こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日フェイシャルケアがダイエットに効果的
というお話をしました![]()
私がすぐに効果を感じたというのは
体感もそうなんですが、尿なんですよね〜![]()
びっくりするほど尿がでます![]()
そしてその日はトイレが近くなります![]()
フェイシャルケアを午前中にしてしまった
日に午後免許の更新をしに行きました![]()
当たり前ですが、一番暑い時間です![]()
汗をしこたまかいて、帰りには汗が
いつもよりも臭う・・・と感じました![]()
つまり老廃物が出てたんですよね〜![]()
だからやっぱり夜のがいいです![]()
で、いっぱい汗もでるし、トイレも近く
なるので、とにかく身体がデトックスモード
ということで、疲れるんですよね・・・![]()
なので、夜ももう一度15分トリートメントして
寝ました![]()
翌日も午前中はかなりデトックスモードでも
あったんですが、とにかくお腹がへって仕方が
なかったので、あさからおにぎりたべてパンも
たべました![]()
9時位にたべて14時位にもお腹がへるんですよ![]()
なので、またたべました![]()
デトックス状態になっているとき、内蔵が運転しまく
っているので、たべます![]()
午前にパンにバターを塗ってたべたので
中性脂肪をさけてご飯をたべました![]()
ご飯にキャベツかけてごまだれつけて
たべました![]()
そうしてようやく疲れがとれた・・・
というかんじです![]()
実は身体がデトックスモードにはいっている
ときというのはつかれやすいんですよね![]()
フェイシャルのトリートメントの日は
夜もたべなかったです![]()
せっかくデトックスモードなので出し切れ
るようするためにも水でしのぎました![]()
ただ、暑いのでこれ以上たべないと
尿もたくさんだしているために体力を落とす
ことになると感じて翌日は朝からたべていたわけ
です![]()
いくら水を飲んでもたべていないと水分が吸収
しづらくなるので、注意です![]()
だから夏は胃に長く食べ物が残るようにして
おくと脱水症状が起きにくくなるわけです![]()
ご飯や麺類がこういうときには役に経ちます![]()
痩せるために下剤を飲んだりするっという
話をよく聞いたりするんですが、そもそも
便よりも尿で老廃物や毒素を流すことが
ダイエットにおいても重要なステップです![]()
身体を重くしている原因というのは基本
水分なんです![]()
水分バランスが悪い状態だと身体が感覚的
にも重く感じますし、体重も重くなりやすい
のです![]()
太腿が太い・・・のは基本的には脂肪と
老廃物と毒素の塊です![]()
溶かして流すが最初のステップになります![]()
溶かして流すことができるようになるために
体質にあった食生活で身体を解していく
ことが必要ですよ![]()
体質に合わない、身体に負担をかける食べ物は
身体を固くしますので、老廃物や毒素が身体から
出ていかなくなってしまいます![]()
身体を柔らかくほぐしていくことで老廃物や
毒素は流れるようになります![]()
身体に負担のない食べ物を選ぶようにしてみて
くださいね![]()
体質のチェックは下記よりすぐにできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使ったケアを始めると
すぐに身体がから毒素や老廃物をだそうとして
くれる作業が始まります![]()
サロンのお客様にはトイレが近くなった・・・
と言われます![]()
それは脂肪が溶けて尿で排泄しているから
なんですよ〜とお伝えして驚いてみえました![]()
マッサージで柔らかくすることで脂肪がとけて
老廃物と毒素と一緒に尿として素早く排泄して
くれます![]()
マッサージがなくともアロマをつかっていると
アロマの成分が血液中に働きかけるので、
流れるようになります![]()
お風呂に入っているとすぐにトイレに行きたく
なります![]()
身体の具合が悪い時などは特に早く反応します![]()
アロマのお風呂は老廃物を排泄させてくれる
ように働きかけてくれます![]()
汗ではなく尿で出すことを促すのでデトックス
効果が高まりますよ
ダイエットでまず大事なことというのは
尿でしっかりと老廃物を出すということです![]()
身体につまりがあるとせっかく流れてきても
出せなくなってしまいます![]()
日々コツコツとお風呂に入りながらデトックス
効果を高めてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()





