こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
9月も猛暑ですが、朝晩が涼しくなりました![]()
気温差が大きいので、疲れが増します![]()
更に湿度も高いという状況なので
真夏とは違った疲れになります![]()
今の時期は体力をかなり使うので
私もエアコンをつけて身体をつかれない
ようにしています![]()
先日涼しくてエアコンをつけずに
寝たら、かえってダメージが大きく
なりました![]()
涼しくても、湿度があると
脳が休まらないという状態になるので
気温に頼ってはだめだとわかったわけです![]()
湿度こそが疲れの原因ですからね![]()
そして日中の暑さになると身体が大きく
疲れます![]()
こんな時期は身体のことを考えて
優しいものをたべる必要もあるんですが
一旦疲れてしまうと、回復するエネルギーも
大きく必要になるので、タンパク質を意識
することが重要です![]()
先週ものすごく疲れてしまったようで
寒暖差が大きかったのもあったので
魚を食べたりしていたのですが、
どうやら疲れをカバーすることが
できなかったので、どんどん疲れがたまって
しまいました![]()
暑さによる疲れでした![]()
というのもちょっと日焼けを
がっつりしてしまって身体に熱が
こもってしまったのもあるんですが・・・![]()
食欲があるようなないような・・・
という感じでしたが、どうも身体はとにかく
エネルギーをほしがっていたようで、
しゃぶしゃぶを食べたらかなり元気に
なりました![]()
そして、結構びっくりしたのが、生理が
おくれていたんですが、しゃぶしゃぶ食べたら
急に来たんです![]()
よっぽど、エネルギーがたらなかったと
実感してしまいました![]()
そう思うと、女性の脳って本当に疲れる
って思います![]()
自律神経、ホルモンと脳が働きかけて
いますからね![]()
そして、体温をあげたり下げたりと![]()
女性の社会進出がすすむことで
更年期がひどくなったり女性の体調が
ままならないのも当たり前です![]()
こんな気候の世の中ですからね![]()
私はダイエットをすることで
タンパク質の重要性を感じることが
できました![]()
疲れているのは、脳がタンパク質不足に
なっているからだとも体感しました![]()
つかれというのは身体ではなく
脳がつかれている
ということを知ると、食生活はとにかく
整える事が重要だということがわかる
ようになります![]()
女性の身体を調えているのは脳ですからね![]()
近年、脳の病気も増えていますが、脳って
脳がどうのいってくれないから気が付き
にくいんです![]()
身体の疲れは脳の疲れ![]()
というようにかんがえてみると
食生活やケアの方法がわかってくる
ようになりますよ![]()
60種類以上のアロマをつかって
香りの成分もつかいながら脳を整える
訓練をして、食生活も調えてみてくださいね![]()
嗅覚を整えることで、味覚も変わるので
ダイエット効果もたかまります![]()
満腹感も変化していきますよ![]()
意識だけに頼らず感覚を使うことで
身体は整いやすくなるので、感覚を
高めるケアを取り入れてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()


