いつもご覧下さり、ありがとうございます!

 

書くことの楽しさをお伝えしている

林式 匠の筆跡診断士

渡邉 宗一郎です。

 

今日は鹿島神宮に朔日参りしてきました。



3日から宮城県の神社で

北辰一刀流の奉納演舞に行くので、

そのご報告と近況報告を兼ねての

お参りでした。



思えば、

鹿島神宮には何かと

ご縁というか、

導きを受けている様な気がしていて、


年に1回程度ではありますが、

行きたくなる神社です。





今日は強めの雨でしたが、

本殿に着いたとほぼ同時に

ご祈祷を聞けたので、

凄くラッキーでした( ´∀`)



タイミングが良いと言うことは

運が良いと言うことで、



きっと今回の遠征も

学びが多いんだろうなと期待が高まります!



鹿島神宮は武神である

武御雷神が祀られており、

武道とも縁があります。



武力は暴力ではなく、

大切な何かを守るための力として

振るうもの。



そこから、守る、存続させる

という意味のご利益があるとされていて、



商売繁盛のご利益も

あるとされているようです。



継続は力なりと言いますが、

まさにその続ける、貫く強さに

あやかることが出来るそうで、



色々と私の中で感じるものがありました。



ちなみに、神社に参拝する時の雨は

浄化の雨という意味もあるらしいので、



服は濡れましたが不思議と

悪い気はしませんでした( ´∀`)



こういう風にポジティブな視点が

あるかどうかで

物事も受け取り方が変わるので、

考え方ってやっぱり大事です。



考え方1つで物事を続けられるかどうかも

左右されます。



自分の心が楽になるような

柔軟な考え方をしていきたいですね!


 

最後までお読み下さり

ありがとうございました! 

 

少しでも、あなたの人生のヒント

になれば幸いです。

 

こうしてブログを通じて発信していますが、

 

本当はもっとあなたのお話を聞きながら、

筆跡診断の楽しさを知ってほしくて

公式ラインやっています。

 

 公式LINE

登録してくれた方に

 

「字から分かるあなたの魅力」

お名前プチ診断

 をプレゼントします!

限定音声も配信中

 

登録後、スタンプ送ってください↓

  友だち追加 

 

登録無料のメルマガもあります。 

メルマガ登録はこちら

 

 

 

林式 匠の筆跡診断ご感想

 

▸過去に目が行き不安に感じやすい人の筆跡

幼少期の自分を今許せた気がします😊✨ 

筆跡鑑定🤩想像以上の効果に 驚いています。

インナーチャイルドを見つけた気分です😊✨🙏🙇

 

▸芸術的な見た目の裏のストレス

「字を書くというよりも

絵を描いてるみたい!」

「子供の頃の気持ちに戻れたみたい!」

 

▸自分の名前を書くことが楽しくない

 

字の上手い下手に囚われるのではなく

記号の形としてなりたい自分に合わせて

書くと楽しくなりました^ ^

 


 嬉しいご感想一覧 

もっと自分を奥深く知って 変革したいなと感じます

性格まで出てしまうってびっくり

文字を書くのがこんなに楽しいなんて!

和やかな空気感で安心安全の場

ほとばしる才能がある人の書く字

自分の字がちょっと好きになれました

書道暦10年…薄々感じてたことが明確に
 

筆跡診断ご希望のかたはLINEより
「筆跡診断希望」と送ってくださいね

  友だち追加