こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
スポーツ選手は特にですが、
やっぱり生きることというのは
身体が資本になります![]()
健全な肉体に健全な魂は宿る
とも言いますが、自分が所属する世界で
自分の必要は食生活を突き詰めるという
ことは成功へ進むこととも言えます![]()
わたしなんかが言うのもおこがましい
のではありますが、私自身も自分が上手く
生きることができない・・・と感じた時
から、食生活を改善することの楽しさや
喜びを知ることができました![]()
私は仕事の為に自分を変えるという
ことをいとわなかったのです![]()
まあ仕事自体も自分のためとかんがえて
いたので、自分の為に自分を変える
ということですね、つまるところ・・・![]()
そもそも私はフェイシャルのエステティシャン
でしたので、太る、太らないというよりも
化粧品やお顔のトラブルを改善できる
スペシャリストであることを目指しました![]()
フェイシャルを学ぶうちに当たり前ですが
身体が繋がっているという事実にぶちあたり
痩身エステの学びを深めるようになります![]()
ただ、そのころ、営業のノルマに追われる
生活だったために体重がすでに65キロを
超える状況だったわけですね![]()
で、後から知ったんですが、結構このころ
数字や売上などのプレッシャーを抱えて
いた人は太っていた・・・という人が
多かったんですよね~![]()
*独自の調べなんですけど…![]()
ただ痩身のエステティシャンとしては太って
いるとうことは致命的な身体です![]()
体現出来ない人間に説得力なんてあるわけ
がないと営業を通じて思っていたので、
痩身に転向後すぐさまダイエットをするよう
になりました![]()
大谷選手の場合も高校時代に食事トレーニング
があったそうです![]()
ごはんを一日10杯食べなくてはならなかった
そうですが、食事トレーニングをしつづけ、
身体が大きくなっていくことで
野球に必要な身体の大きさを手に入れ、
技術以上の成果を得られたことに
食事の重要性についての意識が芽生えていった
ようです![]()
食事トレーニングこそが一番きつかったと
後に発言されていたそうです![]()
食生活を変えるということは身体を変える
ということにもつながりますので、それを
扱う精神バランスも必要になります![]()
*ここがかなり重要です![]()
特に野球選手のような身体が資本である
お仕事では身体の扱い方というのが大切
になりますよね![]()
イチロー選手も偏食で有名でしたしね![]()
自分のやりたいこと、生活において
何が一番重要か
そしてそれに対して
どう取り組めばいいのか
ということを
把握しながら試行錯誤を繰り返し、自分に
一番あった方法を自分なりに生み出すこと
が出来る人はそれなりの成功者になるはず
です![]()
大谷選手はもともと良い選手であった上に
自分の心とカラダにあった食生活や睡眠を
取りいれることで更に向上出来たようです![]()
私のようにダメだった人間であっても
それなりに改善をしていくだけでも、
かなりの成果に出会えるわけですからね![]()
ちなみに大谷選手、おそらくメジャー史上
最高年俸になりそう・・・といわれている
にもかかわらず、贅沢をすることもなく
自分とひたすら向き合っているようです![]()
地位やお金、名誉などで人生を狂わす人も
メジャーにはたくさんいるそうです![]()
アメリカの年俸は破格ですからね~![]()
精神論でいえば、お金があってもなくても
自分のすべきことに集中して神経を注ぐ
ことができることが最も優先であれば一番
の幸福であるということに達している
ということになります![]()
まあ、それは私もわかるようになってきて
年齢も高くなったせいというのもあるかも
しれませんが、欲に関してはかなりなくなった
かな・・・と思います![]()
それと同時にこれまでの成果になる出来事を
たくさん受け取る場面が増えるようになり
ました![]()
もちろん、それはかなり最近の話しでは
あるんですが、そうなってみてはじめて
自分の信念にしたがって生きてきてよかった
と思えるようになりました![]()
正直な話、自分がどうなりたいか![]()
というビジョンを明確に持てる人
というのはそうそういなくてですね、
若いうちはこれしたい、あれしたい
ってあって、やっているうちにだんだん
変わって来るようになります![]()
つまり、時代も自分も時間によって
変化していくわけですね![]()
それに対して柔軟に考えられるかどうか![]()
というころに自分なりの成功が関わって
くるとわかるようになってきたわけです![]()
じゃあ、それがどうやってわかるように
なったか
というとやっぱり心とカラダを
なるべくすり合わせる作業をしてきた
ということに尽きるんですよね~![]()
実際私は20年くらいまえにも同じような
環境を頂くことができていたんですが、
やっぱりそのころは心が追い付いておらず
環境を活かすということができなかった
んですよね![]()
経験によって同じような環境をよりよく
活かせるかがかわります![]()
失敗してきた過去を考えると、一般論が
一番大事で、変わったことをゆるされない
と周囲も自分も勝手に決めつけていた
と思うんですよね~![]()
例えば食生活ですらそうです![]()
3年程まえですら、私の偏食を否定する
ようなことをチラホラいわれましたからね![]()
まあ、それでも私は私のために貫いて
良かったと思っています![]()
何がいいたいかというと、自分軸を高めて
いくためには自分の身体と心がよいと
思える環境を自分自身で作ることが
一番の成功につながるんだな~と
自分自身の精神や成功者の食生活をみて
いても感じるのです![]()
不平、不満の多い人の方が世の中の常識に
当てはめて正当化して苦しんでいるという
ように感じることが多いという話です![]()
ダイエットや体質改善は体現できる手段
ですので、身体の不調を感じるかたは是非
自分の身体にあった方法で食生活や生活習慣を
整えてみてくださいね![]()
まずは自分の体質を下記のチェックリストで
チェックしてみてくださいね![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
自分の方法を見つけると自分が思っている
以上の成果を得られるはずですよ~![]()
それは私以外の人間をみていても
おもったので大丈夫です![]()
自分軸をつくるためにもまずは身体も心も
リラックスできる訓練も必要です![]()
60種類上のアロマを使って自分の気づかない
頑なな部分にもアプローチしてもらって
心も身体も柔軟にしてみてくださいね![]()
トラウマなども身体を固くしてしまう
原因の一つです![]()
アロマにすこしずつ触れることでも
かなり解消されやすくなるという場面にも
出会っていますので、自分だけの力ではなく
商材の力にも頼ってみてくださいね![]()
ではまた~![]()







