こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
以前の記事でもお伝えしているんですが
春ごろにお米を大量にもらったので
お米を食べる生活にシフトしました~![]()
このブログはダイエットについて
お伝えしているブログなので痩せる
ために必要な食生活を提案しています![]()
なのでお米というのはそもそも
ダイエットには向いていないんですよね![]()
ただですね、それとは別に日本人の
身体の循環機能を支えてくれた米食
文化というものがお米を食べるように
なって理解はできました![]()
お米がダイエットに向いていない
というのは消化にわるいという事実![]()
消化に悪いものはダイエットの敵
になるんですよね![]()
そもそも太ってしまったというのは
消化器系が弱っているというサイン
でもあるわけですので、そこへきて
消化に悪いものを食べたらやせられなく
なってしまいます![]()
循環機能を戻すことで痩せ体質は手に
入れられるようになるわけですね![]()
だからこそファスティングに効果が
あるということになるのです![]()
大事なことはダイエットは引き算だけど
引き算だけで終わらせずにしっかりと
体内の循環機能を整えてあげてこそ
リバウンドなく心地よく過ごせる身体を
作れるということです![]()
ダイエットを始めてから極力お米を
食べない生活でしたが、大量にもらって
しまったので、食べても太らないように
することが仕事の一つ![]()
そしてありがたいことに、お米が日本人に
必要な理由も体感で理解することが
できたわけです![]()
日本の気候に強い身体を作るという
話しであればお米がかなり強い味方に
なると実感しました![]()
まあそれもこれも、食べない時期があった
からこそでもあります![]()
お米は消化に悪いのですが、身体の水分を閉じ込める
作業が得意でもあるんですよね![]()
暑い夏ですが、ただ水を飲んでいるだけでは
血液の濃度がうすまってしまうんですよ![]()
内臓が弱っている状態ははちみつもとり
いれて吸収しやすい状態をつくってあげる
必要もあります![]()
私はダイエットを成功させてもう数年
たっていますし、ファスティングを続けて
来たことで内臓の筋力もかなり上がっている
ことからお米を消化するパワーがちゃんと
ついていました![]()
お米をかなりたくさん食べていますが
太らないっていうのあるんですが、なにより
湿度と身体のバランスがとりやすくなって
いる実感はあります![]()
つまりですよ、日本ってカラッと暑いわけ
ではなくてじめっと暑いんです![]()
これで熱中症にかかりやすくなるんですが
お米を消化しやすい状態の身体に整える
とですね、じめっとした湿度であっても
身体の温度調整をして扇風機だけでも
なんとか過ごせるようになります![]()
湿度とのバランスの摂り方が重要に
なるわけですね![]()
エアコンなどももちろん頼る必要はあり
ますが、外へでる身体に負担を大きく
かけてしまいます![]()
なので夏は疲れやすくなってしまいます![]()
ただですね、お米の水分を溜めておく
パワーが夏の疲れを予防しやすくなる
とも思います![]()
それはイチイチ汗をかく
汗をかくためには体内のエネルギーが
かなり必要なんですよね![]()
汗をかくということを繰り返すことを
しているだけでも内臓の筋力のトレーニング
にもなるんです![]()
汗をだすことを皮膚を通じて身体が指令を
起こして汗を出させているので自律神経を
しっかりと使っています![]()
つまりですが、これが血流を整えるステップ
になるわけです![]()
いわゆる血圧を整えてくれるという状態
を作っているわけですね![]()
湿度が苦手というのは血圧を整えにくい
身体になっているということです![]()
足がむくむのはそのせいですね![]()
もちろん私もむくみを感じはしますが
例年にくらべてむくみを感じ辛く
することができています![]()
湿度を感じたら汗をかいて身体を涼しく
するという機能が身体にはあるんです![]()
が、汗がかけない・・・という状態
の人が結構多くてエアコンなどで
涼んでしまうと、結果的血圧を調整する
力が弱まってしまうことになるわけです![]()
私は太っていない時なども汗をかきづらか
ったので、毒素を溜めやすい体質だった
わけです・・・![]()
この状況が進むことで体内に老廃物や
毒素が滞ったままになるので太りやすい
体質が出来てしまうことになるのです![]()
先日野菜を大量に食べたという話を
しましたが、お米をたくさん食べていて
身体に水分を留めておく状態が得意
にはなっているのですが、野菜には
汗をかくパワーまでが追い付かない
ので、食べ過ぎると結果冷えやすい身体を
作ってしまうんですよね・・・![]()
生野菜はお肉を食べているときなどの
水分補給に使う方がベターですね![]()
ちなみになんですが、そうめんも身体に
水分を留めてくれる働きはあるのですが
いかんせん小麦粉由来なのでね・・・![]()
水分代謝についてはお米の方が
圧勝です![]()
気候も年々変わって来ているので
いかに気候に対応できる身体をつくれるか![]()
ということを意識しない今後身体は疲労
していく一方です![]()
疲れることで精神衛生よろしくない
状態を作り出します![]()
食生活を整えて身体が反応するまでには
すこし時間がかかってしまいますが、
外側からのケアを取り入れることで
汗をかきやすい身体を作って循環機能
を整えることはできますよ![]()
太白ごま油にアロマオイルを混ぜて
身体に塗布してからアロマのお風呂に
入るとより身体にアロマが浸透しやすく
なるので、汗が自然にたくさんでてくれる
ようになります![]()
気になる体臭の予防にもなります![]()
ケアをしながら体質にあった食生活で
身体を整えていると、はやい効果を実感
できますので、食生活も体質に合わせて
整えてみてくださいね![]()
体質のチェックは下記より直ぐにできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
日本人は米だよね![]()
という言葉をこれまで何度も聞いてきて
その理由がわからないままでした![]()
単純に美味しいという意味で言っている
だけだったとしか思えなかったので![]()
何年も体質に合わせる食生活を
研究していて、今年の夏程、日本の食生活が
日本人の身体の循環機能を整えてくれる季節だと
体感出来たのは初めてです![]()
とはいえ、中性脂肪を減らさずにいきなり
米食に切り替えるのは危険です![]()
60種類以上のアロマを使ってまずは
中性脂肪を減らすケアからはじめて
みてくださいね~![]()
今の季節はキャビと併用が効果的です![]()
中性脂肪をしっかり除去してあげて下さい
ね~![]()
ではまた~![]()








