ご訪問いただきありがとうございます。

かいマムと申します指差し

 

 

3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。

 

 

いいね、フォローしてもらえたら小躍りして喜びます飛び出すハート

 

 

2024年登場人物紹介はこちらからどうぞびっくりマーク

 

 

アメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜にっこり

 

 

 

どうもーゴールデンウィークの東京ー岡山キャンプキャラバンの記録です!

 

いよいよ岡山に突入ですキラキラ

 

    

旅程おさらい

4/28 浜名湖渚園キャンプ場

 

 

 『浜松編③【東京ー岡山キャンプキャラバン】』ご訪問いただきありがとうございます。かいマムと申します  3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。  いいね、フォローしてもら…リンクameblo.jp

 

 

 


4/29 岐阜名和昆虫博物館

 

 


4/30 神戸オルゴールミュージアム

 

5/1 実家&義実家

 

 

 

5/2 岡山 倉敷観光/星空キャンプ場

 

 

5/3 岡山理科大学恐竜博物館
5/4 鳥羽水族館
5/5 伊勢神宮

 

 

 

星空間オートキャンプ場での一夜が明けました。

 

テントの向きが思っくそ東で爆笑

(地面の傾斜と区画の形と土の状態でテントの向きを決めたので、方角を失念してました。)

 

 

本日もバシッと日の出と共に起床びっくりマークちゅけが真顔

コケコッコー(5時過ぎやで)

 

 

 

 

 

 

そうそう、このキャンプ場、何気にレンタル品がめちゃめちゃ充実してるんです!!!!夫くんがちゅけそっちのけで物色してたので、マムはチェックインしながら、子供をチラチラみながらで写真ないのですが、コールマンにスノピにDOD....と試してみたいテントやギアがいっぱいニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

この朝も朝露に悩まされたのでテント借りてみてもよかったのかも〜ひらめき

 

 

 

 

この日はきのこ一家と遊ぶ約束だったのでもう朝ごはん食べてサクサク撤収っす。

ちゅけの水筒を見つけてくださった親切な管理人さんにも、撤収早いっすね〜と言われましたが、例によって夫くんのトイレ待ちで、どこよりも早く撤収終わってるのになかなか出発できないっていうね真顔真顔

 

 

 

この日の待ち合わせは、岡山のソウルフードが食べられる、「えびめしや」キラキラ

 

 

 

 

途中ガソリン入れたり、市内で少し渋滞に捕まったりで、到着したのが10:50くらい。駐車場に車入れる前に敷地に着くと同時にマムだけ降りて並びました。なんせ2世帯9人だから、並びで座れる席って一つしかないだろうな、と、先見発動。

 

 

 

 

 

マムは3番目でしたが、前のおふた家族が4人席とかのご希望だったので無事に一番奥の並び席9人分ゲットです。

 

 

ほどなくしてきのこ一家到着。

 

 

きのこ家の長男きのすけくん、モケケコレクターなんす。

 

 

 

 

4月のほったらかしキャンプで寄った富士山文化遺産センターのお土産どころで、ここでしか買えないという富士山モケケをゲットしたんですよね。あとはマム達が食べたほうとうモケケや道すがら見つけたモケケなど計3体のモケケを献上したらば...

 

 

全員連れてきてくれた〜爆笑

きのちゃんありがと〜飛び出すハート

 

 

 

 

マムはきのこさんとおしゃべりしたいから、手のかかる男子をパパに押し付けて、はい、男子のテーブルあっち、こっちは女子チーム、と言って早速積もる話開始。

 

 

 

男子はねぇ...

 

 

きぃまると、きのすけくんが一緒に座りたいのね。

んで弟のちゅけとしめじちゃんが俺も俺もってなって、ドッグランで収集つかなくなってもうずっと回ってる犬みたいにぐるぐるぐるぐるぐる席で揉めてたわよ爆笑

 

 

 

 

 

えびめしや、さすが岡山のソウルフードだけあって開店と同時に満席になったので、中々料理が運ばれてこなくてね。

 

 

 

 

 

 

マムときのこさんは積もる話に花が咲いてるのでむしろ座って話せてありがたかったけども、

 

 

 

はい、やーるーなームカムカということを片っ端からやるちゅけ。悪の道に誘われるしめじちゃん。爆笑ちゅけといると楽しいよねぇ。昭和の子どもがやる、ありとあらゆるゲンコツもらうタイプの行動を取るから絶望

 

 

とりあえずご飯がくるまで男子の水は全部女子テーブルに預かっときました。

 

 

 

あとしめじちゃんがみんなに見せたくてリュックに色々詰め込んできたおもちゃも、きのこさんより回収命令が出てたよ爆笑

 

 

 

はいっっお待ちかね!!

こちらがえびめしだよ〜キラキラ

 

ウスターソースと、ほんのりカレースパイスをベースにエビの入ったチャーハン的な感じ。見た目の黒さほど味は濃くないよ!

 

 

うん美味いびっくりマークびっくりマークキラキラ

 

 

プレートセットにするとこれにサラダとスープがついてるの。

プレートはエビフライとかハンバーグとかカニクリームコロッケとか洋食屋さんの定番のおかずを一品選んでつける感じだよ。あーたんとシェアだったのであーたんの大好きハンバーグプレートでいただきましたよだれ

 

 

 

 

ご飯の後はきぃまるご所望の岡山理科大学恐竜博物館

 

子供が恐竜オタクだともれなく親もオタクになっていくよね...

 

 

 

岡山出身のきのこパパもこんなとこ知らなかったとおっしゃっていたのですが、角竜類推し(なんだそのマニアックな推しは!!!)では岡山理科大はちょっと有名なのです。

 

ここにくるまでの道も大変だったけど、駐車場に停めてからも、え、ここ校舎、部外者入っていいの?驚きってとこに普通に入ります。あーたん連れてるのはきのこさんです爆笑

 

 

 

元々は普通の校舎だったと思うんだけど、かなり改装されてて、ここから恐竜学博物館の始まりだよ!!

 

 

 

 

ゴールデンウィーク中は講座の学生さんが解説してくれてて、あまり人が来てなかったので、ズ〜っとお話聞けてよかったですニコニコ

 

 

 

 

きのこさんサイドからの旅行記事だよ!

 

 

 

続く
 
 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印やっとROOM始めました泣き笑い下矢印下矢印