エルメスと個別株…3年生になりました。
●目標●
株取引(現物):年間収益250万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:アラフォー 中小企業社長
私:アラフォー 零細企業社長
子ども:中学生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
今年は暖冬なので、春のファッションも早く取り入れられそうですね
可愛いワンピースがたくさんあります

さて、今日は私の一生ものバッグについて書きたいと思います。
まず、私が一生ものと考えるバッグはHERMESとCHANELです
そのうち、20年後、30年後も愛用したい名品をご紹介します
まずはHERMESから
ケリー28
エプソン、シルバー金具、外縫い、ノワール
ケリー28は私にとって絶対的存在です
エプソン外縫いシルバー金具はフォーマルシーンにピッタリで、式典や着物のときにも大活躍します。
また、学校行事では配布物も多く、25だとサブバッグが必要になりますが、28はサブバッグ要らずでスマートです
更に、ショルダーつきというのも、ポイントが高いです。
サッと肩にかけてスリッパに履き替えたり、プリントを受け取ったりと、とても便利です。
バーキン25
トゴ、シルバー金具、内縫い、エトゥープ
バーキン25は20年後もデイリーユースしたい名品バッグです
バーキンは重みがあるため、年齢を重ねた時に、25がベストだと思います。
また、耐久性の強いトゴ、年齢問わず上品なエトゥープは、まさに一生ものバッグです

続いてCHANELです
マトラッセ23 or 25
キャビアスキン、ゴールド金具、黒
CHANELのアイコンバッグであるマトラッセは、この先も永遠に愛される普及の名作です
サイズは23でも25でも良いと思いますが、私はちびっこなので23の方が持ったときのバランスが良いです。
革の素材は断然キャビアスキンです。
一生使うことを考えると、傷つきやすく水に弱いラムスキンよりも、耐久性が強く型崩れしにくいキャビアスキンがお勧めです
以上3つ(エルメスのケリー28&バーキン25、シャネルのマトラッセ23)が私の一生ものバッグです

そして、番外編
今回、一生ものに入れるか入れないかを悩んだバッグがこちら…
ココハンドル 19 or 24
デイリーユースできるカジュアルバッグの代表格だと思います
斜めがけしても可愛いですし、カラーが豊富なので、コーデの幅も広がります!
ずっと使いたい
ただ、20年後もアイコンバッグとして存在しているのかと頭に浮かんでしまい、そう思った時点で私の中では一生ものではないのかもしれません。
また、ココハンドルは革の補正サービスの対象外なので、シャネルとしても「一生メンテナンスをして使っていくバッグ」とは位置付けていないのかもしれませんね。
ただ、その分マトラッセと比べるとお値段も優しく(私にとっては高いですが…)、色々なカラーをコレクションしたくなります
最後に…これら4つのバッグはここ2年ほどで集めたため、実績を含むとかなりお金を使ってしまいました。
そして、次の一生ものバッグにも手を出してしまい…(また改めて投稿します)
益々がんばって働かなくては
いえ、お金に働いてもらわなくては
お付き合いありがとうございました