クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

 

旦那さんは

写真を撮るのが好きでカメラ

 

 

 

 

 

良く鳥の写真を

撮ってます鳥

 

 

 

 

 

 

この鳥も旦那さんが撮影した

私が好きな写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ好きかというと目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何見てびっくり

してんのっ?って

 

 

 

 

 

 

想像するのが

楽しいからグラサン

 

 

 

 

 

 

 

それじゃ、本題いってみよー!

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
「人間くさい」は
「〇〇〇特徴」なんです

 

 

 

 

 

 

あなたは自分を

「人間くさい」って

思った事ありますか?

 

 

 

 

 

 

ちなみに「人間くさい」の

意味を調べてみるとPC

 

 

 

 

 

人間の体臭

(そりゃそうだよねアセアセ

 

 

人間らしさが

感じられるさま

 

 

物事から人間の

俗な欲望や意図が

感じられるさま

 

 

 

 

 

だそうですグラサン

 

 

 

 

 

 

ここで

突然ですが

 

 

 

 

 

 

私はある

セクシー系の女性起業家さん

のメルマガを読んでます唇

(久しぶりのブログでセクシー系だす?)

 

 

 

 

 

 

そのメルマガの内容は

時には率直すぎる描写も

あるのですがアセアセ

 

 

 

 

 

 

しっかりと自分の

「人間くさい」部分を認めて

 

 

 

 

 

自分の気持ちに

正直に生きているグッ

 

 

 

 

 

女性起業家さんの

その潔いところ

私は魅かれるんですね乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

 

 

 

その女性起業家さんの

メルマガの内容で

 

 

 

 

 

 

もし自分に嫌気がさす

ようなことがあったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも自分の

「可愛い特徴」だなと

思うようにしてると

書いてあって

 

 

 

 

 

 

 

これって

私がセッションで

感じている事と同じだな~

って、ジワッときたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

最近、私は月に1~2回

自分がクライアントになり

 

 

 

 

 

 

 

先輩コーチに

セッションしてもらう時間を

作っているんだけれども

 

 

 

 

 

 

 

セッションのたびに

色んな気持ちを抱えながら

 

 

 

 

 

 

 

自分の心の奥底にある

自分では気付かなかった

柔らかい部分

 

 

 

 

 

 

大事な価値観を

守ってることに

 

 

 

 

自分と向き合うたびに

感じています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

セッションのたびに

過去の辛い気持ちを思い出し

 

 

 

 

 

 

大泣きする自分は

情けなくて嫌いでしたえーん

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そんな私を

コーチから見ると

 

 

 

 

 

 

「素直なところが好感がもてる」

と感じてくれたようで

私はびっっくりポーン

 

 

 

 

 

 

すぐに泣く情けない自分

他の人には「素直」に見えるなんて!

アメージング!!

 

 

 

 

 

 

涙を流すのは

人間くさくて味がある

 

 

 

 

 

そこに

好感を持って貰える

ことが以外でした

 

 

 

 

 

 

自分の嫌いなところが

「嫌なところ」=「可愛い特徴」

と他人から見えることもある

 

 

 

 

 

 

セッションで

自分の内面を見つめて

 

 

 

 

 

 

自分を知れば知るほど

「可愛い特徴」が見えてくる

 

 

 

 

 

 

「人間くさくて可愛い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは自分に限らず

家族だったり

職場だったり

 

 

 

 

 

自分の周りの人にも

当てはまると思うのです

 

 

 

 

 

 

私も明日から

家族の「可愛い特徴」を

探してみようと思いますラブラブ

 

 

 

 

 

 

あなたも

自分に嫌気がさす

所はありますか?目

 

 

 

 

 

 

その嫌なところは

見方を変えると

 

 

 

 

「可愛い特徴」

になるかも知れません飛び出すハート

 

 

 

 

 


この機会に自分や家族の

「嫌なところ」=「可愛い特徴」ラブラブ

を見つけてみてね

 

 

 

 

 

家族の嫌だったところも

人間味ある可愛い特徴に

 

 

 

 

 

見方が変わるかも

知れませんよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 健康な精神は、健康な肉体に宿る

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位 これホント、超意外な真実です!

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位  これに気付けたのはチョコ爺のおかげ

 

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

 

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

ブログを3ヵ月

お休みしてましたアセアセ

 

 

 

 

 

理由は

 

 

 

 

 

チョコさんが

6月30日に天国へ

旅立ってしまったから泣

 

 

 

 

 

覚悟はしていたけど

あまりに突然のことでガーン

 

 

 

 

 

自分の中にぽっかりと

穴があいた感覚があり

 

 

 

 

 

悲しくて

寂しくて

 

 

 

 

どうしても

パソコンに向かう気には

なれなかったです泣

 

 

 

 

 

image

チョコ爺の若い頃、私のお気に入り写真

 

 

 

 

 

そんな中、お盆には家族で

チョコ爺さんのお墓参り

をして四十九日も過ぎて

 

 

 

 

 

 

 

私もやっと気持ちが

多少は落ち着いて

 

 

 

 

 

 

 

自分のことに意識を

向けられるようになりました

(まだ写真見ると泣いちゃうけど)

 

 

 

 

 

 

介護の日々で

チョコさんが私に教えてくれた

色々な気付きを思い出し

 

 

 

 

 

 

 

ブログを再開しようと

決めました!

 

 

 

 

 

 

 

今日はいつもと違い

湿っぽいブログになりますが

 

 

 

 

 

 

 

お付き合いくださると

嬉しいですお願い

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
悲しい出来事が
学ばせてくれること

 

 

 

 

 

チョコさんが

介護状態になってから

天国へ旅立つまでの7ヵ月間

 

 

 

 

 

 

正直、夜中も介護しなければ

ならなかったので心身ともに

キツイ日々だったけどアセアセ

 

 

 

 

 

 

それでもキツさを忘れるほど

老犬は本当に

可愛いのですラブラブ

 

 

 

 

 

 

image

去年の12月、段々と歩けなくなっている頃

 

 

 

 

 

 

チョコさんの介護の日々で

学んだことが

3つあります

 

 

 

 

 

 

●短期集中型の時間の使い方

●自分を大切にすること

●この瞬間に生きることへの感謝

 

 

 

 

 

どれも当たり前で

自分ではわかっている

つもりだったけど

 

 

 

 

 

つもりなだけで

ホントの意味で理解して

なかったんだよね

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

短期集中型の
時間の使い方

 

 

 

 

 

これは介護あるある

だと思うけど真顔

 

 

 

 

 

 

自分で効率よく1日の

スケジュールをこなして

いきたくても真顔

 

 

 

 

 

 

介護をしていると

思うように

いきませんアセアセ

 

 

 

 

 

 

忙しい時にワンワンと

鳴かれてしまうと

 

 

 

 

 

 

やりたいことができなくて

ついイライラムカムカ

 

 

 

 

 

 

そしてチョコさんへの

罪悪感と自分に対する

自己嫌悪ドクロ

 

 

 

 

 

 

 

犬だって必死に飼い主に

伝えたいこと

あるから鳴いてる犬

 

 

 

 

 

 

むやみに鳴いてる

訳ではありません

 

 

 

 

 

 

これって、

娘が生まれた時と同じだな~

なんて思いましたハイハイ

 

 

 

 

 

 

泣くことでしか

伝える手段がない

赤ちゃんと一緒です

 

 

 

 

 

 

チョコさんを

生活の中心に考えて

 

 

 

 

 

チョコさんが寝ている

隙間時間に用事を

済ませるようになりました

 

 

 

 

 

 

短期集中型です

何事もダラダラと

時間をかけなくなりました

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

自分を大切にすること

 

 

 

 

 

先に書いた「時間の使い方」

に繋がってきますが目

 

 

 

 

 

 

「自分を大切にする」

これが一番大事ですグッ

 

 

 

 

 

 

自分を大切にすることを

私はつい忘れがちに

なってしまうのですがグラサン

 

 

 

 

 

 

忙しい、時間がない、イライラ

これは自分に余裕のない証拠

 

 

 

 

 

 

1日のスケジュールを

決めてるのは自分なので

 

 

 

 

 

 

自分で余裕のない

スケジュールを決めて

 

 

 

 

 

それをこなせない

自分を無意識に責めて

イライラしている

 

 

 

 

 

 

自作自演だったと

気付きました爆弾

 

 

 

 

 

 

余裕のないスケジュールは

自分を大切にしていない証拠

 

 

 

 

 

 

自分に余白を作って

自分を大切にしてあげるハート

 

 

 

 

 

 

これを心掛けると

心に余裕ができます

 

 

 

 

 

 

それでも焦燥感が

でてしまう時はドクロ

 

 

 

 

 

 

「私は何で焦ってるの?」

ストレスクリアで内観

していますOK

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

今、この瞬間に
生きることへの感謝

 

 

 

 

 

 

そのままです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコさんが家にいる生活が

当たり前に感じてたけど

 

 

 

 

 

 

天国へ行ってしまって

当たり前ではないことに

気付かされました真顔

 

 

 

 

 

 

家に帰っても

「お帰り!」って

 

 

 

 

 

シッポを振って

迎えてくれる犬

チョコの姿はもうない

 

 

 

 

 

 

疲れた時に

 

 

 

 

 

シルクのように

しっとりとした毛並みを乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

撫でて癒されたくても

もうできない

 

 

 

 

 

 

私が泣いている時に

「大丈夫だよ」って

 

 

 

 

 

 

顔を舐めて慰めて

くれる姿はもうない

 

 

 

 

 

 

チョコのいた日常は

当たり前ではない

 

 

 

 

 

 

そう思うと今の毎日が

とても大切な日々

感じます

 

 

 

 

 

 

 

私はチョコさんが

教えてくれた犬

当たり前ではない日常に

 

 

 

 

 

 

感謝の気持ちで

毎日過ごしたいと思います花束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視野を広げれば

この数年を振り返っても

 

 

 

 

 

 

コロナ感染症

いつもの日常が当たり前で

なくなった数年間

 

 

 

 

 

 

離れた家族や親戚・友達に

会えなくなるなんて

思ってもみなかったアセアセ

 

 

 

 

 

 

ロシア・ウクライナ戦争の

勃発と物価高騰真顔

 

 

 

 

 

 

 

色んな角度から戦争の

影響を感じますドクロ

 

 

 

 

 

 

世界的に日常が日常で

なくなった数年間

 

 

 

 

 

 

平和な国に住めてること

健康な身体があること

雨風がしのげる家があること

自分を気にかけてくれる人がいること

好きな事をできる時間があること

ご飯が美味しいこと

 

 

 

 

 

 

何気ない全てに

感謝したい気持ちになるラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

家族とのささやかな時間も

ペットとのふれあいも

 

 

 

 

 

 

 

当たり前のようでいて

当たり前ではない毎日

 

 

 

 

 

 

 

あなたの

当たり前の毎日は

なんですか?

 

 

 

 

もし、それを失ったら

どうなりますか?

 

 

 

 

 

 

ときどき考えてみると

日常が違って見えるかも

知れませんねラブラブ

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

チューリップ斧澤 実希の人気記事チューリップ

 

 

 

まじかるクラウン第1位 あなたは認める勇気がありますか?

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第2位 これに気付けたのは、チョコ爺のお蔭かな?

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第3位  推しの活躍がめちゃ嬉しい

 

 

 

 

…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 


 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

image

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

ハートのバルーン本題を前にこちらをどうぞハートのバルーン

 

 

★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆

 

 

【募集は6/1まで】

 

 

 

 

花火大好評募集中花火

 

 

今の自分を変えることに

疲れちゃってるあなたに飛び出すハート

 



もし、あなたが

今よりステキな自分に

変化しないとって

思っているなら・・

 

 

 

 

ストレスクリア

メソッドを使用した

 

 

 

自分を変えなくていい!

受入れるだけでラクになる♡

無料体験セッション


募集中だよ!チュー



流れ星こんな方は要チェック

✔︎人の目が気になる方

 

✔︎自己啓発を学んでも

変われなかった

 

✔︎自分に自信がない

 

✔︎人間関係で悩んでいる

 

✔︎自分がキライな方

 

✔︎ありのままの自分が

わからない

 

✔︎変えようとしなくても変化する

体験をしたい方

 

✔︎斧澤 実希と話がしたい

 

 
 
1つでも当てはまる方は
急いでねDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
自分の弱さを
認める勇気

 

 

 

 

 

 

あなたは自分の弱い部分

認めてますか?目

 

 

 

 

 

共働きの家庭だと

家事に、育児に

パートや会社の仕事とか

 

 

 

 

毎日めちゃくちゃ

大変で

 

 

 

 

1人で色んな役割

果たしているから

 

 

 

 

 

プレッシャー

少なからずある

 

 

 

 

 

 

散らかった部屋や

ぐずる子供につい

イライラしたりムカムカ

 

 

 

 

 

仕事をミスして

お落ち込んだり泣

 

 

 

 

 

「こんな私はダメだ~」アセアセ

と、泣きたくなることもあるよね

 

 

 

 

 

 

 

 

責任感の強い人は

自分を責める事も

多いと思う真顔

 

 

 

 

 

 

私はね、

以前は自分の弱さに

目をつぶって

見ない様にしてましたドクロ

 

 

 

 

 

自分の弱い部分

ダメな部分を認めるって

 

 

 

 

 

怖いし

痛かったえーん

 

 

 

 

 

人は見た目で

第一印象を判断

するでしょ?目

 

 

 

 

 

 

私の第一印象は

よく優等生タイプ

思われていたから

 

 

 

 

 

ポンコツだと

周りにわかってくるとドクロ

 

 

 

 

 

周りは私の事を知るにつれ

「イメージと違うね」とか

「そんな人とは思わなかった」

「案外、残念な人だったのね」

って落胆されることが多かった泣

 

 

 

 

 

ただでさえ自分でも

ポンコツと自覚してるのに

 

 

 

 

 

だと思ってる

心の弱い部分

 

 

 

 

 

がっつりとガーン

 

 

 

 

傷に塗り込む

ような言葉を

言われてガーン

(イメージね)

 

 

 

 

 

たっムカムカ

そんなん塗ったら

死ぬ!

 

 

 

 

 

って、心の中では

痛かった泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、大人になってからは

周りの人に

 

 

 

 

ポンコツを

悟られない様に

 

 

 

 

隠せればいいグッ

 

 

 

 

 

そう思ってたんだ

 

 

 

 

 

だけどさ

 

 

 

 

 

どんだけ頑張って

隠そうとしても

 

 

 

 

 

ふとした瞬間

自分のポンコツが

顔をだすから目

 

 

 

 

 

ヒヤヒヤしながら

仕事してたんだよねアセアセ

(会社員時代ね)

 

 

 

 

 

同時にプライベートでは

 

 

 

 

実母のこと

義両親のこと

子供たちのこと

夫婦間のこと

 

 

 

 

悩みの種

どんどん増えていき

 

 

 

 

 

 

当時の生活は

精神的に落ち着かなくて

居心地も悪かったドクロ

 

 

 

 

 

 

そんな時に

心理学に出会って虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありのままの

自分を認める

 

 

 

 

 

自己受容の考えを知って

実践してからはグラサン

 

 

 

 

 

気持ちが嘘のように

ラクになった飛び出すハート

 

 

 

 

 

本気で泣いて

本気で絶望して

とことん沼に落ちて

 

 

 

 

 

自分は自分にしか

なれないと諦めたし

良い意味で開き直ったグラサン

 

 

 

 

 

 

そう

開き直ったんだよね

 

 

 

 

 

 

そうです!

私は私以外には

なれないんです!

 

 

 

 

 

 

それが何か

問題でも?

って、心の中で叫んでた爆  笑

 

 

 

 

 

そう思えた時に

気づいたんだ

 

 

 

 

良い子

良い妻

良い母

良い嫁

良い社員

 

 

 

 

 

自分を諦めずに

頑張りたかった思い

私にはあったんだと

 

 

 

 

 

頑張りたかったから

 

 

 

 

 

 

ポンコツな自分との

ギャップ

苦しくなって

いたんだと

 

 

 

 

 

でも、もう苦しむのは

止めようと思った

 

 

 

 

 

と影があるように

と陰があるように

 

 

 

 

明るく陽気な自分

ポンコツでダメダメな自分

 

 

 

 

私は私

 

 

 

 

 

私のダメな部分が嫌な人は

私から離れていくし

 

 

 

 

 

私のダメな部分が

気にならない人

私のそばに残る

 

 

 

 

 

それは

「唯は友を呼ぶ」

法則なんだと理解した

 

 

 

 

 

 

それからは徐々に

自分を隠すことも

しなくなったグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を隠すことが

習慣になっていたから

無意識に隠すことも

あるけどドクロ

 

 

 

 

 

そんなときは

ストレスクリア

自分を内観した鉛筆

 

 

 

 

 

自分の弱さを認めると

無敵なくらい

気持ちがラクになるラブラブ

 

 

 

 

 

だって、今の自分は

沼の底から

水面にあがるだけ

 

 

 

 

 

 

上昇していく

だけと思えたからだ

 

 

 

 

 

 

あなたも、

自分の弱さを感じた時

認める勇気がありますか?目

 

 

 

 

 

なぜ弱いと感じるのか?

なぜ弱さを認められないのか?

 

 

 

 

 

 

自分の心に疑問が生まれたら

沼の底に答えがあるはずチョキ

 

 

 

 

 

私と一緒に答えを

探してみませんか?ウインク

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

image

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

ハートのバルーン本題を前にこちらをどうぞハートのバルーン

 

 

★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆

 

 

【募集は6/1まで】

 

 

 

 

花火大好評募集中花火

 

 

今の自分を変えることに

疲れちゃってるあなたに飛び出すハート

 



もし、あなたが

今よりステキな自分に

変化しないとって

思っているなら・・

 

 

 

 

ストレスクリア

メソッドを使用した

 

 

 

自分を変えなくていい!

受入れるだけでラクになる♡

無料体験セッション


募集中だよ!チュー



流れ星こんな方は要チェック

✔︎人の目が気になる方

 

✔︎自己啓発を学んでも

変われなかった

 

✔︎自分に自信がない

 

✔︎人間関係で悩んでいる

 

✔︎自分がキライな方

 

✔︎ありのままの自分が

わからない

 

✔︎変えようとしなくても変化する

体験をしたい方

 

✔︎斧澤 実希と話がしたい

 

 
 
1つでも当てはまる方は
急いでねDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜★〜〜☆

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
潜在意識にグッとくる!
ストレスが0%に
変わるセッション

 

 

 

 

 

 

あなたは

潜在意識って知ってる?目

 

 

 

 

 

潜在意識は無意識

とも呼ばれて目

 

 

 

 

 

自分では自覚する

ことが難しい意識

なんだよねドクロ

 

 

 

 

 

 

潜在意識に記憶される

ものは、いったい

何かというと目

 

 

 

 

 

感情・感覚・直観

記憶・本能的欲求

などで

 

 

 

 

過去におこった

楽しい思い出や

感動したこと

 

 

 

 

辛い思い出

苦しい出来事

怒りの感情などムカムカ

 

 

 

 

 

顕在意識(自覚できる意識)

では忘れて

思い出せない事でも

 

 

 

 

印象的な出来事は

潜在意識には記録され

蓄積されてるのよ鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

潜在意識に蓄積された

思いの全ては

 

 

 

 

自分を守るため

記憶されてるのグラサン

 

 

 

 

 

例えば

写真を撮られるのが

好きじゃない人は

 

 

 

 

 

 

「私って可愛くない」

「感じよく笑顔になれない」

「怒った顔にしか映らない」

 

 

 

 

 

 

写真で嫌な思い

をした過去が

潜在意識に記憶

されているから

 

 

 

 

 

その嫌な思いから

自分を守ろう

として

 

 

 

 

 

「私は写真が好きじゃない」

という反応になるドクロ

 

 

 

 

 

潜在意識にある苦い記憶

その出来事に反応して

現れてるからなんだよね

 

 

 

 

 

 

何か行動したい

ことがあっても足

 

 

 

 

 

潜在意識の記憶が

行動にブレーキ

かけてくるアセアセ

 

 

 

 

 

 

それが

「したいのに、できない」

悩みになっていくんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、セッションさせて

頂いたKさん

 

 

 

 

 

前向きに考える

ことが出来ないのが

お悩みでした

 

 

 

 

 

ストレスクリアの

セッションで

 

 

 

 

2つの質問

答えて頂くうちに

 

 

 

 

 

最初はKさんの

自分を責める

思いが強くて

 

 

 

 

 

とても辛い思いを

されていたんだと

 

 

 

 

質問する私も

Kさんの苦しみ

胸が痛くなる

思いでした泣

 

 

 

 

 

でも、

セッションが進むうちに

Kさんの言葉に

変化がでてきて

 

 

 

 

 

前向きに

なれない自分

 

 

 

 

「私は私」

「前向きにならなくていい」

と許せるまでに

なっていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セッションの終盤には

潜在意識で抱きしめていた

Kさんの大切な思い

も言葉で自覚できました

 

 

 

 

 

そして

Kさんのセッション前の

ストレスが100%

だったのに対し

 

 

 

 

 

セッション後は0%に激減

されてました飛び出すハート

 

 

 

 

 

【セッションのご感想】

 

Kさん(女性)

 

●セッションを受ける前はどのような事で悩んでいましたか?

 

なかなか前向きになれず、苦しいループにはまっていた

 

●実際にセッションを受けてみていかがでしたか?

 

潜在意識にグッと入り込む感覚があるコーチさんだと聞いていたとおり、何度も質問されるうちに自分でも蓋をしていただろう事が出てきました。少しぼんやりしながら出てくる言葉は意外なものもあり、それを振り返って復唱していただいた事で、潜在意識をしっかり見る事が出来たと思います。

 

 

●何か心境の変化や現実変化などはありましたか?

 

なぜ前向きになれなかったかがわかり、不安を掴めた事で、モヤモヤ解消に取り組めました。 私の場合はとにかく散らかっている部屋を見るのが苦痛、そして無駄なお金を使ったと思い込んだ物たちを見る事が怖くて断捨離が難しかった事にも気付きました。罪悪感です。 セッション後、捨てる前にメルカリに出品したら2時間程度で数万円分売れて嬉しかったです。

 

 

●もしセッション受けていなかったら、どんな現在だったと思いますか?

 

罪悪感で断捨離できないままだと思います。罪悪感だけではなく、自己否定をしていた気付きもあり、一度のセッションで複数の気付きがありました。

 

 

●どんな人にこのセッションをお勧めしたいですか?

 

自己対話が行き詰まっている方です。 聞いてもらえると、さらに気づけました。

 

 

●斧澤実希は印象はいかがでしたか?

 

初めてでしたが、優しくゆっくり話を聞いてくださり、何でも話せる雰囲気で、 緊張せずにセッションを受けられました。

 

 

 

 

 

 

自分では気付けなくても

人に話すことで

気付ける思いもある

 

 

 

 

あなたのお悩みも

私に話してみませんか?

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。
 

 

 

 

 

クローバー40才から「自分にOK!」が出せる

自己受容マインドをあなたに!

 

 

 

自分の「性格」「行動」

「存在」を否定するのは卒業!

 

「自分にOK!」育成コーチ

斧澤 実希です。

 

 

 

image

 

 

 

お待たせ〜♪

 

 

 

\3名様限定/

 

 

「自分にOK!」

育成コーチが提供する!

 

 

ストレスクリア

無料体験セッション

 

 

「自分を変えなくていい!

受入れるだけでラクになる♡」

 

6月からの募集開始だよ〜♪

 

 

 

 

この日を待ってました!って

ステキな方は、文末まで

行かなくても申込みできちゃうよ晴れ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

ベルお申し込みはこちらベル

 

 

 

 

自分に自信がなくて

いつも人の目を気にして

生きてきたけど

 

 

 

 

自分軸を持って

ありのままの自分で

笑顔で自分らしく生きたい!

自分を好きになりたい!

 

 

 

 

そう思っているけど

なかなか自分の生き方を

変えるってできないもやもや

 

 

今更無理なのかしら(T_T)

な〜んて思っていませんか?

 

 

 

 

ここで私は叫びたい!!

(なんなら世界の中心でw

 

 

 

自分を変えようと

しないで!って^^

 

 

 

 

世の中の変化ありきの

数々の情報に振り回されないで!

(提唱してる人、ごめん

 

 

 

 

なぜなら私は、散々自分を

変える旅をしたから

言える真実を伝えるね。

 

 

 

 

私ね、自信が持てないまま

大人になったの💔

 

 

 

 

自分に自信がない

自分を好きになれない

すごく根強かった(T ^ T)

 

 

 

 

 

 

私が思春期の頃

両親は不仲ショボーン

 

 

 

 

そのせいか

「自分は親の

お荷物である」

という思いが強く

「親に愛されない

自分」のこと

大きらいでしたえーん

 

 

 

 

だからいつもなんとなく自分に

自信が持てなかったんですもやもや

 

 

 

大人になっても優秀な同僚と

ミスをする自分を比べては

まともに働けない自分には

価値がない雷雷雷

 

 

 

 

お荷物と思われたくない

情けなくて恥ずかしい

自分を知られたくないえーん

 

 

 

 

ポンコツな自分が

人様にバレないように

嫌われないように

迷惑かけないように

 

 

必死に自分を

隠していましたショボーン

 

 

変わろうと

頑張ったけど

そんな簡単に

ポンコツを

卒業するのは

無理でしたチーン

 

 

 

 

そうやってずーっと

変化しようと頑張れば

頑張るほど自分を否定し続け

人に合わせた生活をした結果

 

 

 

私は、どうなったと

思いますかぁ?

 

 

 

答えは

スター自分のことが

わからなくなりましたスター

 

 

 

 

 

 

いったい私は

どうしたいのか?

 

 

いったい私は

何が好きなのか?

 

 

 

 

これは私の意見?

それとも他人に

合わせた意見?

 

 

 

WA・KA・RA・N

ってなったの魂が抜ける

 

 

 

 

自分のことなのに

おかしな話よね(^_^;

 

 

 

 

自分がわからないって

すごくこわいこと(><)

 

 

 

私はここにいるのに

どこにもいないみたいでゲッソリ

 

 

 

 

そんな時に心理カウンセラー

という職業を知り

 

 

 

 

安心・安全な空間で

心理カウンセラーに

話を聞いてもらい

 

 

 

 

どんな自分も

受け入れてもらえる

 

 

という安心感を

感じることが

できましたキラキラ

 

 

 

 

「人の心理」を学ぶようになり

無理に自分を変えるのではなく

 

 

「今の自分を受け入れる」

という自己受容を知ったんです!!

 

 

 

 

 

その後、ストレスクリア

メソッドに出会い自分と

向き合うことにより

 

 

 

 

心理カウンセリング

✖️

ストレスクリア

メソッド

 

 

 

2つを体感することで

私の自己受容は

加速していきました爆  笑

(ポンコツ度がUPしたともいうw

 

 

 

 

その変化がこちらラブ

 

 

 

ポンコツな自分でもOK

と思えるようになったアップ

 


断りにくかった嫌な誘いも

断れるようになったアップ

 

 

なんとなく感じていた

不安感がなくなったアップ

 

 

思い通りの人生を生きていると

感じるようになったアップ

 


ストレスが減り

気持ちが軽くなったアップ

 


人間関係が良好になったアップ

 


夫婦間・親子間の

仲がよくなったアップ

 


義両親・実両親との

関係がよくなったアップ

 

 

 

 

心理カウンセリングと

ストレスクリアメソッドは

 

自分を否定し続けた

 

私の人生が

180度変わったのチョキ

 

 

 

 

だからあなたにも

無理に今の自分を

変えようとするのではなく

 

 

ありのままの

「自分にOK!」

が出せる自己受容を

手に入れてほしい飛び出すハート

 

 

 

 

どんなにネガティブでも

どんなにポンコツでも

 

「これが私」

「ありのままの私」

 

と思えるあなたになれたら

最高じゃないですか?

 

 

 

 

 

「自分にOK!」

育成コーチの私が

そのお手伝いをします!!

 

 

 

 

私はずっと

変わらないといけない

と思っていましたドクロ

 

 

 

 

ネガティブはダメだ

ポジティブにならなきゃ

 

 

 

 

ポンコツな自分は恥ずかしい

もっと仕事ができるようにならないと

 

 

 

 

でもそのこと自体が

ツラかったんですショボーン

 

 

 

 

だってね、

そのままの私ではダメだと

自分を全否定

してるってことだから

 

 

 

 

そんな悲しいことって

ないですよね(><)

 

 

 

 

あなたも思ってませんか?

 

 

 

人の目が気になる

自分に自信がない

そんな自分が好きになれない

だから変わりたい!!は

 

NO・NO・NO

なんです!!!

 

 

 

 

 

 

自分を変えるんじゃなくて

今の自分を

受け入れる!

 

 

 

 

みんな自分を

変えよう変えようとするけど

過去の私もだけど笑

 

 

 

『条件付きのあなた』になれば

今のあなたの悩みがなくなって

自分に自信が持てるはずプンプン

 

 

 

なーんて思っていませんか?
 

 

 

 

違います!!

 

 

 

 

その自信は

まやかし!!!!!

(だまされないで上差し

 

 

 

 

『条件付きのあなた』

でなくなったら

一瞬で崩れ落ちる

砂上の楼閣チーンチーンチーン

 

 

 

 

そんな自信

持ちたいですか?

 

 

 

あなたが今の

そのままの自分にOK!

が出せたら

 

 

 

 

誰かと比べない

何かと比べない

そんな世界が

あなたを

待っていますキラキラ

 

 

 

 

自分にOKが出せるようになる

なんて信じられない雷

と思うかもしれませんが

 

 

 

 

たった2つの質問

どんな自分もOK!

と思える理由が見えてきます(^^♪

 

image

 

 

 

自分にOK!を出せる

あなたになりたいのか

なりたくないのか

 

 

 

 

それだけです!!

 

 

 

 

なりたい!

そうなれるなら

なりたーい!!!

 

 

 

そんなあなたは

是非私に会いに来てください爆  笑

 

 

 

 

自己受容マインドを

一緒に育てましょう♪

 


 

スター自分を変えなくていい!

受入れるだけでラクになる♡

体験セッションスター

 

キラキラこんな方におすすめキラキラ

 

人の目が気になる方

 

・自己啓発を学んでも

変われなかった

 

自分に自信がない

 

人間関係で悩んでいる

 

自分のことがキライな方

 

ありのままの自分が

わからない

 

変化しなくてもいい世界

味わいたい方

 

斧澤 実希と話がしたい

 

 

 

 

ハートお客様の声ハート

 

・どんな自分も「自分」だと

認めることができたアップ

 

自分の本当の気持ちに気づいたアップ

 

何を話しても大丈夫!という

安心感の中で自分を

深く見つめられたアップ

 

行きたくない誘いを

断れるようになったアップ

 

人間関係が良くなり

ストレスが減ったアップ

 

 

 

虹セッション形式

 

zoomセッション

 

虹内容

 

 

1.体験セッション

2.プログラム説明

 

 

日時 6/17,18,25

希望日と希望時間をお知らせ下さい

 

 

虹所要時間

 

約60分

 

虹価格

 

無料です

 

 

ベルお申し込みはこちらベル

 

お月様ご質問・お問い合わせはこちら