4月23日日曜の7時からフジテレビで放送していたのでご存知の方も多いでしょう。
チンパンジーが司会で人間がゲストの番組。てっきり特番かと思いきや、なんとこれ、深夜番組のレギュラーだったのでした。びっくり。
フジテレビのHPによると、
日本の小学生の数は1,350万人。
犬の数は登録してあるだけで1,700万匹。
テレビ局はもはや子ども向けの番組を作るよりも、動物に向けた番組を作るべきである。
そんな発想からできたのが、動物による動物のための情報番組。
『チンパン・ニュース・チャンネル』
だそうです。。。
司会はチンパンジーの「ゴメス・チェンバリン」、ADはニホンザルの「ポール」です。
見たことがない人はどう番組が進行するのか訳わからないかと思いますが、もちろんアフレコを人間がつけていて、これがまたアフレコが先か、ゴメスの動きが先か、と迷うほどのハマリっぷり。
ゴメスの声は明らかに「はじめましてこんばんみ」の人。絶妙なアフレコではまっています。
今週のゲストは谷原章介。イケメンハラショーがチンパンジーを相手に真面目に、誠実に対応します。
笑ってしまいます。
番組では次のようなコーナーも。
「きょうの夜わんこ」 飼い主が水商売のわんこを紹介。
「奇跡の共同生活」 アヒルと猫、犬とサルなどの違う動物同士で生活する家を紹介。
10分番組ですが、月~木の帯番組。
今クールの深夜は「ロックフジヤマ」と並んでおススメ!
チンパンジーが司会で人間がゲストの番組。てっきり特番かと思いきや、なんとこれ、深夜番組のレギュラーだったのでした。びっくり。
フジテレビのHPによると、
日本の小学生の数は1,350万人。
犬の数は登録してあるだけで1,700万匹。
テレビ局はもはや子ども向けの番組を作るよりも、動物に向けた番組を作るべきである。
そんな発想からできたのが、動物による動物のための情報番組。
『チンパン・ニュース・チャンネル』
だそうです。。。
司会はチンパンジーの「ゴメス・チェンバリン」、ADはニホンザルの「ポール」です。
見たことがない人はどう番組が進行するのか訳わからないかと思いますが、もちろんアフレコを人間がつけていて、これがまたアフレコが先か、ゴメスの動きが先か、と迷うほどのハマリっぷり。
ゴメスの声は明らかに「はじめましてこんばんみ」の人。絶妙なアフレコではまっています。
今週のゲストは谷原章介。イケメンハラショーがチンパンジーを相手に真面目に、誠実に対応します。
笑ってしまいます。
番組では次のようなコーナーも。
「きょうの夜わんこ」 飼い主が水商売のわんこを紹介。
「奇跡の共同生活」 アヒルと猫、犬とサルなどの違う動物同士で生活する家を紹介。
10分番組ですが、月~木の帯番組。
今クールの深夜は「ロックフジヤマ」と並んでおススメ!