量子場師&心屋カウンセラーのむかえですお遍路
(心屋マスター29期 かのマス卒業)

 

☆前者・後者って?

人間は実は、2つの人種に分かれているーー

それぞれはお互いに基本的な生態、世界観、機能が全く異なるが

それを知らない、気づいていないことが様々な場面で誤解やすれ違いを生んでいる。

これは「人間のOS」の発見と理解であり、世界を変えるかもしれない話である・・・。

 

元祖;by 心屋仁之助さん

■【永久保存版・全体概要】前者後者は世界を救う?!前者後者ってなんだ?

 

私の記事:【保存版】

1.基本編、2.機能編、3.世界観・コミュニケーション編

⇒『【前者後者】 過去記事リンク集 一覧』 

YouTube 無料紹介動画 あります!

 

============

 

 

「会話はキャッチボール」をちゃんと理解する。

「後者の会話」

会話のキャッチボールとデッキゲーム

 

続き・・・というか、その流れでクマムシくん

 

 

 

お茶会いっしょにやった ともぴ☆も

お茶会の内容も含めて記事にしてくれましたよハート

 

前者の会話のイメージを書いてくれてます^^

→ 『前者後者をいろいろ語るお茶会、でした!

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

先ほどのともぴ☆の記事や、

FBやブログに頂いたコメントを読んでいて

 

 

前者と後者で前々から微妙なズレがあるように

感じている言葉に改めて気づいたので、

 

 

これ一応確認しておきたいなーと思いますヒヨコ

 

 

 

 

 

 

前者さんのコメントや指摘を読んでいて

時々「あれ?」て反応を感じる言葉。

 

 

それは

 

 

「意味」とか「目的」という言葉です。

 

 

 

後者ってすごくこれにこだわりますよね。

 

 

 

で、なんか前者さんて

後者が使うこの言葉の内容を

 

 

「客観的にみて価値あると一般に認められる何かや状態」

「意図の先にある達成物や成果物」

 

 

みたいに捉えてる感じがするんですけど、

違いますかね?

 

 

 

だから例えば後者の

「意味は?」「だから?」とかの質問に対しても

 

そういうことを問われてるように

感じてる気がするんですけど、

(後者が「なんで?」に対して、「動機や必然性」を答えようとするみたいに)

 

 

そうでもないですか?

 

 

 

 

 

後者が言ってる「意味」って

まあそれも含みではあるんですが、基本的には

 

 

「”わたしにとって”の意味」

「”誰かや何かにとって”の意味」

 

 

なんですよね。

 

 

 

だから

 

「私が面白い」

「私が楽しい」

「私が興味がある」

「私がふとそう思った」

 

 

も意味だし

 

 

「あなたが喜ぶ」

「あなたが楽しい」

 

 

も意味だし、更に言えば

 

 

それ(あなたが喜ぶ)が

 

 

「私にとっての意味や目的」

にもなったりする。

 

 

 

というよりむしろ、

人との関わりが見えて初めて

「意味」が了解できる。

 

 

のが後者、とも言える気がします。

 

 

※ちなみに客観的に明らかに価値があれば、

人との関わりは自動的に了解できるので、改めて問わなくていいんですが

ただこの了解レベルが人によります^^;

 

 

 

 

 

・・・これは、最近よく例えてるんですが

例えばビリヤードの球の配置

 

 

 

 

この配置自体に、「意味はない」ですよね?

 

 

だから、「ある配置をある配置に変えてくれ」

と言われても

 

 

まさに「意味が分からない( ̄Д ̄;;

(リクエストの内容自体はわかっても)

 

 

で、意味はわからないけど

 

とりあえず言われたから言われた通りやったつもりなのに

わかってないから置き方がなってなくて

(なんとなくそれっぽく置いても角度が悪かったりして)

 

 

「なんでそう置いた!?」と言われる

「だったら厳密に指示しろよ!」

(何のためにやってて何のために怒られてるんだよ!)

 

なんて思っちゃうかもしれませんニコ

 

 

 

 

でもこれを

「これは球を順番に穴に落とすゲームなのだ」

「そしてこの二人が勝負しているのだ」

(だから玉の配置いかんで有利不利が決まる)

と聞いたら

 

 

全部了解できる。

 

 

 

あっという間に動き方が変わるでしょう。

 

 

 

 

 

前者さんはここで「意図」を読むから

意味がわからなくても

それに沿って動けるんでしょうけどねニコ

 

 

ボールの配置の指示の意図を考える

→穴に落とすことを意図してると推測

→「落とすことの意味」がその場でわからなくても意図に沿って動ける

 

 

後者は、もしこれができても

「意味」が分からないと動きが鈍ります。

 

エネルギーを捧げる価値がわからないからです。

 

 

 

大事なとこなので補足すると

 

この「価値がわからない」というのは、例えるなら

 

「その金額のお金を払ってもいいと思えるかどうか」、

「それをどう評価するか」という話以前に

”現品が見えない”ということです。

 

取引したい(意図)がわかっても、

それが見えないと動けないし話が始まらないわけです。

(大損こいても「取引すること自体に価値がある」と腹を決めてれば、わからなくても支払えますが)

 

 

 

 

後者には

 

・意味を了解できるかどうか

 (=リクエストを理解できるかどうか)

・意味を了解した上で価値があると思えるかどうか

 (=それに自分のエネルギーを捧げ貢献することに納得できるか)、

 

の二段階があります。

 

 

価値を感じなくても意味が分かれば動けますが、

 

「意味が分からない」と

そもそも動けないし、動き方のイメージがつかないのです。

 

 

 

こういう後者を見て前者さんは

 

二番目の「モチベーション」の問題で

動けない、動かないと思いがちだと思いますが

 

そういうことではないんです。

 

 

 

 

花

 

更に言えば

 

意味も価値も分からなくても

「方向性旗が与えられれば、

 

それに従って動くことは可能です。

 

 

特に命令系統があれば、

「従う」こと自体は了解してる場合も多いですし。

 

 

 

だから後者が聞き返す目的」って

いわゆる純粋な目的も知りたいですが

 

 

ようは動くにあたっての

「方向性旗」を知りたいんですよ。

 

 

 

そして方向性も意味も了解できてない場合は、

「厳密な(=判断をはさまない)動作指示」

 

 

が(後者というシステムには)必要になります。

 

 

 

 

花

 

なぜなら前者と違って後者は

水面下の生物なので、

 

そっちに「じっとしてるのが常態」なんですよ。

 

 

 

 

後者にとって地上はあくまで

「用があって出てくる場所」なんです。

(※この”用”も先ほどの意味と似た感じです)

 

IMG_20160517_184721091.jpg

 

 

だから出てきた時も「無意味」に

ウロウロしないんです。

 

いるだけでエネルギー消耗するから。

 

 

地上では省エネ主義なんです。

(そうやって「上手いこと省エネしよう」として、結果的に浪費してる人多いですけど)

 

 

 

水中(地中)で充電して

地上で使う。

 

 

 

だから後者が最も嫌うのは

 

「何もできない・しないまま、地上待機だけさせられる状態」

(引っ込むか動くかしたい)

 

なんですよね( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

花

 

 

 

 

 

だから「後者の会話」も

 

 

後者は「意味のある話」しかできない人が多い

と書きましたが

(※形式ではなくて内容の話ね)

 

 

この「意味」も、地続きではありますが

 

「中身(内容)自体に客観的な意味がある」

「内容or行為が、私にとって意味がある」

 

 

のどちらかだということです。

(「会話」として成立するかは相手次第でもあるので、また別の話ですが)

 

 

 

 

あとは、前回の記事のように

「その行為自体に意味がある」

ということを説明してもらったり、理解できれば

 

 

楽しみ方が見えてくる人や

できるようになる人は多数いると思います。

 

 

 

 

花花花

 

 

以上です。

 

もちろんここから色んな対応や

発達の仕方をそれぞれの人がしてると思いますが

 

ベースシステムとして

こういう仕組みになっているということです。

 

 

 

 

 

個人的には、

 

それが後者の性質だし

それがわかれば一気に能力が発揮できるのに!

 

という後者の思いはとても理解できるし

 

 

そこにつまずいて浪費されるエネルギーを

非常に非常にもったいなく歯がゆくも思ってるのですが

 

 

一方で後者側としては、

 

いつでも「意味」をわからせてもらえると

思ってたらそれはそれで大間違いなので

 

 

・自分で掴みにいく

・自分で意味付けしていく
・わからないことの内容を把握する
・上手い質問の方法を覚える

 
とかそういう慣れや訓練は大事なんだと思います。

 


で、そういうことは、

できれば教育過程で

 

自然に 、そして自覚的に身に付けられると
いいのにな、と思うのです。

 

 

 

 

 

そして何より

 

この「意味」の世界への捉われ

われわれ後者のひとつの大きな課題ではあって

 

 

そこから逃れ出るには

前者さんの動き方は参考になりますし

 

 

もう少し「自分にとって」を外して

視野を広げて全体のバランスや動きを見たり

 

 

意味の分からない(と感じる)他人の提案やアドバイスに

まずは「のってみる」

 

 

・・・・なんてこともできるようになると

 

世界が大きく広がったりするのは

後者は知っておくといいと思います。

 

 

→参考記事:『 後者に学習能力はない

 

 

 

 

 

花花花

 

【前者後者お茶会します~^^】
  
日時:7/18(火) 13:00~15:00

場所: W CAFE @原宿(明治神宮前)
参加費:5000円
定員:8名

  
with ともぴ☆(前者)です♪
  
お申込みはコチラ☆
https://ws.formzu.net/fgen/S66868203/


 
  
※ノマドカフェで、飲料はありますが
 フードはお菓子くらいしかありません
※持ち込みは自由です

 

=======
 
前者後者がらみで(でなくてもいいですが)
わたしに色々直接聞いてみたい!て方は
気軽にお越しどうぞ~。
 
前者ともぴと共に
色んな観点でお話しできると思います(∩´∀`)∩

 

 

前回はいなかった店長のゆっきー(天然ど後者)

 

 

 

 

花花花

 

■過去記事はコチラ^^

⇒『【前者後者】 過去記事リンク集 一覧』 

 

 

■前者後者 拡散用セット■ (適宜好きにご利用ください)

 

前者後者に関して

私の話を聞きたい、私の話を聞かせたいなどあれば

⇒ <前者後者> 講演依頼ほか・お問い合わせ (※参考記事


 

 

花花花

 

【後者の会】 

入会条件は「後者であること」だけです。
(公開グループなので、閲覧はFacebookアカウントなくても誰でもできます)

前者後者について話して見たい方は
ここで気軽にやり取りしてみてはいかがでしょうか^^

心屋関係じゃない方も多いですよ。

  

  

https://www.facebook.com/groups/1865118653759793/

入会は「参加する」ボタンをぽちっと押してくださいな~ニコニコ   
 

 

花花花

 

動画販売:
前者後者座談回 VOL.5 <テーマ;パートナーシップ> 


 

前半の≪基礎編≫

後半の≪リアルトーク編≫

 前半は私の解説&質問回答
 後半はゲストのマミリン(前者妻X後者夫)、アシスタントのともぴ(前者妻X後者夫)ちづちゃん(後者妻X後者夫) + MC?の私の、具体的な事例と日常を交えたトーク

 

●まなつくさんのトップページはこちらhttps://manatuku.com/

利用ガイドページ⇒https://manatuku.com/info/guide/

 

①会員登録 ⇒ ②購入 ⇒ ③マイページから購入した商品を選択して視聴

という流れです。

 

 

 


花 花 花 花 花 花
本業・・・・

自分を縛ることができるのは自分だけ・・・

心も体も今より自由になりたい!
そんな方のお手伝いをしております♪


 

心身の”場”を変える量子場調整session &講座

花 量子場調整 施術&講座メニュー


 花 量子場調整って?
 花 あなたも今日から波動が観られます~量子場観察術講座
 花 お客さまご感想リンク集


お申込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

     ※現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。
   ※男性も歓迎ですよ^^

 

 

ロータス予約可能日時/場所
営業;水~日(月火は新規は受付なし)
  対面 9:00~18:30 (20:00終了) 
  遠隔 9:00~19:00  (20:30終了) 

  *対面施術は、水を持参されれば施術後の波動を転写するサービスをお付けします。 

ロータスサロンの場所
 三田線 白山駅  徒歩5分 / 又は南北線  本駒込駅 徒歩7分

 (レンタルサロンのサロン・ド・ソフィアさん ⇒ 地図