エルメスと個別株…3年生になりました。
●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
日経平均は小幅に反落しましたね。
私の持ち株は、ムゲンエステートとディアライフが15%以上下落しました
配当金目的の保有ですが、悲しい…

さて、少し前に、私の貯めたお金が5,000万円以上あると書きました。
それは、ずっと働いている(育休は2回取りました)からだと思います。
仕事と家事育児の両立が難しくて、仕事をやめたり減らす(パートになる)人も多いですが、私は仕事は減らさず家事育児を減らしました。
そうして正社員の地位を維持し、その後も家事育児を減らし続け、起業を軌道に乗せました
…ということで、これから何回かに分けて、私がやめた家事を紹介したいと思います
STEP.1洗濯
記念すべき第1回目は洗濯についてです
干すのをやめた
畳むのをやめた
平干しネット
このネットを使うと、子ども達がポンポン入れて、乾いたらチェストにポンポン収納できます。
多少重なっていても気にしないこと!!
ネチネチ言うとやらなくなる可能性があるので、意欲を削いではいけません
ランドリールーム
我が家は8年前に注文住宅を建てており、ランドリールームとウォークスルークローゼットを作りました。
ランドリールームは2.5畳です
洗濯機も置いているので、私がここで干して隣の浴室乾燥へ運び、お風呂掃除をする人(ほぼ上の子)が、乾いた洗濯物をここに戻します。
ランドリールーム
浴室乾燥
毎日着るカッターシャツなどは、クローゼットにも運ばず、ランドリールームにかけっぱなしです
たたむものは極限まで減らして…
下着のみチェストに収納しています!


ウォークスルークローゼット

室内物干しワイヤー
脱衣所に物干しワイヤーを設置しました
お風呂上がりの使用済みタオルは、臭いやカビ予防のためにも、洗濯機を回すまでの間(衣類の洗濯をした後、タオルだけ洗濯乾燥します)、ここに一時的にかけます。
寝ている間に乾燥させるので、朝タオルをここにかけます。収納はせず、その日の夜にまた使います。
ワイヤーは色々なところに設置すると、ちょい干しが出来て便利ですよ
洗濯物は「干す」と「畳む」をやめると、とても楽になりますよ
そして、空いた時間で、稼ぎましょう。
お金を増やして、人生楽しみましょう
