猟師工房 ドライブイン
皆さん、お疲れ様です。
今日は、お休み✨
山道を通り、自然の中を、1時間ほどドライブ🚘️


千葉県の君津市笹にある「猟師工房 ドライブイン」

中に入ると、こんな感じです。

イノシシの剥製が、出迎えてくれますよ(笑)


立派な、鹿の角も買えるみたいですよ🦌

さすが猟師工房!
狩猟用の罠も、揃ってます🪤


捕獲した獣の、骨や皮、角等を使った小物も充実してます!

ジャーキーや、カレー等ジビエ肉の加工品も沢山あり、お土産に良いですね👍

珍しいキョンの肉も、買えます✨
キョンの肉は、台湾などでは、高級食材として扱われており、鹿肉のような味みたいです🧐




ジビエに特化した、ドライブインなので、イノシシ肉、鹿肉も種類豊富です😳
バーベキューに最高ですよね💯
食べ比べしてみたいです(笑)



珍しいキョンの肉を使ったカレー🍛と、鹿の骨から出汁を取ったコンソメスープ!
スパイシーで、酸味のあるカレーで、美味しいです👍
キョンの肉は、クセもなく美味しく頂きました(笑)
コンソメスープは、コクがありこちらも美味しいです。

[上段 左から]
鹿肉ソーセージとチョリソー
鹿肉・猪肉グラタン
鹿肉麻婆豆腐
[下段 左から]
猪肉シュラスコ マスタードソース
鹿肉クリームコロッケ
猪肉ジェノベーゼピザ

[上段 左から]
猪肉 田舎煮
猪肉 きんぴらごぼう
猪肉 だし巻き玉子
[下段左から]
猪肉シュラスコ オニオンソース
猪肉シュラスコ マスタードソース
中でも、猪肉のシュラスコは、気に入ってしまい、お代わりしました(笑)
(4回もお代わりしてたな😎)
噛み締めていくと、旨味が感じられてめちゃくちゃ美味しかったです👍
どれもこれも、めちゃくちゃ美味しかったです💯
個人的には、ジビエの焼肉が、あったら最高でしたね(笑)

食後には、パンケーキとコーヒーを頂きました(笑)
珍しい物が沢山で、楽しいドライブインでした😁

惹かれましたが、悩んだ末、やめときました🤣
それでは、今日はこの辺で🙇
懐かしの黄色い給食カレー。
皆さん、お疲れ様です。
明日は、お休み✨
数日前に、急遽決まったので、今日も何処へ行こうか🤔携帯であれこれ検索!
そしたら、良い感じのが見つかりましたよ🧐
千葉県の君津市にある、
「猟師工房ドライブイン」😳
「捕獲した野生鳥獣の100%利活用」をコンセプトにした施設みたいで、2023年4月29日に、ジビエのテーマパークとしてオープンしたそうです🧐
物販コーナーでは、「鹿肉コロッケ」や、「キョン肉バターカレー」等、珍しい食材や、毛皮や角を加工した、雑貨を購入することが出来るのも魅力的ですね。
そして、ジビエ料理の食べ放題もやってるとの事🤩
ジビエ料理!何か惹かれますよね(笑)
こんな珍しいドライブインがあったとは😳
明日は、ここに行く事に決定です(笑)
ドライブインの様子、報告しますね😉
さて、予定も決まった所で、今日の晩飯は、「道の駅 保田小学校」で、購入したこれにします🫡
「懐かしの給食カレー」
レトルトなので、湯煎で5分❗️
その間に、スープとサラダも作っちゃいましょう。

スープの材料は、えのきたけ・玉ねぎ・コンソメ・きざみにんにくです。
えのきたけ・玉ねぎをカット🔪して、後は鍋に入れて、煮込むだけ(笑)

コンソメも、入れちゃいます。


明日は休みなので、にんにく🧄ガッツリいっちゃいます(笑)

ブラックペッパーをかければ、ガーリックコンソメスープの完成です✨
にんにくの良い香り🥰
身体の中から、熱くなってきました(笑)
元気の出るスープです💪💪

サラダは、きゅうり・シーチキン・かつお節を使います。

きゅうりは、薄い輪切りにしたいので、便利なスライサーを使います(笑)
(お前のレベルでは、包丁だと無理だからな😎)



シーチキンと、かつお節をかけて、後は、マヨネーズやお好みのドレッシングをかければ完成です(笑)

ボリュームありますが、かる~く食べれます👍
きゅうりは、ほぼ水分なので、太らないですよね(笑)
(食べ過ぎたら、意味ないぞ😎)

メインのカレーは、こんな感じです🤤
カレー粉と小麦粉を中心に作られた昔ながらのカレー🍛
個人的には、サラサラではなく、とろみがあって、固めのルーが大好きです✨
まさに、大好きなカレーでした💯💯
今まで食べてきた、レトルトカレーの中で、1番美味しかったです👍
スーパーや、コンビニで買えないのが、残念😭
今度、大人買いしてきます(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇
道の駅巡り、久しぶりの小学校。
皆さん、お疲れ様です。
今日の千葉は、あいにくの雨☔でした。
そんな中、南房総方面へ、道の駅巡り、行ってきましたよ🫡

「道の駅 保田(ほた)小学校」

元小学校なので、かなり大きな道の駅ですね😳

こちらは、元体育館!

今は、産直市場になってます。
新鮮野菜や、千葉県の特産品等、品数豊富!!



道の駅 保田小学校オリジナルの、お土産物も沢山ありました👍
ここでは、給食カレーを購入😁
後日、食べた感想をブログに投稿します(笑)

二宮金次郎の銅像❗️
皆さんの学校にも、ありましたよね〜(笑)

当時、学校で使われていた物が、レイアウトされてます。
机と椅子、こんなに小さかったんですね🥹

この、教室と廊下の感じ、懐かし過ぎる😂
(走り回って、怒られたな😎)
たまに、無性に食べたくなる、赤ウインナー!
給食の懐かしさもあり、めちゃくちゃ美味しかったです💯