こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
SNSなどの発展によって
身体がわるくなる原因
ということについてはたくさんの
セラピストさんたちが教えてくれる
ようになりました![]()
結構すごいな〜と思うのは
本当にこまかく悪くなる原因を
知っているということ![]()
客観的に聞いていても
そこまで詳しいからやっぱり
しっかり勉強しているんだな・・・
と聞いていて安心感を得られ
ますし、頼れそうだとも思います![]()
私も営業や指導する側にいたので
教えるときのつかみとしては
やっぱり知識が豊富というのは
人が耳を傾けてくれるための
最大の武器だとも思います![]()
ただですね、
それは勉強すればだれでも
わかることなので、特別すごい
ことでもないんですよね![]()
例えば便が90センチ出ていない
と便秘扱いで、足らなければ身体に
老廃物としてのこって、それが
固形として残って、さらに液状化
して、毒素となって血液を巡るって
話しをきくと、びっくりするし
へ〜ってなります![]()
ただ人って結構そこで満足して
しまいがちでもあります![]()
知ったことでよし
になっている場合が多々あります![]()
知っても改善できないし、
知っただけでは知らないと何も
かわらないけど、ただ、知った
ことで、なんとかなるって思えて
しまうのが人間の怠けの所以かも
しれません![]()
あ、人間の得意技はなまけること
だそうです![]()
だからふつ〜にしていたら
あたまも悪くなるし、身体も悪く
なるわけです![]()
重力がある地球で生きているので
肉体は重力に逆らっているので
ふつ〜にしているとなまけたく
なるわけですね![]()
だからこそなんですが、怠けている
ことで起きやすくなるのが、感覚
の鈍さになるわけです![]()
意識をしていると気がつくことでも
意識をしていないと見てみぬふりする
ことがたくさんあります![]()
見てみぬふりもありますし
まったく気が付かない・・・
ということも多々あってそれが
続くことで身体がおもうように
動かなくなるわけです![]()
例えばダイエットでも太ったかも
とおもっても、気のせいかもと
思ったりしますよね![]()
意識をそらせばそれすほど
重力によって流されてしまう
ので、気がついたときは抗う
のが苦痛なレベルにいるって
状況です![]()
だからダイエットでも勉強でも
ですが、意識して取り組むことは
成果が出るまで大変ということ
になるわけです![]()
痩せて軽い身体と良いスタイルを
手に入れるためには大事なことが
2つあります![]()
それは血流とその血液を流す
循環力です![]()
この2つさえ整えばはっきりいって
勝手に状態がよくなります![]()
ただ、加齢などで循環力が衰えて
いる場合はちゃんとサポートする
ケアをする必要はあります![]()
循環力というのが結構重要で
血液をきれいにしていくことは
割とはやい段階でできるんですが
循環力を上げるとなると
ちょっと時間がかかります![]()
なぜなら循環力の決めては
感情が重要だからです
先日もストレスについて
書きましたが、自分の意図しない
状況で感情が乱れるなどがある
ことで、食欲なども変化します![]()
つまりですが、もっとも重要な
ポイントとすれば感情への向き合い
方というのが身体を整えるための
必要事項であるわけです![]()
瞑想などももちろん効果的
だと思います![]()
一つだけ大事なことは
身体を整えるということに
近道はないということです![]()
製薬会社のサプリメントが
おおきな問題になりました![]()
私もサプリメントを販売して
いた時代があったので、いつか
こういう時代はくるとおもって
やめました![]()
悪くなったのはなぜか![]()
よくなるための方法は![]()
この2つを自分のなかで
理解できればかならず望む
結果に出会えると思います![]()
血流を整える方法は![]()
循環できる方法は![]()
自分にピッタリの方法にであって
みてくださいね![]()
私はもちろん60種類のアロマと
機械でのコツコツケアがおすすめ
です![]()
特に機械のケアは中年期以降の
たるみに効果的です![]()
アロマは副作用がないですし
機械も上手につかうことで
身体の反応をあげてくれます![]()
事故にあったときなど
機械で治療しますしね![]()
無理な力を加えない方法を
採用してみてくださいね![]()
ではまた〜![]()





