秋の味覚到来と、はまぐりのクラムチャウダー。
皆さん、お疲れ様です。
今日の千葉県君津市は、35℃超えの猛暑日でした🥵
気温を見ると、まだまだ夏真っ盛りです😅
いつもの様に、スーパーで買い物しようと店内に入ってみると、今まで夏野菜コーナーだった所が、
さつまいも🍠・里芋・ごぼうといった、秋の野菜に変わってました。
店内はすっかり秋です(笑)
こんな所にも、秋を感じさせる物がありました✨

松茸・栗・きのこの釜めしの素等、期間限定商品みたいなので、目立つ所にドカンと陳列されてました😳
断酒してから、自炊して晩飯を食べる事が楽しくなり、野菜コーナーをしっかり見たりと、買い物の仕方も変わったので、季節が変わるのを感じられます(笑)
今までは、ほぼ決まった物だけ買っていたので、何も感じずにいました😵
少し進歩出来て、良かったです🤣
秋野菜を使ったレシピで、作れそうな物をまだ調べていないので😅
今日は買いませんでした(笑)
今日の晩飯は、「渚の駅たてやま」で購入してきた、こちらを食べようと思います😊

「千葉県九十九里産はまぐりのクラムチャウダー」です✨

中身はこんな感じです。
はまぐりとスープが別パックになってます。
はまぐりは、500wで30秒。
スープは、500wで2分レンチンしたら完成です(笑)



具材は、はまぐりとじゃがいもです。
早速頂きます🙏
濃厚なクラムチャウダーで、はまぐりだけではなく、あさりとホタテのエキスも入っているので、貝の旨味が強烈です💪
これは、おかずになるスープ🤩
めちゃくちゃ美味しいです💯
値段は、税込みで1,000円程と、少し高めですが、食べる価値ありました😉
買って良かったです🙆

混ぜるだけのわかめご飯に、かつお節とゴマも入れてみました(笑)
かつお節の旨味と、ゴマの香りが良い感じです👍👍
ですが、あんなに濃厚なクラムチャウダーだったので、白飯にかけて食べたかったと、少し後悔してます(笑)

レタス・きゅうり・ピーマンのサラダも作りました。

今日は、「だいこんおろしドレッシング」で頂きます🙏

青じその風味と、だいこんおろしがサッパリしてて、美味しいです。
焼いた肉や魚、揚げ物にかけても、美味しいと思います😊
今日もお腹🫄いっぱいになりました(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇
断酒生活、3ヶ月になりました。
皆さん、お疲れ様です。
今日で、断酒生活も3ヶ月になりました✨
今の所、順調に断酒出来ています😊
断酒しはじめの頃は、あれだけ毎日酒を飲んでいたので、本当に出来るのか、不安な気持ちがありました😅
ですが、思っていたより、酒が飲みたくて堪らない😣となる事もなく、今日まできました👍
体調も良く、ベロベロになるまで、酒を飲んでいた生活から抜け出せているので、良い事だらけです(笑)
毎日、晩飯は何を食べようか🤔
休日は、何処に行こうか🤔
考える事が楽しみになってきてます(笑)
今まで休日は、ほぼ二日酔いでしたから😓
これも、断酒のおかげです。
まだ、3ヶ月!
先は長いので、楽しみを見つけながら、断酒生活続けていきます🫡
今日の晩飯は、昨日の「渚の駅 たてやま」で、お金を使い過ぎてしまったので😅
節約メニューにしました(笑)
冷凍うどん・キャベツ・おさかなソーセージ・エビ味天かすで、焼きうどんを作ります😊


おさかなソーセージとキャベツを炒めて

丸鶏がらスープで軽く味付けします。

レンチンした、うどんを投入したら


牡蠣🦪だししょうゆと、きざみにんにく🧄を加えます✨

天かすを入れて、更に炒めたら完成です🙆


キャベツたっぷりで、食べ応えバツグンです👍
牡蠣だししょうゆと、かつお節で、めちゃくちゃ美味しい和風焼きうどんになりました💯
エビ味の天かすも最高です👍
断酒とともに、自炊も続けていこうと思います😉
それでは、今日はこの辺で🙇
「渚の駅 たてやま」は、見所満載です。
皆さん、お疲れ様です。
今日は、「渚の駅 たてやま」に行ってきました🚗
外は猛暑ですが、車内は涼しくて快適です(笑)

1時間30分程で、目的地に到着しました😊

さかなクンの絵が、建物にドカンと描いてあります✨

Tシャツやうちわ等、さかなクンのグッズも買えます(笑)


さかなクンギャラリーに入ると、等身大のパネル😊

壁一面のカラフルな魚たちの絵が、圧巻です😳





その他にも、さかなクン直筆の絵が、間近で見れます👍
魚の特徴が、分かりやすく説明書きされていて、勉強になります🫡

お目当ての「なぎさ食堂」は、2階にあります。
大満足な昼飯でした🙆
隣の人が食べていた、天丼も美味しそうでした(笑)
見所満載で、最高な休日でした😊
ちょっと贅沢したので、明日から少し節約します(笑)
それでは、今日はこの辺で🙇