こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
ハワイでやけど級の日焼けを背負ってきた
私は、日本の残暑に思いっきりうちのめ
されていました![]()
帰ってきてすぐに涼しかったので、
やった〜なんておもっていたら
まさかの残暑のぶり返しで、これに
しっかりやられました![]()
かえってからすぐ、バタバタしていて
ハワイに日傘をわすれてしまったので
2日間日傘なしで炎天下をあるいて
しまいました![]()
疲れている身体に無意味にムチを
うってしまいました![]()
日焼けして身体の暑さがおかしく
なっていて、外気があついのか
自分の身体が暑いのかがもうわからない
状態になっていました![]()
生理予定日くらいに生理がきそうだな![]()
とおもったのですが、
なぜか来なくて、おかしいな![]()
とおもっていたんですが、
どうやら、エネルギーがたらなかった
みたいなんですよね![]()
ハワイですっかり少食生活だったので
日本にかえっても結構少食でいたことで
エネルギーが完全に不足してしまって
いました〜![]()
2日後牛のしゃぶしゃぶ食べた
途端、生理がきました![]()
やっぱり日焼けって尋常じゃ
ないくらいに体力をつかうと
感じた出来事でした![]()
生理が来るはずの日の
翌日の朝、ものすごい膀胱の
痛みを感じました![]()
身体のなかで何かおきている〜
とは思っても、一瞬で終わるので
わすれちゃうんですよね![]()
で、生理が来て夜寝る前くらいから
なんだかおなかがシクシクいたむ
と思いました![]()
朝起きたら同じ場所が痛かったのですが
起きて掃除をしたら治りました![]()
動いたほうがよかったみたいです![]()
というのもおそらく冷えだった
みたいなので・・・![]()
更に皮膚呼吸がうまくできず
汗のかきかたがいつもとちがって
とにかく暑いわけです![]()
なのに体内が冷えるという状態なので
完全に自律神経が乱れるわけです![]()
ということは当然ホルモンバランスも
乱れて生理が遅れてしまうも
発生していたわけです![]()
生理2日目はびっくりするほど
絶不調でした![]()
頭がいたいとかほとんどないのに
頭が痛く、左目が充血状態![]()
帰国後エネルギー不足を感じた
ときから調子がわるくとうとう
声もでにくくなりました![]()
熱もないので、ウォーキングなど
は欠かさずおこなっていました![]()
ただ、翌日、一気に状況が
変わります![]()
生理3日めになりますが、
朝からいつもどおりになっていました![]()
前日より暑いのに普通に午後まで
エアコンがなくても大丈夫でした![]()
湿度は確かに低かった気もします![]()
朝起きたときに左目からの
異常な目やにと腫れがおきて
いました![]()
フェイシャルバンテージで
血流を整える習慣をつけて
いたのですが、おそらく
帰りの便の気圧でおもいっきり
流れを促進していたみたいです![]()
お顔は帰ってからもやたらと
ハリがあってびっくりしました![]()
体調わるいのに、お顔だけは
やけにつやつやしいているのです![]()
つまり、ホルモンバランスが乱れて
体調が全くコントロールできない
って状態にみまわれたわけです![]()
妊娠でもそうなんですが
ホルモンってもう私達の意識を
全く無視して身体を調整して
くるので、完全降伏状態になるわけです![]()
女性の場合このホルモンで意思を
完全に奪われることになります![]()
ダイエットや美容についても
私はずっとおもっていたことは
ホルモンを活かすことが必須だと
感じていました![]()
何れにしてもホルモンは脳からの
司令によって働くもの![]()
だからこそ60種類以上のアロマの
効果は期待できます![]()
ただ、気圧というのが良くも悪くも
日本の場合は血流を悪くしているという
ことも日本の夏が女性が年令を重ねてしまう
理由の一つでもあるという体感もしました![]()
ただ、四季があるのでその四季を
利用しながら血流を整える
ということを念頭にいれる必要もあるな〜
とも実感しました![]()
日本に返ってくる飛行機の気圧がひどく
ペットボトルはへこむし、赤ちゃんは
大号泣。この影響力は高かったと自分の
身体におきたことをみても思えます![]()
ただ、私の場合好転反応がおきたとう
イメージでしたけどね![]()
日焼けさえなかったらもっと軽くて
すみました![]()
日頃からのお手入れはどんなときに
効果をもたらすかはわかりません![]()
毎日少しずつケアしておくと
身体の変化にも敏感になるので
年令を重ねて健康でいるためにも
ケアを習慣化してみてくださいね![]()
ではまた〜![]()



