こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
お正月が明けて一気に寒さが
やってきました![]()
でも、また来週くらいのどっかの
タイミングで暖かくなるみたいですね![]()
冬なのに16度やら17度をなんども
みている・・・![]()
ただ、我が家は寒いので結構冬の
寒さを感じております![]()
16度の日の前日に真冬日だと
家が冷え切っているので家の中は
結構さむいです![]()
で、日中外にでると、暑くて
びっくりします![]()
気温のチェックが怠れないです![]()
昨年から気温差というのがおおきく
て、身体が疲れるのでそれほど
寒くない冬なのに疲れる、冷える
という状態になります![]()
![]()
こういう状態って免疫が落ちる
ときなので、体調くずしやすく
なります![]()
昨年からハマっている岩盤浴に
今年も行ってきました![]()
流山にある竜泉寺は最近できて
オシャレで、キレイ![]()
若者や子連れの家族が多かった
です![]()
岩盤浴コーナーの書籍数が
めちゃくちゃ多くていろいろな
本がおいてあります![]()
楽しくて楽しくて仕方が
ありませんでした![]()
ただ、その日はめちゃくちゃ
混んでいたので、また平日の
空いている日を狙ってゆっくり
いきたいと思います![]()
ビームスとコラボしている
インテリアなどもおしゃれ感
があって、ちょっとキャンプっぽさ
もありました![]()
今巷でサ活が流行っているような
ので、若い女の子たちがグループ
できていたり、カップルできて
いたりとなぜか若者の健康に
対する意識がアツいと感じて
しまいました![]()
炭酸泉でデトックスして血管を
やわらかくして免疫力を高める
というような説明書きがあって
体温が低い=免疫が落ちる
のですよね![]()
急に寒くなると何もしていないと
冷えてきます![]()
そうするとですね、お腹が減りやすく
なるわけです![]()
身体が冷えを感じることで
食べ物を入れて身体を燃焼させよう
とするんですよね![]()
でも、それをやる前に![]()
大事なことはまず動く、歩く
ことです![]()
実はこの空腹は疑似空腹なので
身体が暖を取ろうとして促す
空腹です![]()
でも実際はそれほどお腹が
減ってはいないんです![]()
ここでなにかを食べると身体は
冷えたときに食べれば解決する
という感覚を身に着けてしまう
わけです![]()
なので、冷えると感じたら
動くことの方が大事です![]()
そして、自分の脂肪を燃やす
ことをすると意外に満腹だった
ことに気がつけます![]()
冬場のこの疑似空腹を無視して
食べると、毒素が増えてしまう
んですよね![]()
で、春も冷えやすくなります![]()
というのは毒素がたまりすぎる
ので、腸内環境が悪化するから
です![]()
冬の行動1つが春のデトックス
シーズンの妨げになるのです![]()
冬は身体が動くことで身体が
温まりやすくなっているので
冬の体質を利用してダイエットに
活かしてみてくださいね![]()
お正月もあったのですでに
食べすぎてやばいぞ・・・
という状態ならば、アロマこそ
お役に立てるアイテムです![]()
岩盤浴やサウナの効果が何倍にも
跳ね上げてくれますよ![]()
オイルは温めることで浸透率が
高まりますからね![]()
この時期、運動と温めこそが
効果的なダイエットを叶える
ことができますよ![]()
食べるものももちろん重要![]()
先日、岩盤浴に行ったあと
少し遅い時間でしたが、食べ放題で
食べてしまっても、吸収率がめちゃくちゃ
よいことで全然負担を感じませんでした![]()
ダイエットに必要なことは
吸収と消化です![]()
この2つが身体で上手にできていると
体内循環機能が高まり、免疫力も
あがりますし、ダイエット効果も
たかまります![]()
身体も引き締まります![]()
消化吸収をしやすい体質を作る
ためにはまずは自分の体質をしって
今の自分の体質を整えることから
はじめてみてくださいね![]()
体質は下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
消化吸収率を高められるように
なりますよ![]()
アロマが血流を促進してくれるので
消化吸収力が高まります![]()
岩盤浴や炭酸泉なども利用すると
効果は倍速にあがりますよ![]()
冬の疑似空腹は身体の冷えを
伝えています![]()
身体を効果的に温めるように
お手入れとケアをしてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()






