夫婦仲・子育て・介護
仕事がぎくしゃくするのは
性格なんかじゃない。

言葉が間違ってるだけ。
だれも教えてくれなかった
しあわせになる勇気の鍵は
コミュニケーション。
ことばトレーニング
3ヶ月のマンツーマン塾

5月14日から5月17日まで
受付してます
▼▼▼
公式LINEに登録してね

日本&韓国からオンラインサポート中

 
 
はじめましての方はプロフィール ◀︎
  
こんにちは。
幸せの自販機キラキラ
韓国ドラマで学ぶファミリーカウンセラー
山崎ちあきです。
 
インスタライブでお待ちしてます
(山崎ちあきのアカウント)➡こちらから
 
 
不登校〜子どもの視点 vs 親の視点
 

子ども代表:

漫画家・棚園 正一先生。

(義務教育9年間の不登校経験)  

 

親代表:

 元毒親カウンセラーちあき

(家族コミュ障で毒親になった経験)


棚園先生へのご質問は、image
このインスタアカウントにDMで
お送りください。
 
 
 
棚園正一先生のサイトぜひご覧くださいね
↓↓↓
HP 

ameblo.

instagram

X(twitter

 

 

 

突然のユニコーン

 



 

最近ふしぎな良縁がおおくて

今日~お話した方から

 

ユニコーンレインボーのイメージって

言われたのね

だからAIでイメージを作ってみたの

どうかしら?

 

 

最近は絵が描けなくても

こうやって作れるのうれしいね

 

 

それで、もともとわたしの

ハンドルネームは、むじげ

これは、韓国語でのことで

もうかれこれ約20年くらい使ってるの

 

 

ユニコーンは初耳。

 

もともとはフウテンの寅さんだって

思ってたの。自由人。

 

 

なのに、がんじがらめのなかで

もがいてきたんだなと思う。

 

 

だって、人と出会ったり、仕事をしたり

結婚したり子どもを産んで育てたり

自分の自由には生きられないから

 

 

 

ほら~あっちこっちいって

自由に気ままに飛び回りたかったし

実際に、今、そんな感じで生きてる

 

 

 

 

ユニコーン

だから~おおぞら駆け巡れなくて

しんどかったんだと思った

 

 

 

父親のことが浮かんだ

父は午年

 

ずっと愛してくれて守ってきてくれた父

14歳のときのある日、突然に

心筋梗塞でいなくなった父

 

 

わたしは、父に性格がそっくりで

芸能関係が好きだし旅が好きだし

転職もたくさんしたし

昔だから収入もなくふわふわしてた・・・

 

 

 

 

 

子どもみたいな人だった。

 

こんなふうに、父親に似ている私が

推しができて、韓国ばかり行ってて

 

 

家は大丈夫なのか?

だんなさんは大丈夫なのか?

っていつも言われて・・

母親にとっては心配だったんだろうね

 

 

自分が、夫で苦労したわけだから。

泣いてきたわけだから。

 

 

苦しむ母親をみながら育ち

わたしはずっと、

真面目に生きなきゃいけないって

世間の笑いものになっちゃいけないって

人の道、はずれちゃいけないって

 

 

 

抑えてきてたんだろうな~

 

それが、43歳で悪性リンパ腫になり

一度死んで

そこから~自由になるために

わたしらしく生きるために

苦しかったけどもがき続けて

探し続けてきたんだな~

 

 

 

いま、すご~く

家族とのコミュニケーションも

うまくいって自由に暮らせていて

過去が全部~スッキリした

 

 

まだまだ~

学ぶことがあるから

わくわくの人生。

 

 

 

そして、いよいよ5/22(水)

新たな出会いを始める

 

 

遊びにいらしてくださいね~

 

 

 

 

5/14火〜5/17金

新講座、募集開始しました。

お声おかけくださいね。

まず個別相談会、1時間無料

こちらで受付けます。

公式LINEで受けつけますから

今から登録しておいてね

▼▼

何でもよいので

'スタンプ'送って下さい!

 

 友だち追加

 

▼▼

 

[幸せ家族ナビ診断]
有料2時間サポートも受付中

 くわしくはこちらポチ

 


imageimageimage
 
無料でプレゼント🎁
・あなたの心のスキマチェック診断
・診断アドバイス動画
・ご希望により、脳トレ時間術PFD

 

 
 
第1期、第2期の塾は満員御礼しました。
次回募集は未定ですが
楽しみにお待ちくださいね!
 

第1期 グループ講座 

第2期 マンツーマン講座

第1期 上級講座 

image
 

 

 

【生徒さまの変化】