こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
寒さが本格化してきましたね〜![]()
来月はクリスマスが来てしまい、今年も
終わりです![]()
はやっ![]()
これからまた食生活を変えていく
季節になりました![]()
あと数日で立冬ですしね![]()
やっぱり秋と呼べる期間はすくなく
冬がきます![]()
身体の燃焼力を高める![]()
そんな意識が必要です![]()
夏の身体のままですと、寒くなった途端
風邪を引きます![]()
というのも、身体が放熱モード![]()
身体が熱を蓄えない状態だと
風が吹くだけで身体が冷えます![]()
たべるものも消化に時間がかかるもの
だと、冷えやすくなるので、注意ですね![]()
ゆっくりたべて休む
という時間もつくる![]()
そんな季節です![]()
夏は消化して汗をかいて代謝を促進して
冷やすって感じですからね![]()
身体に栄養を入れて火を起こす必要が
あるので、たべたらゆっくりすることが
ポイントになります![]()
たったこれだけで?と思うかも
しれませんが、身体って本当に外気に敏感
です![]()
湿度や気温など私達の意識には届かない
部分を支えてくれているので、知っている
だけで予防ができるようになります![]()
現代では季節にあわせた食べ物が
すくなくなっていますし、意識も
あまりしていません![]()
私も正直、古典的な季節の食べ物は
あまり食べられていません![]()
特に夏のうなぎなんかはそうです![]()
正直、あまり好きではないというのと
好きでもないのにちょっと高すぎる
ということですかね![]()
なので、あまり食べません![]()
ただ、土用などは意識して
栄養価の高い食べ物をたべるくらいは
やっています![]()
ダイエットって食事をセーブしたり
我慢することで、痩せるっておもっている
方が多いと思うんですが、どちらかって
いえば、たべることに貪欲である方が
やせます![]()
興味や関心が大きければ大きいほど
そのものに対しての調べを尽くす
ようになりますからね![]()
当然、いろいろな発見があります![]()
ちなみに人間関係などもですが
興味や関心がなくなると自分自身の
人生も失いやすくなります![]()
他人に対して気をつかったり
考えたりして行動することで
自分に返ってくることも多いので
興味がなかったり敬意を払えなく
なることは、自分の人生を面白く
できなくなってしまいます![]()
食であってもなんですが、
関心がない、食に対しての敬意が
なくなることで、身体のことに
ついても関心がなくなっていきます![]()
たべることは生きている限り
永遠に続くので、なるべく自分が
おいしいと感じて、自分の身体にあう
というものを探して関心をもつだけでも
随分と心持ちはかわっていくものだと
感じます![]()
実際私もダイエットを始める前などは
食べれればなんでも良いくらいの考え
でしたし、スーパーに売っているもの
を確実に信じていました![]()
ハムやウインナーに疑問など
一切もたなかったです![]()
食に関心を持てば持つほど自分に
危険な食べものの見極めができる
ようになるので、おいしくて
身体に良いものを結果的に手にいれ
られるようになります![]()
大事なことは自分に合うかという
部分です![]()
良い悪いではなく、自分の感性
感覚にあっているかということが
ポイントです![]()
60種類以上のアロマをつかって
まずは感性を高めてみませんか![]()
すこしずつ感覚が整ってくると
ダイエットや体質改善という結果を
もたらすことができるようになりますよ![]()
結果にフォーカスしてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()



