こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
夏は炎症が起きやすいという話を
しているので、今回は便秘の話を
していきますね![]()
夏になると便秘になりやすくなる![]()
という方いませんか![]()
実は私はちょっとそういったタイプです![]()
そもそも便秘の方
というのもここに当てはまるのですが・・・![]()
やっぱり炎症が正体です![]()
一つは疲れです![]()
エネルギー不足も原因の一つですね![]()
体温調整に体力を使っているので
循環ができていない状態になって
いますね~![]()
大事なことはここからで、
便秘って一見水分不足だとか、
繊維不足って言われるので、野菜ばかり
食べてしまいがちなりますよね![]()
特に夏は野菜が美味しいですし~![]()
ですが、循環が出来ていない
ということは足りないのは水分でも
繊維でもないんですよね~![]()
そう、パワーがたりない
ってことなんです![]()
だから、基本的にはエネルギーになる
ものを食べる必要がありますよ![]()
脂質の吸収が出来ていないという
状態なので、脂質を積極的にとらなくては
ならないのです~![]()
でも、夏って、脂質を取ると身体が熱く
なってくるのであまり食べたくない
ってなるわけですね![]()
だからこそ、自分の身体にあった食べ物
というのが必要になってくるわけです![]()
ちなみに私は燃えやすい体質を作ったので
夏に脂質を取るとやっぱり炎症しやすく
なります![]()
でも、今までは夏だからといって特段
燃える・・・なんて印象がなかったので
今年の夏は身体を季節になじませることに
かなり手こずっています~![]()
炭水化物の力もたくさん借りています![]()
ダイエットも段階を経て身体がかわって
来ます![]()
さらに季節によって身体も変わりますので
こまめに体質チェックをしながら今の
自分の体質に合わせながら食事を摂る
必要もありますよ![]()
下記より体質チェックをしてみてくださいね![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
今は夏になるので、夏の体質になりますね![]()
夏の体質というのは五行説でいうと
日本人に一番多い体質
ということになるので、やっぱり便秘に
なりやすくなる![]()
ということになります![]()
どういうことかというと、夏は胃腸が
つかれるので、消化吸収がしづらくなる
という状態が出て来ます![]()
つまり小腸が栄養を吸収しづらい状態に
なります![]()
更に私もなんですが、日本人に一番多い
体質を持っている人はもともと小腸の栄養
吸収が苦手という体質を持っているので、
普段は便秘でなくても、便秘になりやすくなる
という状態なわけです![]()
苦手な部分が重なっている![]()
ということになりますね![]()
季節が持つ体質というのもありますので
季節にあわせた食生活で身体を整えるという
のは日本人の健康のためには必要な行動
になるんですね~![]()
夏は苦味を取ることで胃腸の消化吸収力を
上げられるといわれていますよ![]()
ゴーヤやビールが美味しいのはそのため
ですね![]()
お茶やコーヒーも役に立ちますが
更に食生活に苦味を取り入れて活性化
させていきたいですね~![]()
60種類以上のアロマを使うことで
炎症が抑えられやすくなるために、食生活を
整えることで、身体が早く反応してくれます
よ![]()
炎症している状態が続くと、食生活をかえて
もなかなか反映してくれません![]()
適切なケアをすることで、食生活も整います
ので、毎日のケアもしてみてくださいね![]()
ではまた~![]()





