しつこいようだけど
わたしが考え方を変えれた話
ラストになります

これから読んだらわかりやすいです
子供は結局どんな親でも
親が1番と頭では
分かってたつもりだけど
それを目の当たりにした
出来事があったんです
前にblogでも書いた
放置子Tちゃんなんだけど
何回か我が家に遊びにきて
庭で遊んだりはしてて

でもなんか子供同士で
遊ぶと言うよりは
大人に甘える感じわかります???
けっこうわたしに
ベタベタしてきてて
そういうのも親が家にいないから
なのかなーーーとか思ってて
そしてその日も
多分Tちゃん我が家に
くるんだろうなって思っていたら
こっちなんか振り返らずに
我が家の前を走っていに帰って行って
しばらくしたら家から出てきて
今日はお母さんいるから行かない
とはっきり言われました
このときに思ったわけよ
どんなに優しくしても親切にしても
親には敵わないし
どんな親でも子供は親が
1番好きなんだって。。

だからどんな風に
育ったとしても
まわりがやばいと思ったとしても
子供がいいなら
幸せを感じるならそれでいいし。
わたしがわたしの基準で
いろいろ言うことでは
ないんだなって思いました
そんな感じで変わったわたしですが
すぐに完全には変われなくて
また嫌だなって思うこと
書くかもしれませんが
そのときは人ってすぐには
変わらないよなぁと思ってください
放置子トラブル
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




↑よかったら覗いてね

見てね

買い物なら楽天。

