☆はぁ???☆

NEW!

テーマ:

小林礼奈のblog読んで
いろいろ考えさせられた。


あとで消すって書いてあるから
詳しくは書かないけど
姉弟差別とか
親から殴られたとか
いろいろだったんだけど。


自分のことアダルトチルドレンって
言ってたんだけど
まさしくその通りだと思ったびっくりマーク







我が家も旦那が
それなんじゃないかって思ってて
大人になってお義母さんの
いろいろがあって
毒親なんだって旦那は気づいて凝視びっくりマーク


縁を切りたいけど切れないし
わたしだって介護したくないけど
しなきゃいけないしで
しんどいなーーーって感じで。


周りからしたら
逃げちゃえばいいじゃんびっくりマークとか
断っちゃえばいいじゃんびっくりマークって
思うのもわかるんだけど。


旦那を近くで見ていて
1番強く感じるのは
母親に愛されたいんだなってこと。



すっごい酷いことされてるのに
それでもやってあげたいとか
お礼言われたいとか
認めて欲しいとか
そんな気持ちを感じます絶望







だから縁って
なかなか切れないんだと思うし
わたしもお義母さんに関しては
腹を括るしかないんだろうけどゲッソリ



でもわーーーって
辛くなる気持ちもよくわかるゲッソリ



前にとあるブロガーが
わたしは義母運がいいとか
そんなこと書いてて
マウント取ってたけど。。


その人って結局離婚してるし
義母って言っても元義母だし
責任も何もないから
仲良くできるんだと思った。







結婚してたり実の親なら
将来のこと考えたりもするし
そんな簡単じゃないんだよな驚きびっくりマーク


いつでも逃げれる
薄っぺらい関係だから
そんな風に思えるだけだと思った。



世の中には親大好きーーーって
人もいるんだろうけど
そんな人ばかりじゃないのを
もっと人は気づいた方がいいと思った驚き


親大好きな人からしたら
自分の親と仲良く出来ないの
なんで???信じられないって
思うかもそれないけど
そう言う人もいるんだよ魂が抜ける






40歳くらいになって

親にべったりなのも

どうかと思うけどさ。



あれって結局

家族仲良しなわたしとか

愛されてるわたし

親孝行なわたしが

演出したいだけでしょにっこり



実際はどうかわからないよね。




親子だからって

全て理解できるわけじゃないし

理解しようとしがみつかなくても

いいんだと思うけどね。





​暑いからそろそろ準備