森西美香の【心とからだと会話する】気づきブログ。 -521ページ目
<< 前のページへ最新 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521

アンカリング講座します。


最高の能力を引きだす方法

~アンカリング(条件反射)~

アンカリングは、多くのプロ選手たちも活用しています。

能力を発揮している人達は、自分が望むときに、望む状況において

必要な状態を手に入れることが出来ています。


このスキルを活用すれば、どのような状況においても、優れた能力にスイッチを入れ、

瞬発敵に能力を発揮できるように導けるのです。しくみを知ることは、トレーナー、

指導者として、自分自身やクライアントの役に立つでしょう!




下記のサイトからお申し込みできます。

http://www.nesta-gfj.com/session/

【日時】8月30日(土)
14:00 ~ 15:20
【参加料】4500円(1コマ)
【会場】東京 総合学園ヒューマンアカデミー東京校

*アンカリングとは

過去の体験と統合した五感の引き金のようなもので、

アンカリングによって、特定の感情と共に生理的な

反応を引き起こすことが可能となります。

(NLP神経言語プログラミングより)


ハッピーな、しくみ(アンカリング)

ネイリストのTさんに、ホテルへ出張ネイルに来てもらった。

私は、爪を綺麗にしていると、手を見るたびに「ルン♪」と心が躍る。

そして、動作が美しくなる。

私も、ご自宅に出張パーソナルレッスンをしているので、

「出張どんな様子?」なんて話をしていた。

今は夏休みで、家にお子様がいらっしゃるお宅が多く、お母様は助かる様子。

子供達も珍しそうに、手伝ってくれるとのこと。

そして、老人ホームへ出張ネイルの様子がTVで放映された話になった。

眉間にシワをよせたおばあさんが、

「ネイルなど、したことないから、いらない!」と拒否していて、

ネイリストさんが、「この色可愛いですよ。試してみませんか?」と易しく薦められ、

可愛いい爪ができあがると、皆さん集まって、それぞれの爪を笑顔で見せ合い、

少女のように、会話に花が咲いていた。

爪を眺めて涙を流されている方もいた。

後から何度も何度も、爪を眺めて微笑んでいらっしゃった。

きっとここから、何週間か何ヶ月か、爪を眺めて微笑まれるだろう。

私のクライアントさんも、習慣付けをする時に、

思い出すしくみ(アンカリング)としてネイルを使われる方が多い。

○爪を見たら、お腹を閉める。

○爪を見たら、目標を思い出す。

○上司との会話でイラッしたら、爪をみてから、返事する。(笑)

等など、それぞれ効果が大のようだ。

日常には、一瞬でハッピーになるしくみが沢山ある。


*アンカリングとは

過去の体験と統合した五感の引き金のようなもので、

アンカリングによって、特定の感情と共に生理的な

反応を引き起こすことが可能となります。

(NLP神経言語プログラミングより)



夢叶う

今、新幹線の中で振り返っています。

昨日、5月から始ったトレーナー講座が終了しました。



昨日は、思いっきり、伝えたいことを全身全霊で伝えて、

帰宅して放心状態になりました。

そして、今朝、10時まで寝てました!



この仲間との学びは、2006年、

メンタルパワーパートナーから始りました。



プラクティショナー、マスタープラクティショナー、

スペシャリスト、トレーナー、毎月の勉強会。



2年間、本音で語り、シェアをし合い、泣き、笑い、

しながら学び続けてきました。



終了時、一人ひとりが、個性的で、

やり遂げたキラキラした表情でした。



本当にありがとう!





学ぶとは、体験すること。

人と人がかかわり、磨きあうこと。

体験し、ふりかえり、新たな視点や思考、

方法を開拓して自分の世界を拡げていく。





生きている凄いことを実感し、

自分を尊重し、相手を尊重する。

人が学び合う場をつくり、

それを伝える人をふやす。



計画を初めて5年。

夢が一つ叶いました。



次の夢は、

仲間と【命の学校】をつくること!

無意識が作ったカラダの履歴書

電車の中で、日に焼けた学生の隣になった。

彼はどうやらクラブ帰りらしい。
私の視線が、彼の左肩で止まった。

肩の服が、擦り切れて、破れている。


足元を見たら、大きなスポーツバックが置いてあった。


もしかして、毎日カバンを持つことで、擦り切れたのだろうか?


左右の肩の高さをガラス越しに見比べた。


かなり、歪んでいる。


私も20代の頃、かなり大きなスポーツバックを持ち歩いていた時期があった。


ある日、全身のオイルマッサージを受けた時に、

「背骨が横に歪んでいるよ」と言われた。


カバンを持つ肩の方へ側湾していた。


ショック!
当時は、そんなことでカラダが歪むとは思ってもいなかった。


毎日毎日重たい仕事道具を運ぶ、

その積み重ねが…


当時は、腰痛に悩まされていた。

「さて、どうしよう…」


すぐに、リュックとキャリーを購入。

あれから20年…
どうやら肩の高さは、戻って、腰痛は改善した。


そういえば、体育やクラブ練習では、

日常のカラダの使い方を学ぶことがないかもしれない。


いくら練習しても、日常で好ましくない習慣をつけると、

体調はどうなるだろう。


体型や体調は、無意識が作ったカラダの履歴書。


NLP(神経言語プログラム)的にいうと、

無意識に体験し、積み重ねてつくられた一般化。


学生を見て、思った。
心もカラダも、同じしくみで、習慣化されるな~



故障する前に、気づくといいのにな。

感覚を鋭敏にする健康法

今日は、健康体操の日

楽しみにしている大好きな日

30歳~80歳 毎回50名ほどきてくださる。


香りや、音楽、楽しい話、体操

五感が使えるようにいろいろ準備する。



私の周りには、頑張り屋さんが多い。

本当に皆さん努力家!

いつも、そのあり方に、応援される。


そして、気になる事がある。

体調を後回しにしている方も多い。


「なんとなくだるい。」などの

ちょっとした、不定愁訴から、

肩こり、腰痛、などなど・・


「まだ大丈夫」の積み重ね・・・・

からだの声を無視していると、

少々の辛さは、感じなくなる。




春に友達が亡くなった。

40代若すぎる・・・


彼の生活や食事のとり方を見ていて

「健康に気をつけなよ~」と言っていたけれど。


「大丈夫、大丈夫」と笑って流されてた。

ちゃんと伝えておけば・・


そして、2年前トレーナートレーニングを

一緒に学んだ仲間が、最近血管の手術をした。

あれから2年間、彼は本当に頑張っていた。


「よ~しこれからやるぞ!」と言うときに・・・・・・


「病気は人生のカフェタイム」と言った人もいる。


いろんなことを振り返り、ゆっくりするいい機会。

だけど、そうなる前に、伝えたい。


「頑張るを、顔晴る」 に。


NLP(神経言語プログラミング)では、

人は、見たいものしか見ないし、

聞きたい事しか聞かない。と表現する。


からだの声を聴く。

これは、感覚を鋭敏にする練習になる。

そして、人生を心地よく生きるポイントになる。



今日も伝える。

身体感覚は一生の宝。


「皆さ~ん、からだの声をきいてみて~」


お客様から報告を頂く


「朝、自分の体調がわかるようになった。」 「脂肪率がへったよ」 

「今年は、ぎっくり腰になってないの」 「血圧が下がったの」

「~の花が咲いていたよ」 「同窓会で自分が一番若かった~」

「直感がするどくなった」 なんてことも!


五感 使うと健康になるよ~!




<< 前のページへ最新 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521