もやもやを解消したい、
応援してほしい、
もっと一緒に共有したい、
パートナーシップをより良くしたいけど
そんなにうまくはいかないもの?!
\累計650名様以上ご登録の/
内観メールレッスンはブログ下部に♡
パートナーシップを深めていこうと思っても
自分一人だけの問題じゃないし
本やネットで調べて「なるほど!」と
テクニックを知ったからと言って試しても
”自分だけ頑張ってる感”があって続かない。
変えていくのが簡単か?難しいか?
という2択だったら
難しいのが現実だと思います。
簡単だったら誰も悩まないですもんね。笑
一筋縄ではいかないパートナーシップも
ちゃんとその時期に合ったことを
お互いが
話して
認めて
すり合わせて
いくことができれば
誰でもいつからでも
変えていけることを僕たちは経験を通して感じています。
パートナーシップの時期というのは
春夏秋冬に似ている感じがします。
春:
この幸せがずっと続くと思っている。良いところが見える。
(綺麗な花が満開に咲いている)
夏:
違いが見えてくる。
(真夏の炎天下で雑草がたくさん生えてくる。水分・栄養がたくさんいる)
秋:
夏にどれだけ逃げずに向き合えたか?で成果が分かれてくる。
(実りの秋or不作の秋)
冬:
安心感があるor孤独感がある
(寒い冬を寄り添って温まるor一人で耐えしのぐ)
冬が終わったら必ず春がきます。
「冬の寒さで辛さを味わったから次の春はこうしよう!」
と前向きにアクションを起こしていけば
次は違った季節がやってきます。
見てわかる通り大事なのは夏。
夏の時期に雑草を抜き取って
水分養分をちゃんと与えられているかで
秋以降の状況が大きく変わってきます。
もし何も変えず春夏秋冬を繰り返していけば
季節もなかなか感じられず麻痺してきて
例年通り「こんなもん」となってしまうわけです。
人生一度きり。
諦めるなんてもったいない!
試験や資格に合格したかったら
学んだり
受かってる人に聞いたり
教えてもらったり
何かしら受かるために努力しますよね。
パートナーシップも同じ。
努力した分だけ収穫の時期を必ず迎えることができます。
自分がこれからパートナーシップの季節をどういう風に味わいたいか?
これがすごく大事になります。
自分たちが幸せだったらそれでいい。
自分たちの幸せの形は自分たちで決める。
そうやって一緒に伴走していくことが
パートナーシップを通した人生の豊かさだと思います。
時期を逃さず行動していきましょうね^^
ではでは〜
↓受講生さんの素敵なご感想♡
↓内観についてはこちらにも✨
https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12783577704.html
https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12784679503.html
↓こちらにも詳しく書きました♡
https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12786154694.html
https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12790486725.html
↓内観で180度も激変したリアルbefore→after✨
↓4年前の私達のリアルな状況。
本日19時から配信開始✨
性格をデザイン〝なりたい私へ♡”
内観メールレッスンを今無料プレゼント中!
こんな方にオススメです♡
↓こちらから無料メールレッスン受け取れます♡
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/118640
現在、メニュー募集など全てメルマガのみになっています。
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡
自由な人生を☆
#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観 #アドラー心理学 #かわい夫婦 #不安 #心配 #毒親 #人生改革 #メンタルヘルスケア #副業 #カウンセラー起業 #メンタルコーチ