こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
ダイエットの広告って様々あります
よね![]()
大体サプリメントの広告なんですが
東大で研究したなんとか、アメリカで
研究したなんとか・・・をよく目に
します![]()
最近みた広告におデブ菌という
フレーズがありました![]()
痩せ菌、おデブ菌ってほんとうに
あるんですが、それも体質であったり
遺伝的要素が結構大きかったりも
します![]()
白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞
って聞いたことありますか![]()
白色脂肪細胞が痩せない脂肪
とも言われています![]()
褐色脂肪細胞は痩せる細胞![]()
つまり痩せ菌、おデブ菌という
のはこのことだと私はおもって
います![]()
ちなみに白色脂肪細胞が
多いのはぽっちゃり体質の人
です![]()
日本人に一番多い体質の人
というのもまあまあ多めです![]()
体質診断でも肌の色をみる
んですが、色白の人は文字通り
白色脂肪細部が多いので太りやすく
色黒の人は褐色脂肪細胞が多いので
痩せやすいと言われています![]()
ラットの実験でもやっぱり
同じものを食べさせていても
白色脂肪細胞が多いラットは
太ったという研究結果もあるわけ
ですね![]()
だから体質にあった食生活は
ダイエットに必要なわけです![]()
白色脂肪細胞が多い人はともかく
水の循環が悪いという傾向に
あります![]()
東洋医学の気・血・水でも
水のバランスこそが一番むずかしい
ともいわれています![]()
春になってきて、むくみや身体の
重さが気になりませんか![]()
突然暖かくなってきたので
身体の水分バランスも変わります![]()
これから汗をかく
ということを身体が覚えていく
シーズンになります![]()
湿度の多い日本の梅雨から夏
しっかり汗をコントロールできる
体質作りが肝心ですよ![]()
消化してエネルギーにする
という体力が必要になります![]()
エネルギーが不足している
場合は燃焼効果が低くなるので
はちみつを舐めるといいですね![]()
初夏からは白米でエネルギーを
しっかり補給していく必要があり
ますよ![]()
身体をぐっと熱くしいて汗を
出せる身体づくりこそ小腸の活性化に
つながります![]()
つまりおデブ菌を破壊するための
一手にもなるわけです![]()
サプリメントに頼りづらい昨今
なので、季節にあった方法のダイエット
で循環しやすい身体づくりを意識
してみてくださいね![]()
60種類以のアロマをつかって
古くなった毒素や老廃物をしっかり
流しておデブ菌の繁殖も防ぎます![]()
菌というのは環境で繁殖していきます![]()
菌を増やさないためには掃除が必要です![]()
アロマのちからを借りて身体のお掃除を
コツコツすすめてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




