照明器具の交換・続報 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る1月20日(月)の「照明器具・応急処置」のブログの上段に、

「(前略)去る 5年前9月26日(土)の『照明器具』のブログの冒頭に、

『(前略)去る9月5日(土)の【家庭用電気製品】のブログの上段に、

【(前略)その救護班長によりますと、上記のように慶応大学医学部卒の医師から自家用車をだましだまし使用していると聞いた、とのことでした。同様に、現在、自宅の洗濯機、掃除機、腕時計、デジタル・スチル・カメラ(英語: digital still camera)、D.V.D.レコーダー、C.D.ラジオ・カセットレコーダー、照明器具、ルーター(英語: router)、パソコン(英語:personal computer)、そして、去る10月10日(金)の〖青色発光ダイオード(エレクトロニクス)〗のブログ の中段やや下に記させて頂きました、37年間使っているコンポーネント・ステレオ(和製英語)などを、だましだまし使っております。去る12月2日(火)の〖腕時計〗のブログ で、

〖(前略)良い製品を大切に使うこと、見習いたいと思い、実践して来ました。(後略)〗と記させて頂きました。(後略)】と記させて頂きました。その風呂場の蛍光灯の照明器具が点滅するようになりましたので、安定器の寿命が来たと思っておりました。そして、シルバー・ウィーク前の先週、とうとうこの照明器具が消えて、点灯しなくなりました。冬ではないですので、風呂場のとびらけて外の照明を利用して、かろうじて入浴致しております。風呂場にちなませて頂きますと、去る9月22日(火)の【風呂場で話を聞く】のブログ を記させて頂きました。

 

 それゆえ、電気屋に電話をして照明器具の状態を話しましたところ、来ることになり、その場で照明器具の交換になりました。蛍光灯の寿命が来ても、同様に照明器具が点滅するようになり、最後は消えてしまいます。一般的に、前述の安定器の寿命は、普通に使用して8~10年と言われています。この照明器具は11年使用致しておりますので、この電気屋によりましても、安定器の寿命とのことでした。しかしながら、以前、父親が、この照明器具の規定の30W形(28W)の蛍光灯を5本買いめしていました。御承知のように、現在は、L.E.D.(英語:light emitting diode)の照明器具が主流で、取り付けはこのタイプ(英語:type)になります。自宅にあるもう一つひとつの照明器具で30W形(28W)の蛍光灯を使えますが、そろそろ安定器の寿命が来ます。それで、これらの5本の蛍光灯は不要になります。誠に勿体もったいないことです。擬人的ぎじんてきな言い方を致しますと、使用してもらえましたら、また、生かしてもらえましたら、これらの蛍光灯も喜ぶと存じます。そこで、これらの新品の蛍光灯を何かに使ってもらえたらと申し出ましたら、誠に有り難いことに、自宅で使っている照明器具があるとのことでした。差し上げましたら、お土産みやげを頂いて、とのことでした。あとから、この話を母親に致しましたら、誠に有り難いことに、差し上げて良かったとのことでした。一方いっぽう、支払った費用は、取り付けが東芝ライテック(株)の商品名LEDG87900N-LS(中国製)で、16,000円でした。

 これまでは30W形(28W)蛍光灯を用いていましたが、このL.E.D.照明器具の消費電力は15Wでした。消費電力のことを去る5月25日(月)の【L.E.D.電球(エレクトロニクス)】のブログ の上段に、

【(前略)去る10月29日(水)の【身体の効率】のブログ の冒頭に、

〖(前略)エコロジー(ecology)(元来は生物学の用語で生態学と訳されますが、今日ではもっと広い意味で、環境保護運動をもします。)的であります。(後略)〗と記させて頂きましたように、エコロジー的な観点は大切ですね。御承知のように、L.E.D.電球は消費電力が少ないことがメリット(英語:merit)(利点)です。(後略)】と記させて頂きました。L.E.D.照明器具は割高であっても、環境のことが大切で御座ございますね。(後略)』と記させて頂きました。このL.E.D.照明器具を使い始めて、約4年5ヶ月が経過しました。その姿が、下の画像です。

 

 

風呂場の照明器具

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 一昨々年さきおととしの11月15日(水)の「外灯・続報・2(両親の食事)」のブログの上段に、

「(前略)昨日 すなわち 11月14日(火)の『外灯・続報(両親の食事)』のブログの上段に、

『(前略)去る11月1日(水)の【アンテナ・続報(両親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)去る10月24日(火)の【外灯(両親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)過日、外灯の電球が切れました。この電球は L.E.D.電球であり 40,000時間の長寿命とのことでありましたが、その約4年半が経過したのですね。それで、この電球を 某・家電量販店のネット販売で 注文しました。そして、この電球を入手しました。ところが、点灯しませんでした。これは 外灯本体が 故障している と思われました。(後略)】と記させて頂きました。テスターがないので 断線しているのかどうかは 分かりませんが、上記の電気屋によりましても お 釈迦しゃかだろう とのむねでした。それで、この外灯本体の交換も 委託しました。そして、購入した L.E.D.電球は、もらってもらいました。すなわち、新しい L.E.D.電球は 勿論もちろんのことですが、これまで 使っていた L.E.D.電球も 大丈夫なようですので、両方 もらってもらいました。なお、外灯本体の見積もりは 金30,000円とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。そして、去る11月11日(土)に その電気屋から電話連絡があり、外灯本体が入荷した とのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。そして、昨日の午後3時に来る とのことでありましたが、午後3時28分に 電話が入りました。そして、外灯本体が 取り付けられました。支払いは、金27,000円でした。 ちな みに、去る11月1日(水)の『アンテナ・続報(両親の食事)』のブログの上段に、

『(前略)この電気屋(A)には 上記の修理代とは 別に、父親の意見で チップ(英語:tip)として 金2,000円を手渡しました。(後略)』と記させて頂きました。今回も この電気屋には 上記の修理代とは 別に、父親の意見で チップとして 金2,000円を手渡しました。

 

 

取り付けられた 外灯

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 および、昨日 すなわち 10月6日(火)の「照明器具の交換」のブログの中段に、

「(前略)本日 すなわち 10月6日(火)の『蛍光灯の交換』のブログの下段に、

『(前略)今朝も、父親が寝ている床の前の台所の蛍光灯が 点滅していました。それで、交換しました。なお、お釈迦しゃかになった 蛍光灯は 有害性資源でありますので、回収として 対応しなければなりません。

 

 

点滅している 台所の蛍光灯

 

 

蛍光灯の端が黒くなって、お釈迦しゃかになった 蛍光灯

 

 

有害性資源としての回収のために、新聞紙で巻いて 分かり易いように 赤字で書かれた 蛍光灯

 

 

入手した 20W形(長さが、実測で 33cm)の蛍光灯

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。ところが、この照明器具が消えて、点灯しなくなりました。それで、同じ20W形の蛍光灯 3本を それぞれ 交換してみましたが、結果は 同じでした。 ちな みに、上記の 点滅していた お釈迦しゃかになった 蛍光灯を ためしに 装着してみましたが、点滅すらもしませんでした。これは、照明器具 本体が お釈迦しゃかになったのであると思われました、なお、12年以上 しかも 台所で 家政婦が 頻繁に 使用していますので、寿命であると思われました。そこで、早速、上記の電気屋に電話をして 照明器具の状態を話しましたところ、下見に来ることになりました。

 

 

ためしに 装着してみた 新品の20W形の蛍光灯 3本

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。不思議なことですが、誠に有り難いことに、本日になって 家政婦によりますと、その照明器具が 自然に点灯したとのことでありました。すなわち、今朝の ある瞬間に、この照明器具が いたのであります。 ちな みに、このようなことが あるものなのかと思われました。なお、家政婦たちには 話したことですが、この照明器具の構造は 簡単なものではあります。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)