40代パワーカップル、やめて正解だった家事④洗濯編その2 | ケリーの挑戦〜共働きパワーカップルの暮らし〜

ケリーの挑戦〜共働きパワーカップルの暮らし〜

時給900円パートから正社員になり、育休復帰後に起業。
単独年収2000万円を超えたものの、体調を崩し、今度はは年収を減らす暮らしを始めています。
起業ママの日常や子育て、暮らしを豊かにする工夫などを発信中!
資産運用やブランドの体験もシェアしています。

ご訪問ありがとうございます♪
エルメス4年生、株式投資3年生です。

●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク

NYダウ終値は高値更新しましたね!!

ナスダックも小幅に続伸しました。


私の持ち株は、シンボティックやテスラが頑張っていました。

テスラは11日にほぼ高値で半分売却しましたが、それを超えたら残りも売ろうかな?


イベントバナー

 



さて、今日は久しぶりに私のやめた家事シリーズについて書きますウインク


まず、おさらいです


仕事と家事育児の両立が難しかった私は、仕事をやめたり減らす(パートになる)のではなく、家事育児を減らしました!!

仕事を減らさなかった結果、私個人の資産は
5,000万円を超えました。
(リンク)



そんな私のやめた家事シリーズ、今日は洗濯編の続きです。

STEP.2​洗濯


前回は【干す】と【畳む】をやめたと書きました。




今回はこちらです↓


​裏返しを直すのをやめた

​細かく分別するのをやめた

​毎月の洗濯槽クリーナーをやめた






​裏返しを直すのをやめた


洗濯カゴに、脱いだ服が裏返しのまま…

特に子ども達の服はそのパターンが多い!


以前は干すときに表に直してあげていました。


でも、今は裏返しのままです。

我が家は掛けっぱなし収納ですが、各自が着る時に自分で表に返すようにしました。


うん、ほぼ裏返し笑↓








細かく分別するのをやめた

以前は、色物、手洗い…など分けていましたが、今は3分別のみですウインク


​タオル 

​靴下&汚れの酷いジーンズ等

​その他全て


洗濯カゴは靴下用と衣類用の2つあり、各自が脱ぐ時に分別します。

タオルは体を拭いた後に、脱衣所の物干しワイヤーに各自でかけます。


洗濯は1日2回です。

まず衣類を洗濯して、寝ている間にタオルだけ洗濯乾燥しています。

タオルを分けることで糸くずや毛玉が服につかないので、結果的に時短になります。


靴下の洗濯は週2回だけ…

靴下を洗う日は洗濯が1日3回になります笑い泣き




お目汚し失礼





​毎月の洗濯槽クリーナーをやめた


私は毎月ドラッグストアで購入した数百円の洗濯槽クリーナーを使っていました。


が、あまり臭いが取れないゲロー


そこで今回、化学メーカーが開発した塩素系洗濯槽クリーナーを試してみたところ…


キラッキラキラキラ



業界最高水準の高塩素×強アルカリの洗浄効果で、臭わなーいポーン


縦型ドラム式どの容量でも1回1包、洗浄剤を入れるだけで、汚れを剥がして溶かしてくれます。


中途半端なクリーナーを毎月使うより、こちらを3か月に1回使う方が、効果面でも手間面でもお勧めです!!


イベントバナー

 



…ということで、今回はお洗濯に関するやめた家事を紹介しました。

このシリーズは今後も追加していきたいと思いますので、乞うご期待!?ニヤニヤ


宜しければ前回までの記事もご覧ください↓






お付き合いありがとうございましたキラキラ

素敵な週末をお過ごし下さいウインク