、

その怒りを相手に向けるのではなく、

 

 

自分に聞く。

 

なんで私は

こんなに怒ってるの?

 

 

なんで私は

いつもいつもイライラしてるの?

 

 

 

なにを期待して、

何を分かって欲しくて、

 

 

こんなに怒ってるの?

 

 

 

 

自分のホンモノの感情に気付かない。

いつもニセモノの感情ばかりで

自分をごまかしているから、

 

 

いつまでたっても、

未消化なままの感情が残ってしまう。

 

 

 

家事をこなしているのに、

それを当たり前だと思われたら、

 

 

 

どんな扱いをされてるって

感じるの?

 

 

 

自分に聞いてあげて下さい。

 

どうされてると感じる?

 

 

って。

 

 

(人それぞれですが…)

 

粗末にされてると感じる。

大切になれてないと感じる。

どうでもいい存在だと感じる。

 

 

そんな風に感じて、

 

 

悲しいよ~

 

苦しいよ~

 

惨めだよ~

 

 

ホントは、

これを感じているんです。

 

 

 

ホンモノの感情を感じるのは

苦しいから、

壊れてしまいそうだから、

 

それを感じるのがイヤだから、

 

ニセモノで隠す。

ニセモノの感情で蓋をするのです。

 

 

 

いつもイライラして、

怒りが沸くのは、

ニセモノの感情ばかりを感じて、

そこで終わりにしている。

 

 

だから未消化な感情が

いつまでも残るのです。

 

 

 

自分のホンモノの感情に

気付くことが出来るようになると、

感情に振り回される事が減る。

 

 

 

イライラが減る。

怒りに振り回されて、

エネルギーを消耗する事もなくなる。

 

 

 

私がいなくなってから

わかるんだろうね。

 

 

旦那さんに

何を分かって欲しいと

思ってるんでしょう。

 

 

 

その奥様の求めてるもの。

 

 

頑張りを分かって欲しい。

 

私を認めて欲しい。

 

ねぎらって欲しい。

 

 

 

それが叶わなくて、

 

 

 

悲しいんです。

 

 

 

そのホンモノの感情を感じきる。

そしてその感情を

受け入れてあげましょう。

 

 

それがアナタの

 

ホンモノの感情なのですから。

 

 

卒婚、離婚、再構築、

もう我慢もムリもやめる。

自分軸でいくと決めたアナタの

【セカンドライフ】を応援してます。

 

フォローしてね!

 

イライラの原因を知ったらラクになる。

 

 

では。

また。