こんにちは。
 
反抗期、思春期対応が得意です。
 
18年の経歴を持つ元小学校教師、
 
聴く専門家、
傾聴コミュニケーション協会
グランドシニアインストラクターの
なごみゆかりです。
 
 

 

さて今日は、

本のご紹介をベル

 

 

 

 

書店で目に飛び込んできて、

パラっと数ページ読んでみて、

わずか3分で購入を決めた本!!

 

 

それがこちら指差し

下矢印

※画像はサイトよりお借りしました

 

 

『28文字の片づけ』 

yur.3 (大日本図書)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本を書かれたのは、 

ご主人さま、2歳の男の子

ご主人さまのご両親の5人で暮らす(当時)

 

yur.3(ゆりさん)

 

 

 

 

インスタで

「捨てたい気持ちを

後押ししてくれる格言」

発信し、フォロワー数が

12万人を超えている方です。

 

 

 

 

さて、なぜわたしが

この本を手に取ったかというと、

本の帯に書いてあった

このことばにグサッときたから。

 

 

 

 

「今日の下着で

救急車に乗れるか?」

 

 

 

image

乗れないかも・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

と思い、

書店で立ち読みするうちに

グサグサ刺さりまくることばと出会い、

3分ほどで購入を決めるに至ったわけですウインク

 

 

 

 

グサグサ刺さりまくる。

辛口一辺倒の内容かと思ったら、

それだけではもちろんなくて、

 

 

 

 

モノを大事にすることが

自分を、

他人を大事にすることに

つながることや

 

 

 

お気に入りに囲まれて暮らすためには

まず自分の「現在の好き」に

敏感になること

 

 

 

 

つまり、

好きか嫌いか?

に敏感になるためには、

 

 

 

 

 

サムネイル

断捨離をして

自分の感覚を
磨いておくこと。

 

 

 

 

 

このあたりにググっと

感動しました。

 

 

 

 

決め手はこちら。

 

 

 

「大事な物なら、

捨てるときに迷わない」

 

 

 

 

むむむ。

確かにーーー!!

 

 

 

迷っているなら、

捨ててもいい

ということになります!

 

 

 

 

モノが少なければ、

モノを管理する時間や手間が減り。

一つ一つを大事にするのだと思います。

 

 

 

たくさん持つより、

厳選して持つ。

 

 

 

一つのものを大事に使う。

 

 

 

わたしもyur.3のように、

丁寧で、

自分の気持ちを大事にした

暮らしがしたいなと思いました。

 

 

 

この本を読んで

実践してみたいと思ったことは、

次の3つです。

 

 

①床にものを置かない

 

②「これ着て人に会いたくない」と思った服は捨てる。

 

③1年間開けていない箱があります。

これを土日で中身を確認し、

捨てます!

 

 

 

 

yur.3ありがとうございました!ドキドキ

 

 

 

 

子どもの話の聴き方も

迷いたくない指差し飛び出すハート

あなたの話の聴き方を

動物キャラタイプで診断ビックリマーク

 

わたし、ちゃんと聴けてるかな?

 

そう思ったときには

こちらをやってみてねウインク

 

 

 

あなたの聴き方は

動物タイプで言うとどれ?

下矢印

 

https://system.faymermail.com/forms/249

 

 

 

わたしは子犬タイプ犬

 

 

 

 

ついあれこれ世話を焼いてしまいがち。

過保護にならないように、

うるさくならないように、気を付けてますグラサン

 

 

 

 

診断テストで聴き方の傾向と対策とが

わかります。

お気軽にやってみてくださいねおいで

 

 

 

 

 

 

では、またウインク音譜

 

 

 
教師目線の
新〇年生シリーズはこちら
 

 

新〇年生シリーズ