再びミラコスタのラウンジを満喫したいっ
まだ片手で足りる程度しか利用してないくせに、嗚呼…禁断症状が
その一心で予約サイトやバケパを覗いてましたが…空きが出た。
費用云々ではないので…即決。
もう楽しみで仕方がないっ❗️

中毒症状ですな
過去のバケパ記憶
↓↓↓
さて…迎えたバケパ初日
まずはパークを楽しみます。
この日のお楽しみは…こちらも運良く拾えた
ハイピリオンラウンジの
ドナルド限定デザートと
フォレストシアターの
マジカルミュージックワールド

今回のミュージックワールドは三列目の中央席から鑑賞、確かにミッキーを始め出演者さんは近くショーも見やすい。
ただ、前回が最前列のど真ん中の席で迫力すら感じていたあのときの印象からすると物足りなく感じてしまった…
なに贅沢言ってんのって声が聞こえてきそう
ドナパレ終了後にミラコスタへ移動
スペチアーレルーム宿泊者専用デスクで手続き後早速ラウンジへ
しばらくしてお目当てのバータイムが始まり、早速メニュー表が渡されました。
もちろんアルコールカクテルをオーダー
まだ明るいパークの様子を見ながらラウンジで寛ぎます❗️

そして、ビックリしたのが
ラウンジ内の化粧室

ペーパータオルでなくハンドタオルが備えられていたのに、オーッと唸る
さて、今回のお部屋は二年ぶりの
東京ディズニーシー ホテルミラコスタ
スペチアーレ・ルーム&スイート
ポルト・パラディーゾ・サイド
スーペリアルーム ハーバービュー 512×室

お部屋に入ると朝ベルデスクに預けていた荷物が届けてある風景に…懐かしささえ感じた。
昔は当たり前だった気がしますけどね~
おそらく今までのハーバービュー泊でいちばんミキ広寄りのお部屋だが景色は変わらず良い
窓を開ければハーバーBGMが聴こえてくる
窓辺の椅子に座って景色を眺めるもよし
パークの音を聴きながらベッドに横になるもよし…
まさに至福の時間っ
夜のハーバーショー ビリーヴ・シー・オブ・ドリームスは今回お部屋から鑑賞
勿論お部屋は消灯
高いところから見下げるからバージや水上バイクの動きなど全体が良くわかりまた違った視点でショーを楽しめました。
ショー終了後混雑する前に再びラウンジへ
早速カクテルをリビート
スモークサーモンやタコのマリネが盛られたウェルカムプレートも一緒に頂きます。
パスタスナックの試食もおすすめされたり
チーズやチョコにビスケットが止まらず
オリジナルのソフトドリンクを追加で注文。
紅茶や緑茶も美味しくて
いつの間にかお腹いっぱいに(笑)

閉園時間を迎えてゲートへ向かうゲストさんの様子を眺めつつ、ラウンジがそこまで混んでいないこともあって、時折キャストさんとお話ししたりとゆったりとした時間を過ごせました。
翌日チェックアウト時にも利用してラウンジを楽しんだけど、正直ずっと居座りたかった…
お部屋に戻ってもしばらくの間、夜が更けていくパークを眺める…

心身ともに慌てていたからか結構ふけっていた
こういう時間って大切かも
でいつのまにか寝落ちてた
翌朝。

先にアーリーインでエントリーなどの操作をこなしたあと…お待ちかねの
ベッラヴィスタラウンジで朝食を頂く。

個人的にはスープがお気に入り
スープのメニューは毎回違うが、どれも美味しかった。もちろん今回も🤭
あとシェフがお肉料理をテーブルで切り分けてくれるサービスもあったり、またこのお肉が柔らかく、肉自体もしっかりしていて絶品
本当にここの料理は美味しいと思う。

混んでいないこともあってか、すすめられたのでいつ以来?? の揃っての写真撮影も
朝食とは思えない優雅な時間でした。
名残惜しくも12時前にチェックアウトしてシーにイン。
ブロードウェイミュージックシアター
ビッグバンドビート·ア·スペシャルトリート
がメイン。
アーリーインでエントリーが当り前回のインに続き1日で2回の鑑賞
エントリー当選回はE-2右端よりから
バケパ回はB-3中央エリアからの鑑賞

フォレストシアターより舞台と最前列の距離が近い分三列目でもど迫力があり圧巻の一言
ただ、ドラムでアドリブを入れまくったミッキーに興奮しながらも昔のスーパーくんの面影を感じ、同時に生歌と生演奏があった頃にこの席で見ておきたかった、一度くらい勇者と呼ばれた待機列に並んで見るべきだった…
と終了後に今更ながらちょっぴし後悔
千秋楽までにもう一回くらいは見ておきたい
バケパグッズの引換は2日目のシーで実施
当初は二人してトートバック一択かと思いきや
20thのダッフィーショルダーバッグと迷ってしまい、 実物を見てみようということに
結局、もふもふ感と可愛らしさからトートバックとダッフィーに交換。
だた、ダッフィーのバケパグッズはシーのショップでしか引換ができないので要注意
なのでシーにインできる2日目になる
しかも、シーではシェリーメイのショルダーバッグのみ品揃えしており
ダッフィー&シェリーメイを揃えようと思ったらバケパに手を出さないと揃わないという…
なにげにえげつないなぁ~
ポップコーンバケットの引換は初日のランドで迷った挙げ句にポップコーンワゴンのデザインに…決め手はぬいばを入れて飾れるから
ランド・シーのすべてのポップコーンショップで引換可能、なので引換したいデザインのバケットを販売しているポップコーンショップに行かないといけない手間はあるけど、好きなデザインを選べるのは嬉しい。勿論これまでのバケパオリジナルのバケットも準備されてました。
また別の味に変えたい時はその旨伝えればポップコーン引換券を渡してくれます、
しかもポップコーン引換券の有効期間が意外と長く設定されてるのが凄い
ジップロックを使わなくて済みました
あとはドリンク券… 結局SPドリンク一杯を入れて2日間で三杯しか飲めなかったけど、ペットボトル購入はなく水分補給には困らず過ごせる
そしてそして…
早めの夕食をファンタジースプリングスレストランで頂く

これもバケパの恩恵
美味しかったけど…ちょっと無茶したか(笑)
最後は
ソアリンファンタスティックフライトに搭乗

まさにパークもホテルも充実したバケパステイでした。
やっぱりラウンジは最高っ
新たな野望
ミラコスタでラウンジが使える3日間のプランを抑えること
もしくは
スペチルームの連泊
頑張りましょう!