【106万円の壁】パート主婦、“働き控え”はもったいない…! | ケリーの挑戦〜共働きパワーカップルの暮らし〜

ケリーの挑戦〜共働きパワーカップルの暮らし〜

時給900円パートから正社員になり、2回の育休取得後に起業。
単独年収2000万円を超えたものの、家族と自分の時間を増やすために、仕事を減らし始めました。
起業ママの日常や子育て、暮らしを豊かにする工夫などを発信中!
資産運用やブランドの体験も綴っています。

ご訪問ありがとうございます♪
エルメス4年生、株式投資3年生です。

●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超
子ども:中学生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク


日経平均は小幅に反発しましたね。

私の持ち株は、花王が続落したので、単元に近づけるべく追加購入したかったのですが、刺さりませんでした…




イベントバナー

 





さて、先日「103万円の壁の引上げ」について書きましたが…




今度は、「106万の壁の撤廃」に注目が集まっていますねアセアセ




103万円の壁は、引き上げることで所得税が減ると、手取りが増えますびっくりマーク

一方106万円の壁は、撤廃することで社会保険の対象となれば、手取りが減りますびっくりマーク


プラマイは、混乱するのでやめて欲しいです真顔


児童手当の対象者を増やして、扶養控除を縮小(所得税を増加)するのも然り…



※ただ、社会保険の場合は将来もらえる年金等が増えるので、一概にマイナスではありません。


※日本年金機構「適用拡大パンフレット」より




106万円の壁ニヤニヤ




そして、106万円の壁というより、20時間の壁と言った方が分かりやすい気がするのは私だけでしょうか?


1週間に20時間以上働くと、社会保険に加入しなければいけません。

今までは除外できる抜け穴(106万とか51人とか)があったけれど、抜け穴をなくそうとしているのですね。


※日本年金機構「適用拡大パンフレット」より




ただ、前回も書きましたが、考えてもみて下さい。


1000万円稼げるのに、社会保険に入りたくないからと、1週間に20時間未満しか働かないなんて…

勿体無いと思いませんか?




こういうことを書くと「育児があるから仕方ない」などと反論する方がいますが、私が言いたいのは「育児を理由」に働き控える場合ではなく、「年収の壁(社会保険に入りたくない)を理由」に働き控える場合の話しです真顔


だって壁を気にして抑え続けていたら、永遠にお給料は増えないですよね


それに、壁は今後縮小されるばかりだと思いますが、その度に壁の中に中に入っていって、収入を減らすのですか…???



 




色々書きましたが、言いたかったのは

稼げる人は

「壁なんか気にしない」ウインク

ということです。


これが、稼げない人との違いだと思います。



皆さんはどう考えますか?




お付き合いありがとうございましたウインク

素敵な週末をお過ごし下さいキラキラ