モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

NEW !
テーマ:

最近めっきりSNS等で「時計投資家」なる者の数が減った様な

気がします。確かに総上げ相場では誰でも儲かるバブルみたい

なもんで、取り敢えず「1回転」は誰でも出来るじゃん。

 

問題はこれから先、どう考えても中期(1年)だと下げ相場。

先ず為替だな。円高基調、今回日銀の利上げは見送った様

だが円高が時計投資には一番逆方向に効きます。

 

円高になったら海外から安く買えるんだからさ。

あとは「凹」狙い。人気の無い、これから人気の出そう、仕掛け

られそうなモデルを先買いする方。

 

しかしこれも外したらアレなので、余程凹値で買わないと勝てん。

基本時計も「仕掛け」なので。

5月末から6月中旬くらいまで香港のオークション月間が始まり

そこで大体の方向性が決まります。中期はアレだけど短期では

チャンスありますね。

image

 

AD
NEW !
テーマ:

先日池袋FMWVでロウク戦争の話からキンがどうなる、時計が

為替がと一通り雑談をして台湾がアレだ、北朝鮮がアレで

チベットもアレだと、結論は「今年はやべぇなぁ」でしたけど

今インドとパキスタンも相当アレなの?

 

相場で買って相場で売ってるキンの話を書いたばかりなのに

これじゃあこの先下がる理由がない。

 

あと身近ネタではパンダです熊猫。

このGWは南紀白浜アドベンチャーワールドが最後の盛り上がり

を見せそうな気配、トンデモ話では新町長が台湾のアレで訪台

とかアレとかである意味チーナの嫌がらせだという説も。

 

真相は兎も角、もしガチ話だったら去年の夏の白良浜閉めた

アレと相まって白浜の商売人にはとんでもねぇ疫病神じゃんか

と言われても仕方ないので本人の口から是非コメントを誰か

引っ張ってこないかなぁ。

 

でも元々民主党の国会議員で落ちてから維新の会からも立とう

としたくらいだから反中のアレじゃないと思うんですけどね。

 

そしてコスタリカの塩は岩塩かじるくらいショッパイ。





NEW !
テーマ:

時間的にサクララウンジは空いている。キッズエリアが無くなった

ので無き叫ぶお子さんはそのまんま(笑)

子供は泣くのが仕事ですから。

 

それはそうと、羽田に来るまでの電車内、外国人だらけ。

政府要人はカネで転んでいると想像出来るし、外からカネで支配

しようとするのは世界の常識。世の中全てカネを渡す方の原理

で動くからTVスターも突然画面から消えたりするが民間は兎も角

行政界では渡す側は戦略、貰う側は罪である。

 

合法も非合法も関係ねぇ。

「渡せば転ぶ」と相手が知ればそこを突いてくるのは戦略です。

みんな食われちゃってんだろこれ。

食われないで生きるっていう選択肢はないものか。