こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
私は夜は食事を取らない生活をして
いますが、ごくごくたまに食べます![]()
といっても本当に少しだけですが
先日、ちょっと気が緩んで結構
たくさんたべてしまいました〜![]()
ちなみに食べた場所は
サイゼリヤ
です![]()
このブログでも何回かお伝えして
いますが、ピザほどやばい食べ物は
ないという話をしていましたが
本当にダメージが大きかったです![]()
ちなみにピザだけではないんです![]()
ポテトっぽいものも食べたし
サラダも食べました![]()
辛味チキンも食べて、ティラミスも
食べたということでまあ結構
たべちゃいました![]()
シェアして食べていたので
まるごと全部ではないんですが
いろいろなものを食べていました![]()
消化が悪いとは感じなかったのですが
ダメージはかなり大きかったようで
明け方、肩と頭が痛くて目が覚めました![]()
消化が悪いというか血流が悪くて
身体が固くなったという感じですかね![]()
胃腸に負担がかかると肩がこります![]()
右半身に違和感がひどかったので
やっぱり消化が悪かったと思います![]()
体感としてはなかったんですけどね![]()
夜ご飯って時間もそうですが食べるもの
って結構重要です![]()
たま〜に夜サイゼリヤにいっちゃうこと
があって、ピザもたべることがあった
のですが、なぜこの日はだめだったか![]()
というと、気温ですね![]()
実は室内の温度
食べすぎた原因の1つに室内が寒かった
ということ![]()
寒いとお腹が減りますのでそれも理由です![]()
で、自分のキャパ以上に食べたということ
です![]()
寒すぎない絶妙な室温にされていた
ことが結構理由![]()
上着を着ないと寒かったのですが
上着を着てちょうど良いって本当に
絶妙な気温だなとおもいました![]()
ちなみに寒いですよ。普通に![]()
ただ、寒すぎると食欲がそれほどわかない
ので、店側にそういった計算があったのなら
見事に作戦にハマってしまいました![]()
寒いな〜と思いつつも歩いて帰っている
うちに少し温まって、お風呂に入って
温まった時に完全に食べ過ぎだったと
気づくわけです![]()
まあ、お手入れをすればなんとか
なるでしょ![]()
と甘く考えていましたが、残念ながら
ピザ後からはそれほど甘くありません
でした![]()
ともかく朝から肩がパンパンで頭痛
がひどかったで、ストレッチをしまくって
なんとかもどりましたがぶり返したりと
1日痛みをともなってしまいました![]()
首や肩がかなり硬いな〜と感じました![]()
先日の記事でも上半身の臓器の働き
が悪くなるという話をしましたが
消化が悪いって肩や首に負担をきたします![]()
季節の変わり目だったり気温が安定
し辛い季節は食べ物で身体に負担をかける
とかなり反映しやすくなります![]()
私は毎日ケアしているので、こうして
身体に合わないものというのに身体が
嫌がって反応しますが、なにもしていないと
ただ今日は身体がおもいな〜とかやる気が
でないな〜という感じになります![]()
身体が嫌がるものをなるべく食べない習慣
をつけるためにもまずは自分の体質を知って
体質に合わせた食生活をしてみてくださいね![]()
体質は下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
体質に合うものを食べていると身体に
良い成分を吸収しやすくなりますし
逆に合わない食べ物を食べ続けていると
毒素や老廃物が入って当たり前と身体は
認識するようになります![]()
良い方は大丈夫ですが、悪い方がつづくので
太ったり不調というのは現れてくること
になるのですね![]()
一旦、悪い方向で身体がなれると意識では
簡単に改善できなくなります![]()
だからこそ60種類以上のアロマを使って
徐々に改善していく必要があります![]()
身体って一朝一夕で答えが出るわけでは
ないので正しいやり方を続ける必要が
ありますよ![]()
毎日身体の感覚を感じやすくする為にも
アロマでリセットする習慣を身につける
と自然に感じやすくなれますよ![]()
毎日の習慣こそが結果につながりますよ〜![]()
ではまた〜![]()



