こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日たまたま九州のななつ星という
列車の旅を知りました![]()
すこし興味があったので調べると
めっちゃ高いではないですか〜![]()
かなり目ん玉飛び出ました![]()
実は私、九州ってあまりご縁が
なく1回くらいしか行ったことない
です
しかも仕事で短時間![]()
娘も来年から大学生なので
子育てが一段落したので来年は
旅行に行きたいな〜と思って
いるんですよね![]()
まあ今は行き先をいろいろ
しらべて楽しんでいます![]()
スーツさんというYouTuberさんの
ななつ星の動画をみてたんですが、
まだまだ私みたいな人間がそこに入っては
いけない領域だとも思いました![]()
でたまたまなんですがこのスーツさん
がお金についてのお話しをしていた
動画に出会ってちらっとみたら
私は「よかった」という気持ちに
なれました![]()
彼はもう成功者ですが、いまでも
朝起きて夜寝るまでお金について
考えているそうです![]()
つまりお金が稼げるってそういう
ことです![]()
ずっと考えるってことなんです![]()
お金の性質を理解するってこと
なんですよね![]()
で、ダイエットにもそれがいえて
ずっと考えるってことが成功の
秘訣だと私も思っているのです![]()
お金もダイエットもですが
みんなが得たくてもなかなか出来ない
得られないものの一つなので
簡単にできるという情報商材は
魅力的でゴマンとあるという印象です![]()
結局成功って自分が続けたものの
結果なのでやり方ではなく継続が
大事なことになります![]()
で、めずらしく私もお金について
考えたところちょっとおもしろい
過去を思い出しました![]()
それがこれからの日本人の生活の
テーマになりそうなのでブログで
書こうとおもったわけです![]()
以前もブログで書いた事がある話
ですが、高校生のころ親にお弁当を
作るかお金を渡すかどっちがいいかを
聞かれました![]()
私はもちろんお金をとりました![]()
そうしてお小遣い欲しさにお昼は
ケチってやっすいパンばかり食べて
いたので頭の回転も悪く受験には
失敗するし、ぶくぶく太りだす
つまらない高校生活を送ること
になります![]()
ただケチるとこうやって
太るし、頭も悪くなるという
マイナスの結果もついてきて
しまいます![]()
お金のことを本気で考えていたら
白ご飯は家にあるのだからそれを
お弁当に詰めておかずは夕飯を
少し残していれたり、自分で卵
くらいは焼いたりすればまるまる
お小遣いに出来たのにって今ごろ
思えたのでした![]()
なぜか就職してからはそれが
出来ていたのですが・・・![]()
スーツさんが学生時代40分も歩いて
大学に通い歩いている間に英語の勉強を
していたという話しを聞いたんですね![]()
バス代が220円もかかるからもったい
ないってっことです![]()
往復で440円もかかります![]()
それが5日あれば2000円以上使う
ことになるわけで、1ヶ月8000円
以上もかかります![]()
なら歩けばただだと言っていました![]()
そう、私も同じ考えなわけです![]()
資本主義社会で一番重要なこと
というのは持っているものでどう
稼げるようになるか?ということです![]()
なので持っているお金を減らすという
考えをしているといつまでたっても
お金持ちになれないわけです![]()
出口の塞ぎ方を知らなくてはならない
わけですね![]()
頭をつかってそれをしていると
次第に自分が時間や身体を使ってお金の
出口を塞ぐので痩せやすくもなっていく
わけです![]()
ココがお金持ちとダイエットの基本の
基本で成功する考えなわけです![]()
これをまず守らなくてはいくら稼いでも
こぼれ落ちますし、痩せられてもリバウンド
してしいまいます![]()
まずはこぼれない、リバウンドしない
という体質を徹底的に作り出す必要が
あるわけです![]()
そのために今ある体質を改善しなくては
ならないわけですね![]()
まずは体質を知って最短ルートで改善
をしてみてくださいね![]()
体質は下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使って脳を
しっかり休ませることでメリハリを
つけた節約と運用が自然にできるように
なりますよ![]()
まずはニュートラルな身体と頭を
作ることをぜひ意識してみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




