こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
肩甲骨を動かしながら歩くように
なって、体感がかなりありました![]()
これまで、どんだけ肩甲骨が硬く
なっていたんだ
というくらい
かたいんだな・・・という印象も
あります![]()
ちなみに肩甲骨が硬くなってしまう
のも、お腹に脂肪がつきすぎてくる
というのもあります![]()
お腹に脂肪がつきすぎて
姿勢が前かがみになってくると
肩甲骨がうごかなくなって
きます![]()
太るときって、実は背中から
来ているんですが、自覚なく
太っていきます![]()
というのも、背中は褐色脂肪細胞
といって、痩せられる脂肪がついて
います![]()
筋トレで背中をケアしていくのは
つまり、褐色脂肪細胞の代謝を高めて
いくわけですよね![]()
お腹をマッサージしてもやせられなく
なっていくのは、やっぱり褐色脂肪細胞
にアプローチしないと代謝が上がらない
っていう印象はありました![]()
ちなみになんですが、
ストレスが多いと、首がおもくなったり
肩が凝ったりするので、これも背中の
代謝がわるくなる原因で太りやすく
なっていきます![]()
わたしは痩せるということは
身体が巡るということが第一条件で
なくてはならないとおもっていて
なにか一つできていればいいのではなく、
ココロも身体も健やかでいるということが
必要だと思います![]()
なので、痩せたいからと言って
無理に運動する必要もなく、
まずはリラックスが必要だと思っています![]()
実際、わたしも肩甲骨を動かして、腰に
ダメージがあったりといろいろ負荷が
掛かったわけです![]()
気づきとしては良かったですけど、
ただ、やみくもに動いてダメージを
おこしてはいけないとは思います![]()
わたしは昔から、首と背中は弱いと
思っていたので、背中に肉がつきやすく
太りやすい体質ではありました![]()
どちらかというとストレス性のもの
だと思います![]()
この状態で運動しても成果が出にくい
です![]()
私も昨年から岩盤浴に通うことを
していたので、背中もしっかりと
汗をかいて代謝を促進してきたので
運動量をあげるだけで成果がすぐに
でました![]()
なので、痩せるためには努力を始める
よりも以前にリラックスということが
必要なんですよ![]()
自覚なく硬直している身体を
しっかりと緩めてくださいね![]()
気温も少しずつ下がってきていて
もうすぐ立冬を迎えます![]()
冬にはいってしまいますので
今度は燃焼できる身体にスイッチ
していかなくてはなりません![]()
身体は四季似合わせてちゃんと
変えておかないと、身体の機能が
整いませんからね〜![]()
気温だけではないんですよ![]()
最近は気温の変化が激しすぎて
秋に桜が咲く・・・みたいな
ことが起きているようです![]()
人間はちゃんと季節を感じることが
できているので、整えることができます![]()
冬のダイエットシーズンの前に
褐色脂肪細胞を活用するための
準備をしてみてくださいね![]()
まずはリラックスするということから
初めておくと、冬本番に燃焼する身体は
作りやすくなりますよ![]()
60種類以上のアロマをつかって
身体を弛緩してみてくださいね![]()
アロマが身体にいきわたることで
血流もよくなって身体が温まります![]()
冷えない身体にするためにも
弛緩しておいてくださいね〜![]()
ではまた〜![]()



