こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
ダイエットを始めたときから
お肉をせっせと食べていた私
なんですが、ここ1年くらいは
米食に切り替えたのでお肉を
以前よりたべなくなってきました![]()
久々に焼肉に行ったとき、
その人の夜、ねているとびっくりするほど
暑かったわけです![]()
消化しているのがわかります![]()
これは痩せるな〜![]()
と感じました![]()
ただですね、冬の肉というのは
ちょっと注意ですね![]()
先日もお伝えしているのですが
冬は腎が弱る時期ですので
腎に負担がかかる食べ物
というのも注意なわけです![]()
身体が疲れやすくなります![]()
あとは身体の水分バランスが
くずれやすい時期でもあります![]()
身体の水分がなくなることで
風邪を引きやすくしますからね![]()
今の時期は根菜が身体に
良い季節です![]()
今の時期水分バランスが乱れる
ことで、お腹がめちゃくちゃ
減りやすくなるわけですよ![]()
先日、少し水分が足らない
日があったのですが、
やっぱりお腹の減り方が
半端ないんですよね![]()
なので、大根がメインの
料理を食べました![]()
大根はダイエット食としても
優秀ですが、今の時期が一番
活躍します![]()
水分がある食べ物を食べると
お腹がいっぱいになりやすく
なります![]()
そういえば最近、白湯が
若者にも流行っているそうです
が、白湯は飲み方を間違えると
冷えます![]()
白湯の記事はこちら↓
あとは冷える食べ物を食べている
とお腹がへりやすくなります
この時期はバター系のもの
など砂糖と脂質が多いものは
からだを冷やします
身体が冷えるとお腹が減りやすく
もなります
で、身体が冷えているとき
というのは消化力が落ちている
ので水分が多いものを食べたく
ないという感覚が芽生えるため
粉ものを食べる傾向にあります
で、また冷える
という悪循環が発生します
身体の水分を保つためにも
水分の多い根菜を汁物など
を含めて食べることが
おすすめですよ
最近私はちょっと緑茶を
飲むことが多かったのですが
緑茶も身体を冷やしますし、
カフェインがあるので身体の
水分をうばいます
飲み物1つも結構影響力が
ありますので、注意です
あ、意外ですが、ハーブティー
も身体の水分を奪いやすくします
飲み物で水分は意外に浸透しづらい
んですよね
というのは身体の粘膜から
吸収するので身体の粘膜が
水分浸透力の鍵になります
冬はビタミンが失われやすい
ので、粘膜の働きがわるくなり
乾燥するわけです
飲み物で吸収しやすくする
ためにはクエン酸やビタミンを
同時に取り入れることを意識
するといいですよ
デトックスウォーターを
作るなどもいいですよ〜
アロマをつかっていると
粘膜の働きがわるくなって
いると赤くなったりします
身体のバリア機能が低下して
いることもおしえてくれます
そういったときはビタミンをお
補給することを意識すると
水分のバランスも保ちやすく
なって、痩せやすい身体作り
ができますよ
水分の取り入れ方1つでも
季節によってかわります
冬の乾燥しやすい今の時期
は水分をしっかり保持できる
バリア機能を整えるビタミンにも
意識を向けてみててくださいね
ビタミンは身体に蓄積されない
ので、こまめに取り入れる必要
がありますよ
サプリに頼ってもいいですね
顆粒がおすすめです
特に今の時期に取りれておくと
お肌が紫外線を守れます
一石二鳥ですね
ちなみにビタミンでめちゃくちゃ
人気のあった商品はこちら
美白効果が実感できるとも言われて
黙っていても売れていたありがたい
商品でしたよ
いまでもお得セットはなかなか
手に入らないくらい人気だそうです
ではまた〜





