こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
お盆は台風が近づいている・・・
ということで、体調不良にも悩まされる
女性も多いのではないでしょうか![]()
せっかくのお盆休みなのに台風
そして体調不良・・・![]()
休みだから休めていいともいえますが・・・![]()
体調不良で休んでいるのと、休息をとる
というのはやっぱり意味合いはかわって
きますよね![]()
自分の意思で休むほうがリフレッシュに
なりますから![]()
先日も台風のために湿度がたかくて
急な雨が降った日がありました![]()
この日は本当に絡みつくような
湿気で疲れやすかったと感じました![]()
そういった日に限って長い時間
外出したり動きまわっていたことで
一気に疲れを感じてしまいましたが
幸い翌日は湿度がおさまっていたので
疲れもひきづることなく過ごすことが
できました![]()
ただ、朝起きたときに以上に肩に違和感
を感じたことを覚えています![]()
前日バタバタしていたというのも
ありますが、肩の負担というのは
やっぱりお腹周りに蓄積している脂肪と
老廃物せいだとおもいました![]()
というのもお腹のケアをずっとやり続けて
いるのですが、まあ私ももうすぐ48歳なんで
ともかくふる〜い蓄積した老廃物がまだまだ
身体にいるんですよ![]()
それをコツコツケアしていますが、
気圧の低い日などはやっぱり流れに影響を
及ぼすということです![]()
つまり、滞っている状態が顕著になる
ということですね![]()
低気圧で肩こりや頭痛が酷くなる
という方は身体の中の老廃物が多いという
ことになります![]()
これは放っておいても治らないです![]()
特になんですが、お腹周りに脂肪や老廃物が
つくと、骨盤周辺の血流がわるくなるために
自律神経もみだれやすくなります![]()
まあつまり低気圧などに弱い身体にも
なるって話です![]()
長年エステの現場に立ってきて
年齢を重ねると腸腰筋などが衰えて
お尻がたれていく・・・という言い方なども
聞いて来ましたが、ここ数年私がセルフケアを
とりくみ、改善してきた答えというのは
筋力の衰えは血流の悪さであって、
血流の悪さは食生活の乱れと生活習慣の乱れ
ということになります![]()
なので、腰回りのクビレをつくるというのは
筋力を鍛えるよりもまずは血流を改善する
ほうがよっぽど効果的に結果を出せるように
なれます![]()
腰回りが軽くなることで肩こりや首コリ
お顔周りがすっきりすることができるよう
になりますよ![]()
首の後ろは中枢神経が走っているので
肩こりや首コリは自律神経のみだれと
して捉えることができます![]()
自律神経が乱れるのは骨盤周りの
血流になるわけですから、やっぱり
お腹の老廃物、脂肪は意識的にケアする
事が重要になるってことです![]()
例えば今の時期などは小腸の働きが
鈍るわけですから、小腸の働きを活性化させる
ケアが重要になります![]()
体質をチェックして体質のケアの方法と
今の時期なら日本人に一番多い体質のケアも
取り入れると季節のお手入れと並行して
ケアしていくことができます![]()
まずは体質をチェックしてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使ったお手入れを
していて気づくこと![]()
それは呼吸の変化です![]()
交感神経が高いという状態は自然に呼吸が
乱れている状態だと感じることができる
ようになりますよ![]()
意識して呼吸を整えていくようにすると
かならず一旦呼吸をすることをわすれます![]()
そうして深い呼吸というのを自然につくり
だし、安定した呼吸へと変化させていくように
なれます![]()
脳のおくすりといわれるアロマを使うだけ
でも呼吸の整え方というのが自然に身につけられる
ようになれますよ![]()
血流を改善して自律神経を整えるためのファースト
ステップにもなりますよ![]()
呼吸が整うと血流、血圧をかえていくことができ
ますからね![]()
呼吸の方法が変わるのを体感してみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




