少し前から首が凝っているという話を書いた。そして久しぶりにストレッチローラーを引っ張り出して毎晩寝る前に首を伸ばしているとも。(^_^;

今回の痛みは結構しつこくてストレッチを初めてすでに2週間目に突入しているがまだ完治とは言えない。
もともと首のヘルニア持ちなので、日ごろから予防的措置として、痛みがないときもストレッチが必要なのかもしれない。(´ー`)┌フッ
まあ、今回の痛みに関しては、はじめはストレッチローラーに首をのせるだけで結構な痛みがあったが、ゆっくりほぐしていくとその痛みがだんだん消えて、むしろ気持ちよくなってくるから面白い。
最近は、それなりによくはなりつつあるので、寝る直前にベッドの上で仰向けになり、首のストレッチを始めるとそのままウトウトしてしまうくらいだ。(爆)
まあ、これを枕にして何時間も寝てしまうとそれはそれで不具合の原因になるのだが。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
週末は特にどこにも行かず、家の中のことやもろもろをやっていたのだがその分時間があるので寝る前には時間を空けて2セット。起床後も1セット首をゴリゴリやって居たら大分良くなってきた。(^-^)v
あとひと息だ。(^-^)v
ちなみに大臀筋の下にストレッチローラーを入れて大臀筋をほぐしたり、ローラーをあてる位置を少しずつ上にずらして腰回りもほぐしてやると、チョー痛いがチョー気持ちいい。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
これも首と一緒で痛みがないときも定期的にやると予防効果がありそうだ。昨年は12月にぎっくり腰になって1ヶ月はまともに歩けなかったからなぁ。(´ー`)┌フッ






