年収8桁ママが買わないもの&利用しないこと② | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

ご訪問ありがとうございます♪
エルメスと個別株…3年生になりました。

●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超
子ども:中学生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク


日経平均は小反落しましたね。

私の持ち株は、昨日上げたサンリオが大きく下げました。




さて、私はエルメス、CHANEL、ヴァンクリなどにお金を使っていますが、買わないものもたくさんあるので、少しずつ書き出してみます。




前回の記事はこちら↓



では、続きを書きますウインク


なお全ての項目について、利用している方を否定しているのではなく、私が利用していないだけの話しです。



福袋


主にお正月に販売される福袋ですが、私は中身が見えても見えなくても、買いません。


要らないものが入っているため、結果として無駄遣いになると感じるからです。

それなら、福袋と同じ金額(以上)を出しても、欲しいものを定価で買う方を選びますキラキラ



子ども服は魅力的なものもありますね↓




エルメスの福袋があれば買うかも笑…








IKEA


私はIKEAで滅多に買いません。

重いものを運ぶのが苦手だからです真顔

DIYが苦手だからです真顔


つまり配送サービスや組立サービスを利用することになり、結果的に高くなってしまうからです。


なお、「滅多に」なので、気に入ったデザインや、組立不要な商品については買ったことがあります。








​100円ショップ


私は100円均一にもあまり行きません。

意志が弱いので、色々見ているうちに不要なものまで買ってしまうからですニヤニヤ


どうしても必要な時は、夫に目的の商品だけ買って来てもらいます。


これらは便利で良く買います↓






​宝くじ

私は宝くじを買いません真顔


例えば年末ジャンボで1等(5億)が当たる確率は、2,000万分の1です。

雷に打たれる確率や、北海道の上空から1円玉を落として頭に当たる確率でも、1,000万分の1だそうです。


もし私が狙うなら2等(1,000万円)くらいでしょうか。

その当選確率は100万分の1です。

今年交通事故に合って負傷する確率、カバに襲われて命を落とす確率、5つ葉のクローバー(4つ葉ではありませんよ)を見つける確率と同程度だそうです。


無理ですよね?ニヤニヤ



なお、私は個別株は買います。

運頼みの宝くじとは違います。

とはいえキャピタルゲイン目的で購入した銘柄は、含み損のもの多いですが滝汗







長くなったので続きます。





お付き合いありがとうございましたウインク
今週も頑張りましょうキラキラ