最近めっきりSNS等で「時計投資家」なる者の数が減った様な
気がします。確かに総上げ相場では誰でも儲かるバブルみたい
なもんで、取り敢えず「1回転」は誰でも出来るじゃん。
問題はこれから先、どう考えても中期(1年)だと下げ相場。
先ず為替だな。円高基調、今回日銀の利上げは見送った様
だが円高が時計投資には一番逆方向に効きます。
円高になったら海外から安く買えるんだからさ。
あとは「凹」狙い。人気の無い、これから人気の出そう、仕掛け
られそうなモデルを先買いする方。
しかしこれも外したらアレなので、余程凹値で買わないと勝てん。
基本時計も「仕掛け」なので。
5月末から6月中旬くらいまで香港のオークション月間が始まり
そこで大体の方向性が決まります。中期はアレだけど短期では
チャンスありますね。