昭和の日(令和6年) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
 

 さて、去る 7年前の2月12日(日)の「建国記念の日(両親の食事)」のブログの上段に、

「(前略)昨日の建国記念の日は、その手作りの 小さな日章旗ではなく 新しい日章旗を購入致し、国旗掲揚こっきけいようを行いました。ちなみに、アクリル繊維が 国旗に多く使われるようになった由来は、昭和39年(1964年)の東京オリンピックまでさかのぼると伺っております。53年前に採用されたアクリル繊維は、今でも国旗に必要不可欠な素材として役立っている とのことです。なお、今回、このアクリル生地の日章旗(日本製)を注文致しました。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 5年前の4月29日(月)の「昭和の日(うなぎ蒲焼かばやき・305[カレーうどん・父親の食事])」のブログの上段に、

「(前略)去る 昨年の4月29日(日)の『昭和の日(うなぎ蒲焼かばやき・113[父親の食事])』のブログの上段に、

『(前略)去る 昨年の4月30日(日)の【ケア・マネージャー等の来訪(昭和の日・両親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)去る4月29日(金)の〖日々の出来事(昭和の日)〗のブログの上段に、

〖(前略)去る 昨年の4月29日(水)の〔アムステルダム・1( オランダ)〕のブログの冒頭に、

〔(前略)今日は、〘昭和の日〙です。祭日ですので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。御承知のように、昭和時代は〘昭和天皇・誕生日〙であり、その後、〘みどりの日〙であった期間がありましたが、現在では、5月4日が〘みどりの日〙ですね。 ちなみに、誠に有り難いことに、去る(昨年の)2月14日(土)の〘絵本の影響〙のブログ の中段で、昭和天皇陛下のことを言及させて頂き、去る(昨年の)4月5日(日)の〘歴史の ごう 〙のブログ の最後に、昭和天皇陛下のことを記させて頂きました。(後略)〕と記させて頂きました。本日も、〔昭和の日〕であり 祭日ですので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)〗と記させて頂きました。そして、昨日は、〖昭和の日〗であり 祭日でありましたので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)】と記させて頂きました。それから、本日は、【昭和の日】であり 祭日でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)』と記させて頂きました。本日は、『昭和の日』であり 祭日でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)」と記させて頂きました。

 および、去る 昨年の4月29日(土)の「昭和の日(令和5年)」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る 昨年の4月29日(金)の『昭和の日(令和4年)』のブログの中段に、

『(前略)去る 昨年の4月29日(木)の【昭和の日(令和3年)】のブログの上段に、

【(前略)去る 昨年の4月29日(水)の〖昭和の日〗のブログの上段に、

〖(前略)本日は、〘昭和の日〙であり 祭日でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)〗と記させて頂きました。本日は、〖昭和の日〗であり 祭日(えて、祝日でなく 祭日と記させて頂きました)でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)】と記させて頂きました。本日は、【昭和の日】であり 祭日(えて、上記と同様に、祝日でなく 祭日と記させて頂きました)でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。(後略)』と記させて頂きました。本日は、『昭和の日』であり 祭日(えて、上記と同様に、今回も 祝日でなく 祭日と記させて頂きました)でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。

 

 

行なわれた 国旗掲揚こっきけいよう

 

 

 

 なお、前述の 去る 4年前の4月29日(月)の『昭和の日(うなぎ蒲焼かばやき・305[カレーうどん・父親の食事])』のブログの上段に、

『(前略)この【昭和の日】にちなませて頂きますと、去る 昨年の11月23日(金)の【父親の食事、洗濯 そして 入浴・87(新嘗祭にいなめさい)】のブログの上段に、

【(前略)去る11月3日(土)の〖さかき(文化の日・父親の食事)・8〗のブログの上段に、

〖(前略)ハッピー・マンデー制度で 月曜に移動した祝日 すなわち 成人の日(1月第2月曜)、海の日(7月第3月曜)、敬老の日(9月第3月曜) そして 体育の日(10月第2月曜)がありますが、本日の文化の日は、含まれていませんね。ならびに、現在の法律では、〘国民の祝日に関する法律〙で規定されている通り、法律上は すべて祝日であり、祭日という言葉は使用されていません。つまり、祭日は 戦前までは皇室を中心としたお祭りの日として、以下の日 すなわち 元日、建国記念日、春分の日、昭和の日、文化の日(明治天皇の誕生日) そして 勤労感謝の日が〘祭日〙として規定されていました。それで、上記のように 〘祝日〙 と 〘祭日〙の言葉を使い分けました。ちなみに、複数のヘルパー(日本語:家政婦)には 話すことですが、特に 昭和天皇陛下 そして 明治天皇陛下のことを尊敬致しております。(後略)〗と記させて頂きました。ついながら、御承知のことであらせられますように、平成最後の 新嘗祭にいなめさいですね。なお、昨日 すなわち 11月22日(木)の〖信用金庫の営業・続報2〗のブログに記させて頂きました 信用金庫のかたから、〖つぎの元号は なんなのでしょうね。〗と尋ねられました。(後略)】と記させて頂きました。それで、【祭日】と記させて頂きました。また、御承知のように、つぎの元号は 決まりましたね。

 ついながら、父親が テレビを見ていまして、108歳の老女のことが 放送されていました。 ちな みに、今は亡き 母親と同様に、この老女は 般若心経を写経しているということであります。なお、この老女によりますと、昭和時代が よかったとのことでした。このことを ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)に話しましたら、昭和時代が よかったということに同意していました。(後略)』と記させて頂きました。

 ときに、去る 昨年の3月11日(金)の『父親の転帰』のブログに記させて頂きましたように、父親が 母親に続いて 亡くなりました。

 ところで、去る 8年前の11月11日(水)の『今上天皇陛下の お言葉』のブログ の上段に、

『(前略)去る10月5日(日)の【ボランティア・高尾山登山】のブログ と 去る1月21日(水)の【ボランティア・高尾山登山・その2】のブログ で、

【(前略)18年間、月二回、日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々かたがた二人に委託されて、おこなって参りました。そのボランティアで、過日、子供達と父兄を連れて・・・(後略)】と お伝え申し上げましたボランティアで、毎年、天皇誕生日に 皇居参賀に行きました。天皇陛下の お言葉がありまして、毎回 筆記致しておりました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、昭和天皇陛下が御存命中は、この4月29日という『昭和天皇・誕生日』に 皇居参賀に伺っておりました。

 つぎに、昨日 すなわち 4月28日は、主権回復記念日でありましたね。 ちな みに、昭和27年(1952年)4月28日に、日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が 発効し、第二次世界大戦終結(日本の降伏)の昭和20年(1945年)9月2日以降、連合国軍占領下により停止状態にあった 日本の主権が 回復した日でありますね。(後略)」と記させて頂きました。本日は、「昭和の日」であり 祭日(えて、上記と同様に、今回も 祝日でなく 祭日と記させて頂きました)でありますので、 国旗掲揚こっきけいようを行いました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)