こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
身体が疲れていたり、バランスを
くずしていることで無意識のうちに
勝手になっていることがあるんです
それは口呼吸です
ストレスがつよかったりすると
けっこう起きていたりしています
疲れるといびきをかくって
いいますが、口呼吸になっている
からですね
なんでなっちゃうかっていうと
身体に酸素がたらないと
身体が反応してもっとたくさん
酸素がほしいから口呼吸しちゃう
んです
で、何がわるいかっていえば
当然、ウィルスなどを直接吸収
したりするので、風邪もひきやすく
なります
睡眠の質も低下します
意外にもフェイスラインがたるみ
やすくなります
鼻呼吸をすることでフェイスラインが
引き締まりやすくなるんです
さてさてそんな鼻呼吸を推進したくて
言うわけではないですが、
アロマこそ鼻呼吸の救世主ですからね
鼻でアロマの香りを嗅ぐことで
脳への伝わるので、そこで一気に
血流促進、酸素も供給
自然に鼻呼吸の達人になれます
私もアロマをつかって10年以上が
たっていますが、それでも口呼吸に
かってになっていきます
というのも、毎日バンテージをして
いるんですが、つかれていると
いきがしづらいので、一生懸命
呼吸を整えています
あ、そういえばバンテージを
やるようになって、最初の頃は
鼻呼吸ができずに苦戦していた
覚えがあります
肩こりの症状が強い人も
睡眠不足が原因だということも
多いので、鼻呼吸は意識する必要が
ありますよ
長期間、身体について向かい合って
いますが、私達は多くの間違った情報
というか、思い込まされている情報に
よって、整え方をまちがっているように
思えます
食生活であれば本来脂質は身体の
水分とビタミンの供給のために
必要な栄養素なんですが、
コレステロールという言葉のせいで
悪者あつかいになっています
脂質自体が悪いわけではないんです
今の時代脂質が多くないと
集中力や持久力が保てないので
疲れやすく集中できない身体になっていて
いつも不調を感じていなくてはなりません
日本は四季があるので、気温や湿度の
変化で食べるもの変えていく必要がありますよ
私も今年の冬は温かいとおもって
いろいろ失敗していると最近感じたことが
たくさんありました
またそれは別の記事でお伝えしますね
鼻呼吸を意識するだけでも
身体に供給される酸素量は大きく
変化するので、軽い身体を体感できるように
なりますよ
もちろん睡眠の質も上がるので
ダイエットにも効果的です
鼻と舌はつながりが強いので
鼻呼吸になることで舌も引き締まり
やすくフェイスラインが整います
これはアンチエイジング効果大ですからね
60種類以上のアロマを使いこなせる
生活をすることで日々の美容ケアが
低コストで確実に行き届くようになりますよ
人間の本来の機能を高めることこそが
アンチエイジング効果をもたせます
アロマの効果は知れば知るほど
増えてくると実感できますよ
ぜひ体感してみてくださいね
ではまた〜