40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。
ご訪問頂きありがとうございます
可愛いネモフィラ
香りの高い
羽衣ジャスミンも
咲き始めました
植物を見ていると
華やかさの中にある
力強い生命力に
エネルギーを感じる
癒しとエネルギー
真逆の魅力がある
真逆の魅力
私も欲しいわ~
それじゃ、本題いってみよー!

〇が弱ると、心も弱る
って知ってる?
いきなりですが
あなたの「う〇こ」
臭いですか?
私は「う〇こ」は
最初から臭いモノだと
思ってたんだけど
実は、腸が整っている人の
「う〇こ」は
臭わな~い!
逆に言うと
臭う「う〇こ」は
腸が整っていない状態で
上手く消化したものを吸収
出来ていないんです
それじゃ、上手く吸収が
出来ていない原因
あなたはわかりますか?
そう!
腸の働きが
弱ってるからです!
消化吸収は胃が
してるんじゃないの?
って思ってる人が
いるけど
胃が消化して
腸が吸収するのよ!
だから腸が弱っていると
栄養を上手く吸収
できないのよね
ということは?
いくら栄養のある
食事をしても
腸が弱っていると
栄養を吸収できないから
健康的な食事を
してるつもりなだけ
ふふ~ん
察しのいいあなたは
もう気づいたよね
前回のブログで
幸せホルモンの
セロトニンは
90%が腸に存在
するって話、覚えてる?
腸が弱ると
幸せホルモンの
生成も弱るから
幸福感を感じ
にくくなる
腸が弱ることで
〇下痢だったり
〇ホルモンバランスの乱れ
〇栄養の吸収が上手くできない
などの理由で
何だか体調が悪い
気分が重い
ってなるのよね
私は牛乳が
好きだったけど
牛乳を飲むと
下痢をする体質
牛乳で腸に負担を
かけていたので
飲むのを止めました
健康にいいと
言われていても
体質的に無理なら
止めた方がいい
でないと
腸が傷つきます
腸が傷つくと
リーキーガット症候群
となる可能性もあるそう
それでは
タイトルの答え
「腸が弱ると、心も弱る」
身体と心のバランス
が取れてこそ
健康といえる
あなたも腸を整える
のと同時に
メンタルも整えて
私と一緒に
健康な身体になろう!
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 これホント、超意外な真実です!
第2位 これに気付けたのは、チョコ爺のお蔭かな?
第3位 油断してました
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆