こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
なりますが、ケーキだろうが、ワインだろうが
それが自分の活力になっている![]()
とわかって食べている物とういのは
基本的には太りはしません![]()
ですが、単純にストレス解消に食べている
という食べ方は太る材料になるわけです![]()
先日、食生活について質問をたくさん
されました![]()
自分の食べている物については
全く明かしてくれませんでしたが、
症状を聞いていて、
確実に食べる物が自分に合っていない![]()
ということはわかります![]()
そうするとですね
当然ながら仕事やら私生活のストレス
というのは多くなるわけなんです![]()
嫌いな人、嫌いな食べ物などに
出会う機会が圧倒的に多くなります![]()
嫌いな食べ物
というのは自覚なくとも自分の身体が
嫌っている食べ物になるんですよね![]()
↑これが結構ややこしい
無意識に嫌いな食べ物を食べ続けている
ということになります![]()
例えばなんですが、
自分の口には合わないかな?
と思っている食べ物でも強制的に
たべさせられ続けていると、それが
身体にあっていれば、自然と身体に合わない
食べ物が入ってこなくなるという現象が
おきます![]()
大好きだったマックをたべたら
以前ほどおいしいと感じなくなった・・・![]()
数回食べたら自分の味覚はもうマックでは
なくなったことに気づいてびっくりした
という話を良く聞くんです![]()
私自身も結構そういったことはあります![]()
季節に合わせながら体質を変えて行くと
夏は好きで言っていたレストランでも
冬はあまり好まないなんてことあります![]()
食生活とダイエットについての
一番のコツというのは、生活にストレスを
感じやすいか、感じにくいかという部分を
大切にすると成功しやすくなります![]()
私はお肉をたくさん食べているという
イメージがすごくあるそうなのですが、
最近はそうでもないです![]()
1日中施術のお仕事があったりすると
やっぱり肉食です![]()
ですが、頭を使うお仕事の時はあまり
たべないようにする![]()
というスタイルになります![]()
つまり自分の生活にどんなパワーが
必要かで食生活を合わせているという
ことになるんです![]()
施術が多いとやっぱり体力も気力も
たくさん必要なので、栄養素が高く
エネルギーが高いものを選びます![]()
自分の身体からそのエネルギーを
分けることになるので、量というより
質が問われるかな![]()
という印象です![]()
私生活の悩みが多かったり仕事での
悩みが多い場合は自分のつかうエネルギーを
どうやって食べ物で補っていくか?
ということを考えると痩せやすい体質を
作ることができますよ![]()
秋のダイエットは1日1食好きなだけ食べる
タイプが良いとお伝えしましたが、
その中でも確実に自分の好きなものを
食べる量に偏ります![]()
昨日の知人のメニューはメインのおかず
サブのおかず、付け合わせ・・・
みたいな感じでごはんは無しか控えめ
という感じです![]()
↑これだとごはんが多いです。ごはん少なめにして
更にタンパク質と脂質メインのおかず2品がほしいくらいです![]()
例えば、別の知人の場合、野菜が
メイン過ぎる食事という場合があるんです![]()
ラタトゥイユがメイン、後はサラダとごはん
という感じかな![]()
これだとやっぱりたんぱく質や脂質が
足らないので、パワー負けしてしまう
ことになります![]()
例えばラタトゥイユに具をたくさん
入れたとしても、揚げ物や肉はもう一品![]()
追加しておくとパワーが入ります
カレーなんかもそうですが、
カレーに具がいっぱい入っていても
カツカレーにした方がいいかな![]()
というイメージです![]()
一見たべすぎとみられるような
メニューこそ必要なエネルギーのチャージに
なります![]()
食事の回数を減らして、1食にする場合は
エネルギーをしっかりチャージ出来るように
参考にしてみてくださいね![]()
エネルギーがチャージ出来ないダイエットは
体質を下げて運も悪くしてしまいます![]()
運を上げながら体質を改善するためには
自分の体質に合わせて底上げすることが
必要です![]()
自分の体質を知って体質に合った
食事生活を始めてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
これまで蓄積された老廃物を排泄して
くれる役割があるので、すぐに新しい
エネルギーに切り替えられるようになります![]()
断捨離と同じで人間の身体も古いものが
捨てられないと新しいものが役に立たなく
なってしまいます![]()
折角体質に合わせた食生活を始めても
結果が出ずらくなってしまうので、
60種類以上のアロマを使って新陳代謝を
促進しながら身体を整えるようにして
みてくださいね![]()
特に秋は新陳代謝が下がるのでアロマは
とても効果的に働いてくれますよ![]()
太りやすい秋を正しいケアでダイエット
しらずの身体にチェンジさせてあげて
くださいね![]()
ではまた~![]()







