今までblogでとある方たちの
子育てのことが納得できなくて
いろいろ書いてきたんだけど
最近いろいろあって
書いても疲れるだけだって思って

結局子供はそれがどんな変な
状況であったとしても
それがその子の中での普通になるし
どんなお母さんでも
好きなんだ
という

結論に達しました

※いや。。分かってたんだけどね

周りがなんと言おうが
変だと思おうが
子供はお母さんが好きだし
子供がいいならそれで良い

その子が大きくなって
うちの親がおかしいとか
毒親だとか気づいても
それは家族の問題であって
周りは関係ないなって思ったよ




わたしも小さいとき
寂しい思いとかしてきたけど
結局親のことは好きだし。
何されてもお母さんのこと
好きなのは変わらないし
信頼してるし???
なんかそれはそれでいいのかもな
と思ってきた
こう思ったきっかけの
話があるんだけど
それはまた自分の中で
言葉がまとまったら書きます
なんかこの答えに
導き出されたことによって
スッキリしたというか
自分の中でも安心した
できれば人のことは
嫌いになりたくないし
嫌だなぁと思いたくはないけど
なんていうかわたしの中での
人はこうあるべきみたいな
そんな考えから
あれはおかしい変だ
って
長年もやもやしてたんだよね

それでいて自分の考えを
否定してほしくないから
ママスタとか見て。。
同じ考えの人を見て
あーーー良かった
わたしは間違ってないと
思うことによって
安心してたというか
うまく言えないんだけど
子育ては自体は
気にはなるんだよ
子供たちの裸の写真
アップしてるのとかさ。。
だから見守ろうとは思うけど
うわーーーやばいなーーー
という感情はもう生まれないと思った。

それがあの家のやり方だから
好きなようにしてくれって
なんて言うか自分と人を
切り離して考えることが出来て
楽になりました
いや口だけでまた
もやもやはするのかも
しれないんだけどね。
それでも少しは
よくなったとは自分で思ってる。

また時期が来て
やっぱり納得いかなーーーい
となるかもしれないけど
その都度今みたいな考えが
できたら嬉しいなぁと思う
ミニクリスマスツリー可愛い
ヨックモックとリンツのクリスマスバージョン
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




見てね

買い物なら楽天。

