エルメスと個別株…3年生になりました。
●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超)
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
日経平均は3日ぶりに反落しました。
私の持ち株は、問題児のBASE、ラクスル、LINEヤフーの上げ率が高かったです。
そして、本日も仕事に追われてノートレード…
つまらないので(この考えは駄目ですね…)欧州株を注文してみました
リンツ&シュプルングリーンの株価は1株10,970CHF(8月26日現在)ですって
エルメス株よりハードル高いんですね

さて、我が家の上の子は、5年ほど前から喘息体質になりまして(と思っていた)、それは私のせいだったかもしれません。
原因が判明しました。
喘息の治療で、病院にも定期的に通院していたのですが…
先生も気づいていませんでした
この画像で、分かる方には分かると思います。
そう、食べ物アレルギーからの気管支炎でした
上の子は花粉症があるので、過去に血液検査をしていますが、食べ物は代表的なもの(小麦や卵など)しか載っていなくて…
エビもカニも普通に食べさせていました
「季節の変わり目だからまた喘息が出始めたね」なんて言っていましたが、これらの食べ物が気管支炎を誘発していたのだと思います。
お弁当のおかずにも頻繁に使っていたので、治りかけたところにまた追加…と、そりゃ咳が止まらないはずですよね
ごめんね
気づくことが出来たのは、夫のおかげです。
「いつも急に咳が出始めるよね?
何かアレルギーなんじゃない?
よく食べているものって…海老とか?」
とアレルゲンまで当てました
子どもの頃は海老やカニで咳が出ることもなかったため、私は全くアレルギーを疑わなかったのです…
が、大人になって急に発症することもあるのですね
アレルギーは年代によって発症するランキングがあるようで、甲殻類は7〜17歳の2位、大人では1位でした!!
(日本小児アレルギー学会「食物アレルギー診療ガイドライン2021」より)
これを知っているだけで、気づけることもあると思います
甲殻類をやめたら喘息症状が出なくなったので、今は完全除去していますが、中学生もアレルギー負荷試験などするのかな?
知識が全くないので、勉強します。
そして…
他にもハウスダストやダニなどにアレルギー反応が出るようなので、気をつけたいと思います
お掃除は苦手ですが、家事代行を併用しながら頑張ります
我が家は家事代行さんを利用しているので、またそれについてもブログに投稿しますね
お付き合いありがとうございました
今週も頑張りましょう
